goo blog サービス終了のお知らせ 

画面の中にまっしぐら。

ほわりん
ヤプログからお引越し
twitter:@howarinrinrin

ときめきメモリアル Girl's Side 20周年記念展

2023-05-25 23:59:52 | イベント


開催おめでとうございます!
会期が1ヶ月強と長めなのが助かる。

GS4の推し、御影小次郎先生の誕生日5/25(木)に2回参加してきました❤
ネタばれに配慮しつつ画像をたくさん掲載したいので
Twitterではなく★年ぶりにちゃんとした(?)ブログを書く。
ここぞとばかりに自語り脱線するけどがんばるぞ~!

開催場所は渋谷モディ2階の東京アニメセンター。
上の階のHMVは3回ぐらい(GCCX展と下天展)で来たことあったけど
2階は初めて降りるのでこんな場所あったんだという驚き。

1回目は整理番号通りに並んで入場。
受付に近づけば近づくほどGSのBGMが聞こえてきて
心のテンションがアゲアゲ✌
ネームエントリーBGMはGSの始まりを告げるエモ曲。
20周年感慨深いね……気を抜くとうるっと来てしまう。
(おかげで今回のブログ書いてる間の作業BGMは
20周年記念のミュージックコレクションをリピート。)

ちなみに2回目はちょっと遅めに行って入場。
個人的には後から行った方が後ろを気にせず展示を楽しめたので、
平日真昼間の人が少なめの時間はおすすめかも。
(写真撮影もほぼ待たずにスムーズ。取り直しも1回出来ました。)

選べるブロマイドは番号管理されてるのでスムーズ。
若かりし頃だったらキャラ名で伝えようとする害悪客だったかもしれない。
タバコを番号で売る仕事のおかげで人の気持ちがわかるようになりました。

スタンプ押しつつ入場するとそこはもうときメモGSの世界。
はばたき市の紹介とともに
これまでのGSの本編パッケージがずらり!(タイピングは無かった)
GS2のPS2版はBOX出てたんだな~ってお勉強しつつ、
GSP3はCD付BOXではなく通常版展示だったので一部って感じかな。

周りを見渡すと各作品の導入が描かれてて、
特にサクラソウと風車は立体物も付いててよかった。
このあたりにさっそく御影先生がいた。
お誕生日おめでとうございます☺


次はネタの宝庫と噂の下駄箱!
遊くん~!

先生や学生じゃない人はないので残念……。
(もしかして名無しのロッカー開けたらスリッパあったとか無いよね?)

2回目入ったときめっちゃ空いててゆっくり見れたので
別途わかる範囲でまとめたいなあ。


とりあえず嵐さんの上履きのサイズは26.5cm。
程よく汚れてる。ラバー?部分は白。
上履きの型があまり見たことないV字のところにゴムあるタイプだった。
フツーの下駄箱。
26cmや26.5cmが男子高校生の標準サイズなのかな?

お次が大接近!
「やったー!今度の日曜日のデート、すごく楽しみだな。」
ということは、下校時に彼からデートのお誘いがあったってことですね♡

尽~!

日中、夕方、夜と時間が移り変わっていく感じで、
特に日中は大渋滞~笑
後ろを通過するキャラがめちゃくちゃスピード早くて
手前の子達を追い越していくのが面白かったです。

あと本編で大接近ないキャラが新鮮で楽しい。
たくさん撮影したうち抜粋したものを掲載。

①園芸部コンビ


②スマホを持つひびやん
(ほんとは巴ちゃんのスマホ)


③本編で一切絡みがないのに仲良さそうな真咲&こもりん


④弟の先輩


⑤アイス食べる大成功先生


⑥推し♡

次は体育祭。
GS1女子達がお出迎え!!

フォークダンスは完全ランダムで推しを出すのに苦戦……。
平日空いているのを良いことにめちゃくちゃ粘りました。
後ろの方が来たら譲り合いの精神で先の展示物撮影したりしてました。
体操着悩むね……。


どうにか嵐さん、御影先生と踊ることに成功!
※嵐さんは出してくれた方に撮らせていただいた。

この顔がとても好き。


つなぎ~!軍手~!笑

次は文化祭。
アルバイト紹介もここに入るのかな?
さっきもそうなんだけど、
なっちんが居て私はとても嬉しい!!


嵐さんも!


手芸部ドレス!


期末テストの掲示は主人公抜きなので新鮮。
GS3は学力キャラ玉緒先輩が先輩だから
みんなボチボチな点数なのがシュール。
せっかくなら先輩後輩もどんな感じなのか観たかったね!

テスト掲示の前でついに嵐さん発見~。


期末テストが終わったらクリスマス!

今度はGS2女子がお出迎え!
配布されたシールをお気に入りキャラに貼るやつ。
恒例ね!!
今回はシールのリセットしていないのか、
ほとんどみんな顔だけになってたのでとにかくシュール笑
ファンの愛がすごい。

額縁の外にも溢れる愛……。

横をみると学食が!
みちひか~♡


ほんとは最後だけど流れ的には初詣?を先に紹介!

キューティー3!

入場時もらったコインでおみくじが引けるシステム。
結果は~?
大凶ひいちゃった……。
でも悪いこと書いてないのでヨシ!!

最後は伝説の教会ステンドグラス&灯台でエンディング。
王子たちがずらり並んでて神聖な雰囲気。



こうして私のGS記念展は幕を閉じた──。

と見せかけて写真と物販がまだあるよ!
写真は最初に書いた通りスムーズ。
カーテン開いてて丸見えなのが恥ずかしいぐらい。

1回目が御影先生とだったのだけど、
ついつい近づきすぎて顔デカマンになってしまった後悔。
2回目も取り直しでようやく引きで撮影したけど今度は顔がパアに笑
写真、難しい!
でも推しと撮れるのはやっぱり良いね☺
いい思い出です。
(写真は恥ずかしいから鍵垢に顔隠して載せて終わり。)

メッセージコーナーには
花椿家のお二人。


小松原先生の王子イラストもあってほっこり。
先生のお祝いメッセージ、20周年のお祝いメッセージとともに
123移植かリメイクして!って思いを書いてきました。

最後の物販には先日発表されたばかりの鞄展示が!
軍手付き笑
デザインも良いので帰ってさっそく予約しました。

誕生日だったので御影先生ケーキまで!
お祝いしてくださりありがとうございます(´;ω;`)

はばたき市土産のクランチチョコは買えなかったけど、
推し2名のアクスタが買えたので満足。
記念ブックは以前(10th?)出ていたキャラブックの簡易版みたいな感じ。
GS4のキャラが増えているので保存用には良さそう?

マイルームは悩んでハンカチと、アロマのも買ってみました。
アロマは部屋片づけたら飾ってみようと思います。
ハンカチは大きいタグを取るか悩み中。

モディでの開催だったので、エポスカードで割引適用されたのが
個人的に嬉しかったです。
ぬいショも有楽町マルイだったし
今後もイベントやってもらえたらいいなあ。

事前販売なら2,110円、当日券でも2,300円ぐらいで
推しと写真撮れてGS世界に浸れるので
平日休みにふらっとまた行くのもいいかもしれない。

社会人はば学生(はね学生)は今日摂取したときめきを胸に、
明日からも現世での活動頑張ります!!!

ときレスライブ ピューロ

2023-01-27 02:05:21 | イベント
10thライブに向けて自分のときレスライブ過去レポを遡ろうとしたら、
下書きのまま放置されてたメモに近いものを見つけたので最低限の体裁を整えてアップロード。

▼▼▼
2017-11-11 21:38:05

・KAWAII FESTVAL
https://youtu.be/WCDf0fEGKv8
なんとかまたどこかで拝みたいです

kawaii & 自己紹介 動きに個性がある& 他5人が自然にバックダンス(振り合わせてるぽい?)
終了後自己紹介してたアイドルがスッと溶け込んでいってたのが感動

・計三回の衣装替え
X.I.P.のMC(3mjお着換えタイム!!)
CMでつなぐ

・それぞれ1曲ずつ新曲!!
(後日のシングルに収録のやつ)
3mjはperfumeを彷彿とさせるロボット風のダンスで新しく感じた好き
というかシンくんイケメンド増した??
かわいいの中のかわいいスポットで
まさかカッコよさキラリするとおもわんかったんだ……(タヒ)

X.I.P.はやっぱり思わず載ってしまう曲 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌たのしい

・シナモン公演特有だったのは透とシンくんのソロ(1番のみ)
懐かしい(私はどこかできいたのだろうか…もしかしてはじめて??)

シナモンが踊る部分が割とあってて感動🙏

・ラストは6人曲
歌詞が!!!欲しいです!!!
てんぱって王子たれのたれしか言えなかった お醤油かよ

・シナモンめちゃくちゃ推してくれたけど
公演後食べたのはポチャッコ(かわいいから仕方ない)

・やっぱりシンくんの魔法にかかる
曲中もくるくるするのかわいい(たしかソロ)
何かの曲でウインクしててタヒ
これもVitaに入れて~~~~おねがい~~~~

・次のライブのはなし(覚えとらん……)

・ゲームと映画のはなし(懐かしい!)

・ぬい撮影会のはなし
フォロワーさん方のぬい撮影に混じらせていただいてとても楽しかった☺️

▲▲▲
……所々なんの曲を指してるのか解らなすぎて草
そして5年前ですってよ……恐ろしい

サンリオ曲は結局CDなってないのかな😔
サンリオライブの円盤はありそうなのでちょっと興味ある(行ったやつじゃないかも)

他の方のレポ今から探してすり合わせして、思い出蘇らせてから10thライブに参戦できたらいいな❤️




あんスタ DREAM LIVE 2nd 大阪 7/6ライビュ(スタライ感想)

2018-07-08 18:25:26 | イベント
ある日、7/6が休みであることに気が付いた私は
いってきちゃいました都内某所の映画館!

観てきちゃいました
あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -2nd Tour "Bright Star!"
…の大阪公演ライブビューイング!!

待ってました第2弾!
バレまくりの感想はいつも通り追記にて

※できるだけ時系列
※ただし時系列とは限らない
※相変わらずど忘れが激しい
※支離滅裂
※ときどき勘違い夢女
※基本的には衣更推し(&ヴァ推し)
※脱線というか心の声も多めでお送りします
※メタ話はカッコ内白文字打消線でクッション




19時上映開始で、始まると早速映し出される本会場の様子
今回は椅子ありだったのね!
オールスタンディングは地獄だったので賢明な判断かと(笑)

そして開演前アナウンス。今回のお当番はトリスタ!
…だったというのに本公演のインパクトが大きすぎて
さっそく記憶が吹っ飛んでますorz

そういえば今回もセットが☆でした!
っても前回はステージの枠に☆って感じだったけど、
今回は上に張り付くように☆でまた違った雰囲気。
あと左右にスクリーンあったぽいので端席の方にも優しい仕様◎
そしてステージのちょい上にもスクリーン!
これがたびたび最高の演出してくれてたのは後述にて。
個人的に今回の功労賞👏素敵な演出ありがとう👏
バンドさんも継続して生演奏してくださってました!
CDで聞くより音がより響いて
ライブがよりモリモリ上がる!ありがたい!

ステージの話はこの辺りにして本題へ。
トップバッタ-はTrickstar!
衣装がなんとスタライ初お披露目のサマライ衣装!
曲も初お披露目の「DIAMOND SUMMER」!夏!最高!!
3rdはヴァ以外あまり聞き込めてなかったのだけれど
ライブのスタートにももってこいの
トリスタのキラキラが詰まった尊い曲だなって
早くも涙腺がうるうるしかける

トリスタとはこの1曲でバイバイ
このとき(あと終盤に2曲くらいかな…参加ユニット増えたもんね)
と勝手に察し(実は察せてない)

トリスタにより「次は初登場のユニット」とつながれたのは紅月!
満を持しての登場!
すぐにはじまる\セイヤッ/こと「百花繚乱、紅月夜」 
(っても直前の紹介MVからセイヤの予兆はあった気がする)
まず登場時のスモークがきれい
ピンク色で桜っぽ~いって思ったけど
途中で青にもなっててクール~~ってなった
紅月はそもそも小道具使って魅せるライブするって
期待めっちゃしてました!
が!期待をはるかに上回って…
気分は芸術鑑賞会みたいな…紅月の舞すてき(´;ω;`)
(モデルつくんの絶対大変だったろうな…ってぐらいすんごい)
特に間奏で神崎くん抜刀したとこには思わず涙

次に「花燈の恋文」
1stCDの曲どっちも歌ってくれると思わなくて勝手に大歓喜
そしてここでようやく気が付いたステージ上のスクリーン演出
月と桜吹雪がふわっと浮かび上がってて 曲と相まって素敵でした
曲のせいかこの歌でだけ蓮巳さんの
ふわっとしたほほえみみられた気がしました(?)

3曲目(初参加組は太っ腹!と察せてないけど察してた)は「斬 -決意ノ刃-」
今度は3人とも全力でかっこよくてなんかもう
私は何を魅せられてるんだって混乱状態
この曲だけじゃないんだけど、扇子を用いたパフォーマンスが多めで最高
和小物好きな心をグッと掴まれてしまった
どこかの曲で扇子広げて
色気振りまく蓮巳さんがいたのも記録に残しておきたい

あとMCがとにかくクール!
アイドルのMCって「みんな~」って
ファンに語りかける印象大なんだけど
「俺たちは」「「「紅月」」」みたいな 媚がない我流を貫く感じ
圧巻 さすが紅月👏👏
ほんとに最低限しか喋らず去ってったのよ…すんごい…
(収録の都合で喋れなかった…って線もあり得るかもだけど)
てかValkyrieもいつか参戦したらこんなMCかなって
想像すると心臓どっきどきで魅了されて死んじゃいそう👼


続いても初参加の2wink!
曲目は
「ハートプリズム・シンメトリー」
「2winkle Star Beat☆」
「歓迎☆トゥ・ウィンク雑技団」の3本立て

紅月の時点で舞台演出神って思ってたのだけれど
2winkは紅月とは違うベクトルで、
ステージ全体を使ってのパフォーマンス!!
映像とかホログラム?みたいな…
和(紅月)→電子系(2wink)っていう流れもあって
より未来的な演出にみえました✨(順番が神だったのかも)

どの曲もふたりのダンスがシンクロしてて好き~~~
後ろのベルトパタパタかわいい~~~
そしてあんなに広いステージで2人なのに、
動きがダイナミックだから全然寂しくない!
一番いいなって思ったのが雑技団の前に
「一緒に歌ってね」って語りかけてくれたこと。
しかもちゃんと歌ってほしい所をスクリーンに出してくれてるの(´;ω;`)
簡単だからつい「アテンションプリーズ!」って口づさんじゃいました

次はUNDEAD~~~って衣装がなんと返礼祭(´;ω;`)
(さぼってた期間こと多しなので知ってるイベントネタが出るとめちゃうれしい)
MCの アドニスのUNDEAD紹介私も大好きなので聞けて嬉しかった♡
晃牙君がやるのも聞いてみたいなあ~~~ねぇ零さん??
返礼祭は零さん以外脱帽衣装なんだけど、
羽風くんが帽子無で髪の毛動く度ふわふわしてて新鮮みがあった
なんか…すごく…可愛いぞ…!!
イベントの思い出補正もあったのかしら…激かわいい
そういえば零さん推しの友人に「爪みた!?」って聞かれて
爪までみてなかったって言ったら「みて!」ってプチお叱りをうけました笑
次回みるときは爪の先までちゃんとみます_(:3 」∠)_
曲目は「Gate of the Abyss」「Darkness 4」でした!

ここまでで2回目参戦組は新衣装~~ってわくわくして
Knightsのお時間~~ってはじまったら
ユニット衣装&既披露曲で逆にえっえっって驚き
…の後冷静になって
(そういえばみんな最後の曲とか1回も言ってなくない…?)と気が付く
思い込みは良くないって戒めたはずだったんだけどな~~
つまりKnightsの騎士様はお楽しみは最後までとっとく派ね!!
と期待がムクムクしました
「Voice of Sword」「Checkmate Knights」と
曲目も1stと同じだったのでここの感想は割愛(><)
間違い探しがあるかもしれないので
円盤でたら見比べるのも楽しいかもなあ~

そしてないつに招かれて再び登場Trickstar!
ユニット衣装~~落ち着く~~なんどみても真緒可愛い~~
メインストーリーでいろいろあったけど、Knights仲良ししてるの可愛い
(具体的な絡みの記憶が薄れつつある)
Knightsとさよならして、「虹色のSeasons」を歌ってくれました


紅月は歌劇衣装で再登場
そしてついに「これで最後」という聴きたくない言葉(´;ω;`)
そんななか4曲目「剣戟の舞」を披露してくれました
踊るたびにはためくマント良い👏
そして今度はみんなで抜刀(!)
とにかくかっこよかったんだ…
もっと素敵なアクションみていたかったな…

と名残おしみつつ2winkのターン
衣装みてすでに曲目がわかるっていう(´;ω;`)
そうです「TRICK with TREAT!!」
真夏のハロウィンしてくてました(´;ω;`)

合いの手もスクリーン表示されて盛り上がったし
with UNDEADもちゃんと登場してくれてめっっっっちゃ楽しかった!!

2winkはここでお別れ
今回のライブで2winkの2人は
お客様を楽しませるのがほんとに上手だなって。
1年生ユニットだなんて思えない!
素敵なアトラクションショーを見たかのような満足度に浸れました♡

曲の後はUNDEAD再び ユニット衣装でご登場
「DESTRUCTION ROAD」「Melody in the Dark」
私の中でアンデといえば「Melody in the Dark」なので
UNDEADラストに実家のような安心感で
ほっこりしつつ全力でペンラ振りました笑
あんスタでユニソンとしての1曲目が「Melody in the Dark」だったはずなんだけど
最初この曲つくって売り出してよくやった…ありがとう…って感謝したくなるくらい大好き

しかも今回功労賞スクリーンさんの仕事により
合いの手度忘れ人間(私)にもわかるよう表示が!優しさ!!
ライビュだとカメラ動くから難しいけど
会場だったらばっちりコールできたのでは!?

そしてKnights~~~!
ジャッジメントの衣装で登場!
ナイキラだったレオもちゃんとお揃いなのに感動!
司とレオが長マントで、司→中が青、レオ→中が赤だったかな?
髪の色とのバランスなのかもだけど違うんだな~ってふと考えてました
後ろ姿で短長短長短って並んだ時めっちゃきれいでした

曲目は「Article of Faith」「Fight for Judge」
…というかマントがあるせいか
動きがいつもに増してかっこよくみえる!!
最高の騎士だわ!!!
いつも(Knightsは人気だな~)って一歩引いたところから
暖かく見守ってるポジション保ってたつもりなんだけど、

「俺のお姫様」
「あなたのknights」

発言で今回死にました†┏┛墓┗┓†
どっちも瀬名泉の仕業なんだけど、
俺たち、ではなく俺なのずるくない??
私Knightsに最初からこれ貫かれてたらどうなってたんだろう……
考えるだけで恐ろしい…次回もそのファンサお願いします瀬名泉さん…

あとどっかで左のお客さんへ~右のお客さんへ~ってやってて、
そこでレオに絡まれてあせあせしつつ
はにかみピース決めるかさくんが可愛かったです👼

そしてそして!桜フェス衣装で再登場トリスタ!
やっぱりこの衣装といえば~~ね~~~
「CHERRY HAPPY STREAM」!!
ペンライトの色についても触れていて
「この曲はピンクが似合う」って話の途端ピンク色に染まる会場!
めっちゃきれいだった…(´;ω;`)

そしてはけてって客席のアンコール!
(ライビュだから会場の様子ずっとみえてるんだけど
「アンコ「アン「ア「ア「アンコ-ルアンコール!」-ル」ル」ル」って感じに見事にバラバラでちょっと面白かった
)


わざわざユニット衣装+ライブTシャツに着替えてきてくれました!
さっきまで桜フェスだったわけだから
お着換えに時間かかったんだろな~
「HEART→BEATER!!!!」「ONLY YOUR STARS!」で
ほんとうにお別れの時間

このあたり要望みたいになっちゃうんだけど、
大前提としてTrickstar最高だしアンコールめっちゃ嬉しい!
ただ、トリスタのみんなも言ってたけど
せっかく合同で作り上げたライブなので
トリスタがお着換えしてる間に
他のユニットのおしゃべりききたかったな~~なんて!!
「ONLY YOUR STARS!」も最後に出演者みんなで
合唱できたらいいな~なんて!!

でも最後の最後に全員出てきてくれたの嬉しかった!
ありがとうって言ってくれたけどこっちがありがとうだよ!
素敵なライブをありがとう!!

以下書きそびれたことを箇条書き

・ペンラのミラー映り込みが解消!
 前回(とくにライビュ)でみてたとき、客席のペンライトが反射してて
 アイドルに被ってたのが無性にきになってたのだけれど…
 今回はステージの段差もあってみんな見上げる形になったからか
 映り込みがほぼなくなってて最高でした!!!
 しかも演出の一部として
 キラキラしてることもあって改善ありがとう運営さん!!

・中継映像の画質があがった?
 前回気になってたアイドルのピンボケ?映像の乱れ?が
 かなり緩和されてました!
 激しいダンスの動きについていけず
 ぶれちゃうのはもうしかたないだろうなっていう諦め
 
・真緒 移動するの大変そうに見えた
 ステージが広くなったのもあってか
 めっちゃ大股で動いてるようにみえたよ~~
 かわいいな~~微笑ましい(*´ω`*)

・ちょくちょく大阪公演っぽさ
 ほっけーによる「なんでやねん」が聴けました笑
 (ステの「なんでやね~~~~~~~ん」が頭をよぎったお友達いそう)
 2winkも大阪公演用って感じのMCで
 「げんきやでーー!」「おおきに!」って可愛かった
 一部「大阪会場のみんなーー大好きだよーー」
 って聞かれるとと複雑だったけど
 心は大阪会場にいたのでありです◎

・推しユニ推し曲が聴けなかった…(´;ω;`)
 「Rebellion Star」聞けなかったのが心残りなのよ…
 お後「BREAKTHROUGH!」もなかったってことは
 これ3rdあるって期待していいですか???(気が早い)

・デッドマンズ聴けなかったのも心残りね!
 (こっちも中の人の収録のご都合かな…なんて…次回はぜひ)

・Valkyrie参戦まってる!!
 特殊なパフォーマンスになるだろうなって紅月が最高だったので
 これはやっぱり推しユニヴァにも出ていただきたい…
 派手な動きないから難しいのかなあーーーーー
 いやそこは宗さんの素晴らしい舞台演出で
 魅せて!いただける!はず!!
 こうご期待!!
 
・終ナレが凛月と真緒
 かわいい
 凛月くん眠そうって思ったけど
 凛月推しの子が「あれはま~くんだから甘えてるの」って言ってて
 そうだったのか~~~~!と納得
 そしてラストのスピーディーに
 代わる代わる言う「〇〇でした~」がかわいい
 帰るの遅くならないように気を使ってくれたのかな♡なんて

・お着換え多めでお送り
 推しのトリスタは4回も着替えさせてもらって嬉しいよ…(´;ω;`)
 他のユニットもどっかしらのイベントから衣装もってきてくれて嬉しい……そういうの最高

・「Melody in the Dark」のスタンドマイク
 はじまる前に下からスーッと上がってくるスタンドマイク
 そして曲が終わったら静かにスーッとさがっていくスタンドマイク
 …シュールだった笑
 (ちなみに前回は黒子さんがいつの間にか持って行ってた)
 (というかパッと消滅してた)

 関連して紅月も最初から物がステージ上に準備されていたようで
 曲の途中スっと刀を拾ってたのでスマートでした👏

・物販
 都内某所の映画館ライビュだったので
 グッズ系は会場じゃないと売ってないだろな~
 …と思って開演ギリギリに行ったらまさかの売ってたの巻
 ペンラ可愛かったので買いたかったけど時すでに遅しでした\(^o^)/
 情報チェックは大事!でもパンフ買えたから大満足!!

・アンケートについて
 劇場の最後でアンケのお知らせ出てました!
 よっしゃ~~!!!きもち伝えられる!!
 機会をくれてありがとうございます!!
 言いたいことまとまったら答えに行きます♡

今のところ以上かな!
WOWOWで8/31に本公演の放送が決定したようなので
間違いがあったら都度訂正します笑
あー前回みたいに追記書くのも良いかもなー

東京公演は仕事で残念ながらいけないんだけど…
って思って日付確認したら早く終わる日で
もしかしたらライビュなら行ける…?行っちゃう…??笑

それは置いといて…
2ndやってもらえたってことは1stも好評だったのかな?
中の方でも、2.5次元でもなく、
キャラ自身が舞台に立ってライブしてくれるのが大好きなので
世間的に評価されてるのがとっても嬉しい。
この調子で3rdも待ってます~~!!


続 あんスタ DREAM LIVE 1st 東京 (スタライ感想)

2017-11-03 17:00:50 | イベント
前回の記事で書き漏れ盛りだくさんだったので
自分用のメモみたいな感想追記記事をつくりました

※どうあがいてもネタバレ
※話が飛び飛びになるため箇条書き方式

ご理解いただける方のみ追記へGO!





・バンドの生演奏
今回のライブは、ついに夢ノ咲のアイドル達が
歌って踊る姿に注目しがちだけれども
ふと舞台の左右に目を向けると
キーボードやギターなどのバンドメンバーが!
(MCで紹介があるわけでもないのだけれど
パンフレット末尾に楽器とお名前だけ記載されてた)

しかもMCしてるときとか演奏中、
アイドルの様子を確認しながら演奏されてたの!!

CDと違う気がする…なんて前回書いたけど
その要因の1つに生演奏っていうのもあった気がします

・舞台のセット
あんさんぶるスターズといえば「☆」!
Trickster「☆」!
というイメージを全面的に出している舞台の☆

トリスタの曲中のキメのところできれいな☆になって
思わず感極まってしまったなあという思い出

こういったセットは会場代わっても共通なのかな?
ライビュでもココ注目してみてみようと思います

※ゲームギフト編集部たまおさんが書いた
スタライレポ記事の画像に載ってます

・マイクの違い
トリスタは基本手にマイクもって歌ってるけど
終盤のどこかでスタンドマイク登場
曲途中でスタンドから外して歌うのに変えてた
気が付いたらスタンド消えてて黒子さんいつの間に!笑
(多分ここは映像だからできる特有の演出)

ナイツは全曲通してインカムだったような
マイクもって歌ってることあったっけ……

アンデは「Melody in the Dark」ではスタンドマイク登場
回したりなんだりアクションが豊富だったけれど
他の曲ではインカムのときもあって使い分けてるのかしら

・後日談(めっちゃ個人的事項)
真上に降ってきたらしい友人のご厚意で
銀テ頂きました~~(´;ω;`)
今回の夢ノ咲の出演者全員分のサイン入り!
感謝の気持ちを込めて写真貼り



▽以下 宗誕&ヴァ復刻ガチャ話(反転)

たまりまくったダイヤで
ホイホイ宗誕回しました
目指すは「トイボックス☆4」

結果持ってなかった恒常☆3がMAX
加えて唯一のガチャ☆5が3、4枚重なって終了

まさかトイボ☆4<☆5 とは思わなかったんだ……

結局復刻トイボで出会えてめでたし
CDジャケ☆3は知らない子
(もっと出るもんだと思ったのにスカして終わり)
(宗さんどころかみかちゃんも出なかった)
(排出率高め #とは)

ガチャやっぱりつらい気持ちになるから
アプリは卒業しようと思います

その他のところにお金払うから
がんばれあんさんぶるスターズ!!

△ここまで

・要望
ここに書いてもしょーもないのは承知 笑

①円盤ほしい!
ライビュ行くとは言え、
やっぱり後日鑑賞会とかでじっくり見たい……
周りを気にせず騒ぎたい……
好きなとこ巻き戻しして繰り返し見たい……
あと衣更真緒の開始ナレ聴きたい(目的)

②アイドルに呟いてほしい!
彼らは直前まで練習していて忙しいかもしれない
けど!せっかくスタライ用Twitter公式があるから!
「今からリハ!」とか「休憩中の小話」とか!
もっとみたい!ききたい!!!
(本音:こういうのあるとより「いる感」がでて
よりワクワクすると思うの…
待ってる間もトークで盛り上げれるし。
やらないの勿体ない
)

③2nd待ってる!!!
前回も書いたけど
最後はやっぱりこれに尽きる

あっ2周年で出した
トリスタPVみたいなのでも良いです✊

とりあえず妄想で補ってる踊る推しユニを
観たくて仕方がない気持ち
めちゃくちゃ期待して待ってるよ~~~~
運営さんどうかよろしくお願いします_(:3 」∠)_


あんスタ DREAM LIVE 1st 東京10/29 昼公演(スタライ感想)

2017-10-29 23:40:14 | イベント
(私の中での)アイドル男子系先駆者である
ときめきレストランのライブを経験して以来
「あんスタもいつかこんなライブやらないかな…」
「歌って踊る夢ノ咲アイドルみたいな…」
「ステもいいけど、彼ら自身の姿がみてみたい」
そんな妄想をしてはや何年…

ついに実現したよ!!
あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -1st Tour“Morning Star!”-
アプリ消してる場合じゃないよ私!!

チケットも無事ご用意されていざ豊洲PIT!
残念ながら台風接近中の大雨だけれど、
ライブそのものが中止なんてことにならなくて一安心!

率直な感想は「夢ノ咲アイドルは豊洲PITに居た」です

ネタバレしないようにするとこんなことしか言えない…
ので詳細な感想は追記にて

※ネタバレしかない
※目が2つしかないので偏ってる
※主に衣更真緒
※できるだけ時系列
※でも脱線するよ
※はじめてのオールスタンディング
※ど忘れが激しい
※あいかわらず支離滅裂
※メタなお話はカッコ内白文字打消線でクッション


会場入りしてご一緒した友人と真ん中の真ん中辺にGOしました!
入って開演1時間は切ってただろうけど、
アプリ内のBGMアレンジ流れる中 まだかな~なんて喋ってたら
突然映像始まって黄色い声に包まれる会場!

ライビュ!CD!アプリ!新キャラ!ステージ!ちえみ!
…てな感じにCMの嵐で(笑)

前も後ろも左右も人に囲まれてるから
この時点でオールスタンディングってこんな圧なんだ~って
思っちゃったけどこんなもんじゃなかったのは後程

ライブ前はゆうくんによる前説~
ちょっぴり緊張してたけれど放送委員もやってるからって
学園生活の経験を活かして前向きに頑張っててほっこり(*´ω`*)

そうしてついにライブスタート!
ときレスのときもそうなんだけど、始まる前の映像演出って
ドキドキがさらに加速するから心臓バックバクになっちゃうよね

映像終わるとバッと布が落ちて
しょっぱなTrickstarが来るってね、わかってからね、
下からぬぬぬっと上がってきたの
「あっ……トリスタがいる……本当に……」なんて感想を抱えながら
会場のあちこちから「みえない~」なんて声が上がりながらの
私も「みえない~」なんて思いながらの
押される、めっちゃ押される!!

オールスタンディング経験者の母に事前聴取したら
「バーチャルライブ(って映像映し出してるだけ)でしょ?大丈夫じゃない?」
なんて言われてたから甘く見てた
みんな夢ノ咲アイドルみたい!わたしもみたい!!

結果、始まる前には考えもしなかったぐらい揉みくちゃにされ、
何とか視界に収めようと背を伸ばし、
ときには痺れかけの足をいたわるように曲げ伸ばし……
帰りの電車で座れたときの安心感は素晴らしかった( ˘ω˘ )

脱線から戻ると
そんな感じにトリスタがステージの端から端まで動いて踊って歌って…
MCではほかの子がしゃべってるときチラりと真緒みたら
大きく手を広げてるの…かわいい…
あと踊ってるとき止めてる前髪の先がぴょこぴょこしてるの…
たまにウインクしてるの…
かわいい 衣更真緒かわいかった

「HEART→BEATER!!!!」と「Rebellion Star」を歌い終えて
ステージ袖へはけていくトリスタ…
3ユニットもいるもんね、2曲もやってくれてありがとう!!!!

お次はKnightsのターン
ナイツの乙女達ができるだけ前で見ようと進む中
始まった1曲目は「Voice of Sword」

トリスタでエネルギー半分くらい使い切ってたので
冷静さを取り戻しつつ懐かしいなーなんて思って聞いてたんだけど
そこで(あれ、CDと違う気がする…?)なんて違和感が

違和感なんて言うと悪い方向みたいに聞こえるね、
CDよりも各々の声が透き通ってて上手く聞こえたの
終わった後話してて、
1stのときから歌い慣れたんじゃないかって。
(そもそも撮り直ししてたかもなのかって終わった後に気が付く)
成長したんだなあ……

2曲目は「Silent Oath」
2曲とも、ダンスはトリスタとは雰囲気がガラリと変わって
モチーフになってる騎士を意識したような整然とした動きが多め
か、かっこいい~~~!(小並感)
ナイツの女だったら死んでたと思います
あ、瀬名泉くんの髪の毛もふわふわしてて可愛かったです
月永レオくんの「うっちゅ~☆」も可愛かったです
(これファンにも共通の挨拶だったのね!!)

そして、満を持して登場したのはUNDEAD
始まったのは「Melody in the Dark」って最初から飛ばし過ぎ!!
トリスタとヴァのファンだけどアンデのこれ、大好きなんです
合いの手入りで盛り上がるもんね!!ライブ向いてる!
とにかく私も周りもめちゃくちゃテンション高くて
\U/\N/\D(ry のところから\ハイッ!/\ハイッ!/で
とにかくみんな力強かった(押し押しパワーも強かった)

そんな熱を落ち着かせてくれようとしてるのか
2曲目は「Darkness 4」でほんのりしっとり
位置的に朔間零さんがずっと見えてたんだけど
零さんの立ち姿スッとしてて美しいのね……
ホントに頭の先からつまの先までまっすぐなの…
あの立ち方できるようになったら痩せそう
キープするコツ教えてほしい

こんな感じで3ユニット計6曲を終え
もう終わりなのか…さみしい…
って勝手にしんみりモード

出てきたのはKnightsのみなさん
「あと半分になっちゃった」みたいなこと仰られて
「まだ半分楽しめるの!!!!」なんて1人で驚いてました
思い込み良くない(戒め)

「Checkmate Knights」と「Fight for Judge」を歌って
今度こそ本当にお別れ
トリスタ終了地点で残り50%だったエネルギーが
20%ぐらいまで減ってた体力ないダメウーマンは
「きゃ~♥」って歓声が上がったタイミング逃しまくってて
何だったのか気になる木(円盤化まってる)

お次はUNDEADで「ハニーミルクはお好みで」
\チーン/の振りが気になって仕方なかったので拝めてよかった👏
もう一曲やるのかしらと思ったら劇場風の幕の下りる演出で退場

そうしてTrickstarの登場!
「虹色のSeasons」を歌ってくれました
2ndのCD聞いたときはハートビーターが好きすぎて
個人的に霞んでしまっていた1曲だったけど、
踊っている姿をみたら歌詞の1つ1つに想いがこもっていたんだなって
そんなことに気が付けていなかったなんてもったいなかったなって
すごく後悔してます これからヘビロテしていきます\( 'ω')/

そして戻ってきたUNDEAD
「DESTRUCTION ROAD」を歌ってくれました
もうこの辺汗だくで、時々届く冷房の涼しい風が
ドライブしてる気分を演出してくれてて楽しかったよ~~
最後煙に巻かれてドロンと消えるのがツボでした
アンデは消え方の演出凝ってるのね!!

そしてトリはトリスタ(ギャグではない)
…とおやじみたいなこと考えてたらなんと桜フェス衣装で登場!?
アンデの歌ってる間に着替えてたのね…サプライズをありがとう(´;ω;`)
そんな衣装で歌うのはもちろん「CHERRY HAPPY STREAM」
胸がいっぱいになりました
衣更真緒に合うかな~ってのもあったけど
桜ってこともあってペンライトをピンクにして終始涙腺潤わせてました

これで3ユニットとも4曲ずつ歌って今度こそ終了……
って終わらないのがライブだよね!アンコール!アンコール!

出てきてくれたのはTrickster
本日共演してたユニットのお話や、衣装についてのお話をしてくれました
真緒くん「今日これなかったユニットとも」みたいなこと言ってたので
次はぜひValkyrieを呼んでください運営さんお願いします!!

アンコールソングとしてラストに歌うは
みんな知っているであろうこの曲「ONLY YOUR STARS!」
みんなと歌おう!って雰囲気だったのに
歌詞あやふやすぎてごめん状態に陥りつつ
4人で歌う「ONLY YOUR STARS!」が聴けたことに
感極まりながらペンラ振ってました
(値上げしていいので3rdCDに入れてほしい)

これで本当の本当に終わり
ありがとう夢ノ咲アイドル達…素敵なひと時になりました

(テープ降ってきたけど取れなかったので誰か私に写真をください…)

終わった後もめちゃくちゃ運動したみたいにアツアツで
駅着くまでノーコートで歩けてしまった…寒がりなのに奇跡

その他の感想
①アンケート
コーエーのイベントに慣れているせいで
終演後もらったチラシ内にアンケQRが無くてショックを受けてます笑
この感謝の気持ちどこに伝えればいいの…
第二弾やってほしい気持ち運営さんに届け…状態
どうか伝わりますように

②ライビュ
スタンディングだからちゃんと見えないだろうとは思ってたけど
やっぱりちゃんと見えなかった!そりゃそうだ!!
隅々までみたい!落ち着いてみたい!ってなるとライビュだよね!
当日用事あるけどねじ込もうと決意しました!
もう一回観られるドン!!

③選曲
実は3rdはValkyrieしか聞いていなかったので
アンデとナイツは3rdやるのかな!初聴き!
なんて思ったけど1stと2nd網羅してENDでした
ファン的には3rdのが良かったりするのかな~と思いつつ
知っている安心感に包まれたので個人的にありがとう公式と言いたい

④アプリ
こっそり書いたけど最近アプリやってないだけに
ちょっと罪悪感もあったけど行ってよかった!!
だって彼らのライブずっとみたかったんだもの!
ゲームやるのは辛くなっちゃったから控えめにしかできないけれど
早速明日宗誕ガチャします(???)

⑤場内の持ち物
大雨だったっていうのもあるんだろうけど、
開演前に大きな傘を下において股に挟んでる人みかけて
(取っ手引っかかったら痛そう…)と思いつつ
公演中の押し押しでその後どうなったのかが気になる…
※絶対危ないからロッカーにおいて来た方が良き

⑥応援グッズ
オールスタンディングのライブって他のお客さんも間近だから、
開演待ちの明るいうちは
前の人筒にアイドル名入ってる~私もやればよかった~とか
隣の人リングライトだ~かわいい~買えばよかった~とか
微笑ましい気持ちにつつまれることもあって楽しいのなんの!
みんなもっとやって!!

⑦買ったもの
実は真緒ブロマイドも買おうとしたけど
開演前の不思議な思考でなかったことにしていた。
……はずだったのに公演終わったらめちゃくちゃ欲しくなって!
なかったことにできなかった!けど結局買えなかった(かなしみ)
やっぱりブロマイドなんてなかったんだ……そう思おう

…やっぱりレポ(という名の感想)はその日のうちに書くのが一番!
作品は、夢ノ咲アイドル好きな気持ちはここにあるんだなって
久々に実感できて嬉しい気持ちにもなれました
ライビュのチケットもちゃんと確保できたらいいな~~

正直カラダのあちこちがパキッと悲鳴をあげてるので
ぐっすり眠っていたわりつつ、
今日もらった元気で来週も乗り切っていこうと思います(/・ω・)/

★2017/11/03
・書き漏れあったので続きました
  →「続 あんスタ DREAM LIVE 1st 東京 (スタライ感想)
・続記事に伴いタイトルに公式略称追加