
形見分け
今日、伺った檀家さんとの会話。終活の話になりました。その中で、形見分けのことも、話題の...

維摩経
大乗経典で有名なものに「維摩経(ゆいまぎょう)」がある。このお経が注目されるのは、仏...

ちょっとだけマシな伝え方
Webサイトのニュースで、石像を足蹴りで破壊した学生のことが流れていました。けしからん...

カラスのいたずら対策
庫裏玄関前には、四方仏が彫られた手水鉢があります。宝泉寺の遺物の中では、古い時期からあ...

息子さんの準備
今朝方、一宮市の葬儀場に出向く。100歳の方の訃報が入ったのだ。老人施設に入所してから...

パレスチナ子どものキャンペーン
もう25年くらい前だろうか、パレスチナ子どものキャンペーンの田中好子さんと出会った。笑顔...

世間は狭いな
このブログでも紹介したイラストレーター中川学さんの絵。これを寺報「まんだら」にも紹介し...

おてらおやつクラブの活動 たんぽぽ学習支援さんにお菓子を渡しました
2月はお届けできなかったのですが、たんぽぽ学習支援さんにお菓子を届けました。会場は、あ...

また学び直し
吉本隆明さんという思想家がいた。彼の「共同幻想論」を以前に読んだのだが,実はよくわから...

新本堂のクリアファイル
有名なイラストレーター中川学さんに描いていただいた新本堂の昼バージョンと夜バージョン。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事