
デル パソコンの変!?
これには、笑ってしまいました。 本来「セットアップ」というべき言葉が 「瀬戸アップ」...

アーユス春合宿に参加しました
恒例のアーユス春合宿に参加してきました。 この合宿は、毎年4月に、東海地方と関西地方で ...

宝泉寺 六角地蔵堂の復元に向けて
宝泉寺 六角地蔵堂の復元に向けて 宝泉寺には、六角地蔵堂がありました。 元々は、津島町...

KIZUNA ウォークラリー
藤まつりの期間中に、市内では色々なイベントが 行われています。 5月6日には、KIZUNA ウ...

清田の大クス
蒲郡(愛知県)に行く機会があり、 オレンジロードを走り終えたところで、 「清田の大クス」...

津島北高校のショップ
津島市天王通には、ふれ合いショップダ ンケと喫茶トキオがあります。ここでは、ときど ...
中日新聞「街道を行く」に宝泉寺が(予告)
ご紹介 中日新聞「街道を行く」に 宝泉寺の紹介が 毎週水曜日の中日新聞愛知県内...

東北旅行1
東北旅行1 追悼編 法友会(寺院間の血縁でない親戚みたいな集まり)で、東北宮城・岩手...

東北旅行2
東北旅行2 ミーハーな気分編 一泊目は鳴子温泉で、二泊目は大沢温泉で宿泊しました。温...

東北旅行3
東北旅行3 青葉城跡では、伊達武将隊と遭遇。支倉常長殿と、足軽・杜野与六さんが出...