人間観察

人間観察

報道ニッポン 現代画報 国際ジャーナル 日本の経済成長を実現するための方策

2010-08-31 23:41:23 | 日記


消費税の税率アップについては、前回の選挙でも争点 になっていますが、それ
以上に、日本の経済をどのように発展させていくのか、今こそ成長戦略が求めら
れていると思います。政府が掲げている新 成長戦略について、一つ一つの政策
を着実に具体化していくことが、今の内閣に求められているのではないでしょう
か。国際ジャーナルでも、如何 にして日本が成長を続けていけるのか、そんな
点からの提言が欲しいところですね。今問題となっているデフレ克服や、新しい
雇用の創出は、もっ ともっと与野党が議論を深めて欲しいテーマです。そし
て、共に解決策を探るべき問題ではないかと思います。国会論議を通し、野党に
も建設的な 提言を出してもらいたいところですね。また、庶民にとっては安定
して働ける場所をつくることが生活の底上げと経済活性化に結びつくことになり
ますから、その点でも充分な対策が必要になっています。問題は財源です。単な
るばら撒き政治では解決になりません。また、財政の健全化という 点からは、
新たな国債の発行は避けねばならないと思います。日本のこれからの向かう道に
は、沢山の困難があふれているかもしれませんが、いま こそ力を合わせて、新
しい成長を実現したいところです。


tigers.ebb.jp
bis-press.net | 国際ジャーナル | 国際通信社 | 詐欺と情報セキュリティ
国際ジャーナル』は、昭和59年の創刊以来、経営者が必要とする生の情報を直接お届けしている経済情報誌です。
21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
国際通信社が発行する国際ジャーナルは明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事連載記事で好評を得ています。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ国際通信社,報道通信社現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際ジャーナル』では、各界著名人インタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館病院、ホテルに、最新号を常設しています。

報道ニッポン 現代画報 国際ジャーナル 社会不安障害について

2010-08-28 08:53:49 | 日記
現代通信社の現代画報で社会不安障害についての記事を読みました。
私は記事を読むまで、社会不安障害という病気についての知識がまったくありませんでした。
ストレスの多い現代社会で、社会不安障害をかかえている人は300万人以上いると推定されているとのことで、とても驚きました。
社会不安障害の症状が慢性化すると、不安を打ち消すためにアルコール依存症になったり、うつ病やパニック障害などの別の病気と合併してしまったりすることもあるそうなので、早めの治療が重要といえます。
しかし、なかなか症状を病気としてとらえるのが難しく、性格のせいだと悩んでいる人は多くいるとのことです。
この社会不安障害は、適切な治療と周囲のサポートがあれば治すことができる病気です。

もっと病気に対する認知が広まれば、病気を早期に発見したり、周りの人たちが協力することで、より治療が進むのではないかと思いました。
記事を読んで、学生の頃の友人の一人が社会不安障害に現れやすい症状をよく訴えていたことを思い出しました。
今考えると、その友人は社会不安障害だったのではないかと思います。
卒業してから会う機会がなくなってしまったので確かめることはできませんが、元気に毎日を過ごしていてくれたらいいなと思います。



keiba.bulog.jp
国際通信社グループ 国際ジャーナル 報道ニッポン 報道通信社

報道ニッポン 現代画報 国際ジャーナル 現代人にピッタリのエクササイズ・ヨガ

2010-08-26 23:17:22 | 日記
ハリウッド・セレブの間ではもうすでに「常識」のエクササイズとして定着しているヨガ。日本でもヨガのレッスンが受けられないスポーツ・クラブ/ジムがないくらい、ヨガは多くの現代人のエクササイズの一つとして取り入れられ、定着していますよね。一昔前までは、ヨガといえばジジババのやるエクササイズ、といった目で見られていたようですが、やはりハリウッドのセレブレティーがさっそうとヨガマットを丸めてジムバッグに入れ、持ち歩いている姿や、トップモデルなどが体型維持のためにヨガを取り入れているとされてからは、若い女性を中心に爆発的に需要が伸びているようです。2009年8月号の国際ジャーナルのコラムでも、「ヨガのススメ」といってヨガについて触れられていましたが、やはりヨガは間違いなく「IN」のエクササイズのようですね。また、ヨガは若い人だけでなく中高年の方でも無理なくできるエクササイズで、ゆっくりとポーズを取ることで見た目はキツそうではないのに、実際に行う方にとってはかなり効果的なエクササイズの一つでもあるようです。深く深呼吸をしたり、瞑想を取り入れることで体だけでなく心もリラックスするようで、せわしない世の中を生きる現代人には必要なエクササイズなのかもしれませんね。

経済がわかる報道通信社の報道ニッポンは経済誌
現代画報との出会い

報道ニッポン 現代画報 国際ジャーナル 企業ミュージアム

2010-08-25 23:54:42 | 日記
ある新聞に夏休みの自由研究にもぴったり・・・という話題が載っていました。

それは「企業ミュージアム」というものです。
子供だけではなく、大人の社会見学にもお勧めのものだそうです。

ある大手電機メーカーのミュージアムは、有名な創業者の歴史館を紹介していました。

1968年に開館され、創業者の生涯や商品、資料をパネルで紹介しているそうです。
館内は創業期の作業場を復元しているんだそうです。当時使用していた釜やアイロン、ラジオ
そして1950年代に「三種の神器」といわれたテレビ、冷蔵庫、洗濯機の初代モデルなど約100点を展示
しているとのことです。
現代は、液晶テレビ、炊飯器、コードレスアイロンなど当たり前のように各家庭にあると思うのですが、
販売当初の電化製品を見て、歴史を学ぶのもいいかもしれませんね。

次に、大手インスタントラーメンの発明記念館というものですが、メーカーが発売しているインスタント
ラーメンやカップ麺の製法や歴史を紹介しているそうです。
また、自分だけのカップ麺が作れるという素敵なコーナーもあるようで、これは大人も子供の頃に戻って
楽しみながら自分だけの世界に1つのカップ麺が作れそうですね。
当たり前のように食べているインスタントラーメンやカップ麺の歴史は、結構おもしろいかもしれません。
意外な発見が見つかるかもしれません。

他にも、エネルギーや科学について楽しく遊んで学べる体験施設だったり、あるスポーツ用品メーカーでは
現在メジャーで活躍する日本人選手のグローブやバットの展示をしているギャラリーもあるようです。
大正時代後期の野球のユニホーム、昭和初期の牛革グローブ、戦時中、革不足で帆布製だったグローブなど
の展示もされているようで、スポーツの歴史が感じられるようです。

夏休みの自由研究で、「何をしようかな」と悩んでいるお子さんもいらっしゃると思います。
もうとっくに宿題全部を終わらせているというお子さんも、家族で行かれてもいいかもしれません。
大人も気付かなかった事が改めて勉強になることもあるかもしれませんね。
私も、ぜひ足を運んでみたいと思っています。



商法総則 by 国際ジャーナル
発刊が楽しみな報道通信社の報道ニッポンへの思い

報道ニッポン 現代画報 国際ジャーナル 効率的な仕事の進め方を考える

2010-08-24 23:16:17 | 日記


ビジネスパーソンにとっては、日々の仕事を如何にし て効率よく終わらせるか
ということはとても重要なテーマではないかと思います。そのためにはどうすれ
ばいいでしょうか。報道ニッポンで紹介さ れる様な中小企業のビジネスパーソ
ンはどんな方法をとっているのでしょうか。これは気になるところです。仕事を
進める上で、大切なのはスケ ジュールの立て方ではないかと思います。単に月
間や週間のスケジュールの組み立てだけでなく、忙しい人にとっては分単位の細
かい時間管理も大 切かもしれません。毎日決まって行なう仕事は、やり方次第
でかなり効率化ができるという人もいます。仕事の進め方については、人それぞ
れだと 思います。ルーチンワークは、決まった流れを作ってしまったほうが時
間の短縮につながるという意見を聞いたことがあります。日々の仕事の効率 的
な流れを決めるためにはどうすればいいでしょうか。これについては、どんな業
務をいつも行なっているのかリストアップしてみるのがいいかも しれません。
その中で、無駄に思える内容については、いつも改善を行っていくのが、いいの
ではないでしょうか。仕事の重要性はいつも変わって いきますから、それに合
わせた方法が大切だと思います。




国際ジャーナルに出現
ROD