特集!!塞翁が馬

いい人いい出会いいいお店

報道通信社の対談取材を掲載 ロシアを巡るエネルギー問題について

2010-06-30 19:27:16 | 日記
これからの国際社会においては、エネルギーが大きなポイントになるのではない
かと思います。国際ジャーナルでも、このエネルギーをめぐる国際社会の動きに
ついては、いろいろな論評をのせて欲しいと思います。最近の欧州での話題です
が、ヨーロッパ向けのロシア産天然ガスが大きな話題になっています。これはベ
ラルーシを通過する料金に対しての料金における問題です。結果家気に、新規に
設定された料金をベラルーシが受け入れることになります。これによって、欧州
連合向けの天然ガス輸送を停止するとの姿勢を、ロシアでは取り下げたことにな
りました。この問題はどのように考えればいいのでしょうか。ロシアの企業であ
るガスプロムのミレル社長ですが、同社の年次株主総会後に記者団に対して香
語っています。「ベラルーシとの『ガス紛争』は収束したと考えている」という
事ですから、まずは一安心ではないでしょうか。いままでの経緯として、未払い
のガス代とガス通過料金に関する交渉のもつれにより、ロシアはベラルーシ向け
のガス輸送量を削減する事態になっていましたので、これからは安定したガス供
給が行われることになったと思います。しかしながら、これからも予断を許さな
い状況なのかもしれません。




月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年12月号のご案内 | 現代画報社
partner.sphere.sc 報道通信社の発行する報道ニッポンでは、企業経営者への取材で地域特集で各地を取材でまわっています。取材方法は芸能人のインタビュアーにて対談形式で行われます。

現代画報社の現代画報の特集記事 最も日常的なSF

2010-06-30 14:40:58 | 日記
ワールドカップ開催のせいか、家電芸人・家電俳優が宣伝して回っているせいか、テレビで家庭用3Dテレビを紹介しているシーンをよく見かけます。でもあれっていやらしいですよね。3Dテレビ用のメガネをかけた芸能人が「おお~!」と映像を観て感嘆している姿を見せつけられるだけで、何を見ているのかを視聴者が観られないという・・。芸能人が美味しそうなものを食
べたり、ゲームやクイズをクリアしただけで賞品をもらったりしている画は、見慣れているのもあって「いいなあ」で終わるけど、あの3Dテレビの前でやんややってる姿はむかつくわ~。電気屋行けば済む話なんですが。。
でも、国際ジャーナル6月号の表紙をシャープの副社長が飾っているのを見ると、3D関連市場がまだ元気のない日本経済を牽引するパワーを持っているかもしれないと思ってしまいます。みんな財布の紐が固い。景気がイマイチ回復してないのに、国民資産が増えているという統計が出てますから、貯蓄に回して消費にはブレーキがかかってるってことですよね。地デジ対応テレビもブルーレイディスクプレイヤーにも手を出しかねている我が家に、3Dテレビがやってくる日はいつになることやら。。でも、電気自動車はエアカーに中々なれないかもしれないけれど、テレビを含めた映像技術は確実にSFに近づいてますよ。最も日常的なSFですよね。10年後はどうなっちゃってるんだろう。



あゆみの取材で・・報道通信社
経済情報誌 報道ニッポン 2009年6月号のご案内 企業家・経営者・士業者をつなぐ日本最大級の経営者の為のWebサイト!!異業種ネット!

現代画報社の現代画報の特集記事 女性たちの熱意

2010-06-28 10:19:25 | 日記
ある新聞に面白い記事が載っていました。

毎週木曜日の夜になると、大阪府泉大津市にある警察にジャージ姿の中高年女性が
次々とやってくるそうです。この文面だけを読むと不思議で仕方ないのですが・・。
なぜならどうして警察に集団で女性が入っていくんだろう・・・と見かけた人は
そう思うでしょう。

新聞記者が姿を追ってみると、行き着いた先は剣道場だったそうです。
やがて中からは、にぎやかな音楽と歌が響き始めたといいます。

その女性たちは泉大津署管内防犯協議会直轄婦人部の15人だったそうです。
平均年齢が65歳で、9年前から警察内の剣道場で、ある踊りの練習を続けているそう
なのです。

聞こえてきた歌は「なくせ、ひったくり」という曲だそうです。大阪府がひったくり
発生件数ワースト1を記録し続けるため「汚名返上にアピールを」と歌に軽妙な振付
をつけて、防犯行事などで出演を重ねてきたそうです。
女性たちの熱意とは裏腹に、まだまだ不名誉な記録は更新中です。この世の中が安心
して生活できるような国になってほしいと、私も強く願っています。


経済情報誌 国際ジャーナル 2009年5月号のご案内
報道通信社の報道ニッポンの民法商法を読む 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています

現代画報社の現代画報の特集記事 高速道路の無料化実験

2010-06-24 10:59:57 | 日記
ドライブが趣味の人や家族連れの人にはありがたい、6月28日午前0時からスタートする、高速道路の無料化社会実験!今までの「土日祝日1000円乗り放題」とは違って、ETCを搭載していない車も対象となるということで、ETCつけようか迷っていた人にはうれしいですよね!ただし、ETCをつけてない車の場合は、いくつかの注意点があるそうです。無料化実験の利用方法は、ETC搭載車はこれまで通りETC対応レーンを通行すれば、無料化区間の料金が徴収されないという形になりますが、ETC未搭載車の場合、一般レーンの入り口で通行券を受け取って、出口で通行券を渡して無料化区分を差し引いた料金を支払うことになるのだそうです。そしてこの場合、無料化区間だけを走行する場合でも、必ず通行券を受け取る必要があるそうですよ。それから、入り口や出口で料金を支払う均一料金区間の場合も、無料になるからといって、料金所をそのまま通り越してしまうのは駄目なのだそう。料金所で一時停止して、交通量を調べるための「利用証明書」を受け取る必要があるのだそうですから、注意してくださいね。これがどういった影響をもたらすのか、国交省は注目しているようです。地域が活性化されるのは、間違いなさそうですけれどね~!

取材日記 国際通信社
現代画報 詐欺・強盗事件の増加と若者 現代画報社 国際ジャーナルは、明日の日本を支える中小企業経営者のための月刊経営情報誌なのです。

現代画報社の現代画報の特集記事 日本の食糧自給率

2010-06-23 10:55:05 | 日記
日本の食糧自給率が低いのは、前から話題になっていますが、最近は海産物など
について、中国や韓国のバイヤーが世界中から調達をするために、日本の商社が
買いつけできない事態も起こっているそうです。食料の自給については、世界中
からより安くて高品質の食材を輸入すればいいという議論もある一方、日本の安
全保障の観点から、輸入に頼らない自給率の向上が必要であるという意見もあり
ます。しかし、食料自給率は簡単に上げることはできません。まず、日本の農業
政策の見直しは当然ながら必要ですが、単純に農家へ補助金を出せば済むという
簡単なものではありません。食料については、肉を食べる場合には、飼料が必要
となります。肉は非常にコストがかかる食材です。飼料を輸入するのをやめる
か、家畜の餌につかうのではなくて、人間の食品用に使うことも考える必要があ
ります。しかし、飽食とまで言われた日本人が、今までの食生活を簡単に質素な
ものへ切り替えることは非常に難しいと思います。まさに発想の転換が、国民の
意識として高まってこないと、単なる政府の政策だけでは、食料自給率の向上に
はつながっていかないのではないかと思います。報道ニッポンなどの特集でも、
食料に関しては深く掘り下げて欲しいところです。







bis-press.net|国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報
報道ニッポンの飛躍 報道ニッポン│充実の特集・取材記事で「ニッポン」を斬る国際通信社の月刊経営情報誌(特集・対談取材記事)