goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ジャーニー Hot spring Journey

I introduce “wonderful hotels with hot springs” in Japan!

究極の道中!どこか懐かしい『旅籠かやうさぎ』日田温泉(大分)

2019-05-26 | 大分 Oita


こんにちわ、おんせんくんです!キラキラ

 

今日は、大分県日田市にある、日田温泉「旅籠かやうさぎ」をご紹介!

 

今回はね、道中がめちゃくちゃ楽しみなんだー!

 

何と言ってもこれに乗りたかったあああ!!!

 

「フェリーさんふらわあ」 

 
 

各地から「新大阪」か「新神戸」まで、まず新幹線を楽んで!

 

(新幹線、速くて好きー笑)

 

そこからJR西日本に乗り、神戸港まで直行バス! 

 

 

着きました~神戸港!

 

出港時に驚き!!!! 

 

 

銅鑼が鳴らされ、色とりどりの紙テープを投げて港とお別れ!

 

映画のワンシーンみたい!!!

 

夕食朝食はともにバイキング、子供達も喜ぶね!

 

 

展望浴場で瀬戸内海を眺めながら、疲れを洗い流そ!!

 

電車の長旅、けっこう疲れるよねー! 

 

 

 

上しか渡ったことのない明石海峡大橋の下を通過!

 

ライトアップされて、すごく綺麗だったー!! 

 

 

星が輝きだして、灯台の光、遠くの街灯りがぼんやり!

 

ぼーっと眺めて、明日に備えておやすみなさい! 

 

 

 

大分港に着いたよー!

 

早朝の澄んだ清々しい空気! 

 

 

 

チェックインまで時間があるので、観光に行こう~!

 

時間ぎゅうぎゅうのスケジュールよりこれくらいまったりが良い!!

 

大分には、観光地やお祭りが1年を通してたくさん!

 

・いちご狩り

 

・バラ畑や、色とりどりの花畑

 

・日田川開き観光祭(約1万発の花火、鮎漁解禁と鵜飼いの幕開け)

 

・日田祇園祭(約300年の伝統、ユネスコ無形文化遺産)

 

・千年あかり(里山を保全を願う、約3万灯の竹灯篭が並ぶ)

 

・日田天領まつり(日田が江戸時代にタイムスリップしちゃう!)

 

 

日中も夜も、充実した濃い思い出になる!

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ旅館へ行こうかな~

 

旅館のある日田市までは、絶対これに乗らなきゃ!

 

豪華客車「或る列車」!!! 

 

 

なんて華やかな黄金!

 

黒と金でかっこいいいい!! 

 

 

クラシックで、木の温かみある内装!

 

まだ電車が新しいこともあって綺麗、快適! 

 

 

有名パティシエによるスイーツで、移動しながらのお茶休憩!

 

(前も話したけど、僕は甘いもの大好きー笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

日田駅で、旅館の送迎車と合流ー!

 

日田市内ならどこでも送迎に来てくれるんだって!

 

 

着きました~、かやうさぎ! 

 

古民家を思わせる、素朴でぬくもりのある旅館!

 

ロビーで他のお客さんが「田舎の祖母の家に遊びに行ったのを思い出す」って! 

 

チェックイン時、空いていたからとお部屋をグレードアップしてくれた!

 

予想してないこういうおもてなしってすっごく嬉しいよね!

 

タイミング、運次第だしね!

 

 

あっっ!敷地内の所々にあるウサギの絵みつけてね!

 

 

 

 

 

 

お部屋は、母屋と離れに分かれていて、僕は離れに!

 

他のお客さんとの動線も違うし、ほんと僕の家って感じ! 

 

 

春先で玄関のガラス戸の隙間風が少し寒かったけど、それも古民家らしさかも!笑

 

エアコンあるから大丈夫! 笑

 

 

古民家でも、ほんとにおしゃれな古民家!

 

置物一つ一つ、隅々まで造り込まれたこだわりの部屋! 

 

 

源泉掛け流しの温泉もついてて、

 

近くの桜の木から花びらが舞う景色、和むー! 

 

 

重曹泉でとろっとしたやわらかいお湯!

 

女性は「湯上がりにスキンケアが要らない」くらいだって!笑 

 

 

大浴場は、朝と夜と男女入れ替え制!

 

冷たいコーヒーとかがセルフサービスで用意されてるよ!

 

 

 

 

 

 

 

楽しみーな夕食!!!

 

地鮎、鱧しゃぶ、おおいた豊後牛、ふぐの肝など地元の名産!

 

 

料理が、すっごいボリュームあるんです!!

 

大食いの僕も満足の量!!

 

中でも記憶に残ったのが、日田の米「ヒノヒカリ」!

 

僕には、このお米あってのメイン料理、になってました!!

 

 

 

 

 

 

 

行き同様、帰りも同じルートを辿りたいところだけど、

 

我慢して、普通にJRと新幹線で帰りました!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「フェリーさんふらわあ」や「或る列車」

 

移動までもが特別!

 

道中も楽しみたい僕には大満足すぎる旅!!!

 

ほ・ん・と・オススメだーーー!!!

 

 

hotspring_journey

 

 


では、また♪おーっ!

 

 

「旅籠かやうさぎ」

公式HP:http://www.kayausagi.jp/concept/index.html

 

参照:https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/kobe-oita/boarding/

   http://www.jrkyushu-aruressha.jp

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿