goo blog サービス終了のお知らせ 

みーのお買い物日記

みーの買った物、お気に入りの持ち物をひたすらUP☆
意見、考えを書くことも。

後期の明智

2007-11-20 | CD&DVD
明智のDVDを借りました。

江戸川乱歩の「盲獣」白い素肌の美女
「三角館の恐怖」炎の中の美女 

  ←ヒロインの早乙女愛


どっちもかなり後期の作品。

初期の頃の妖しげな雰囲気がだんだん薄れていって、この頃はもう普通の土曜ワイドって感じになってしまってるんですね。

それとさすがに飽きてきた

80年代前半~半ば特有のファッションや風景に時代を感じるな

明智がディスコに行ったり、ヒロインがディスコダンス?を踊ったりしてるけど、乱歩の世界にディスコは合わないなー

あとみーは五十嵐めぐみの文代より高見知佳の方が好きかも。
高見知佳の文代は素直だし、明智への慕い方が共感出来るし。
ディスコで「先生大好き」って明智に言っちゃうとことか可愛いなーと。
でもそのあと「なんか言ったか」と聞く明智がオヤジっぽい・・・

五十嵐めぐみの文代はなんか嫌味っぽかったんですよね


江戸川乱歩の「白昼夢」 天使と悪魔の美女



お正月スペシャルだからか?エロ度が高い
ヒロインの高田美和(トシとりすぎな気もするけど・・・)は歴代ヒロインNo.1の脱ぎっぷりだし、明智のあんなシーンまで~
話も面白かったし、作品の雰囲気もいいし、これはかなり上位に入ると思う

それと白昼夢って言葉、妙に怖いな


江戸川乱歩の「心理試験」 黒真珠の美女

←ヒロインの岡江久美子

天知茂の明智のラスト作品です。
これが最後だと思うと本当に悲しい・・・。
天知茂の顔色、ちょっと悪いんですよね

子供向けにリライトされた「心理試験」を昔読んだけど・・・ドラマは原作とは全然違うストーリーになってる
「心理試験」好きだったから残念。

これで黄金仮面Ⅱを除いて全部観ました。


監督が代わってからは「天使と悪魔」以外、どれもイマイチだった気がする。
みーが飽きてきたってのもあるけど、80年代のイケイケ?なファッションが雰囲気を壊してる気がするし、話自体に面白味がないのかなー?

あとね、パトカーとか取調室での尋問シーンは、普通の土曜ワイドっぽくなっちゃうから出さない方がいいと思うな。
乱歩作品は雰囲気が重要だと思うから。

それとなんといっても天知茂♪
天知茂自身が明智小五郎に思えてしまうほどハマってた!
本当に素敵でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また美女シリーズ

2007-11-08 | CD&DVD
江戸川乱歩の「緑衣の鬼」 白い人魚の美女 のDVDを借りました。


乱歩お得意の水槽に裸の死体。


犯人のいでたち。緑のハット&仮面&マントマントの下はタキシード??


うごめく犯人の巨大な影。ギャグにしか見えない

犯行動機がお得意の復讐ではないし、美女が「明智~呪ってやる~」と言って死んでいったり、ありきたりになってなくて良かった。

なんかツッコミどころの多い作品でした(笑)

これで井上梅次が監督の明智シリーズ、黄金仮面Ⅱを除いて(これだけは見る気がしない・・・)全部観ました

井上監督じゃない美女シリーズもこれから観ていこうかな。「禁断の実の美女」は観たけど。

ってことで井上監督じゃない
江戸川乱歩の「陰獣」 妖しい傷あとの美女のDVDを借りました。



この作品は明智のキスシーンがあるのです
これは見逃せません~


↑これですバックで流れてる音楽もいい

美女(佳那晃子)に「抱いてください一度でいいから・・・」と言われたのに、キスをしたあと「僕はソファで寝ますから」って・・・・・

明智ーー何やってんだと言わずにはいられませんね。まったく(笑)

ちなみにテレフォン喫茶なるものが登場するけど、みーは知らなかったな。
やらしい場所かと思ったら違った(笑)

それと当時(1985年)の携帯電話。



劇中で「無線電話」と呼ばれてます。

話もなかなか面白かったです。エロ度も高い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女シリーズ

2007-11-06 | CD&DVD
最近借りた乱歩のDVDは・・・。

江戸川乱歩の「パノラマ島奇談」 天国と地獄の美女 
←ヒロインの叶和貴子

お正月スペシャルらしくて長かった。

ドライバーで目をつぶすとか残虐すぎる~~ヒィー
ラストは人間花火???

でも意外な真相が隠されてたりして、面白かったです

どうでもいいけど波越警部は警視庁の警部なのにカラス捕獲の仕事を・・・


江戸川乱歩の「蜘蛛男」  化粧台の美女

←ヒロインの萩尾みどり(分かりづらいですね)

美女シリーズらしいストーリーといえるかも。

女だと思ってた人が実はミスターレディだったりするけど、その設定にする必要性があまりないような・・・?

女性の化粧がやたら濃いです
芸能&美容業界が舞台だから?


江戸川乱歩「吸血鬼」 氷柱の美女

←ヒロインの三ツ矢歌子

記念すべき第1作目1977年の作品。

初期の作品は妖しい雰囲気満点
暗くて妖しい音楽が流れまくります。
グロは嫌いだけどこの妖しさは好き

ヒロインの三ツ矢歌子って夏川結衣に似てる気がします。
あと里見浩太朗にも似てる・・・

1作目だから後にパターン化される「お約束」がはっきり定まってなくて、逆に新鮮でした。
でもエロシーンはちゃんとあるのね(笑)


この古臭い顔&髪型がたまりません(笑)


井上梅次が監督の美女シリーズは黄金仮面Ⅱを除いて全部観よう、と思ってたけど、残すところあと1本



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡地獄の美女

2007-10-27 | CD&DVD
江戸川乱歩の「影男」  鏡地獄の美女 のDVDを借りました。

サスペンスとして面白かった!先が読めることもなかったし。

憎んで殺そうとしてる相手を愛してしまうとか、こういう展開好き♪

鏡地獄って何だと思ったけど、ラスト近くでわかります。

原田大二郎がでてるんだけど、若い頃は意外とかっこいいんですね


今の時点で美女シリーズは15本観ましたささやかな達成感♪

「鏡地獄」はみーの中では上位に入るなぁ。

他に「浴室の美女」「魅せられた美女」も好き。

「エマニエルの美女」「白い乳房の美女」も良かった。

一番ダメだったのは文句なしに「妖精の美女」(黄金仮面ね~)

ブービー賞は「禁断の実の美女」

それと「黒水仙の美女」のラストシーンがすごく印象的だったなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死刑台の美女

2007-10-21 | CD&DVD
江戸川乱歩の「悪魔の紋章」  死刑台の美女のDVDを借りました。



相変わらず先が読めてしまいますが・・・。

明智のあの変装は変装と言えるのかな??

乱歩の、というか美女シリーズの典型的なストーリーでした

下着姿の女性を拷問するシーン(エグくはなかったけど)があるんだけど、こういうのを見て喜ぶ人のために作ったって感じがすごいしてちょっとね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金仮面

2007-10-16 | CD&DVD
江戸川乱歩の黄金仮面 妖精の美女のDVDを借りました。



これは子供向けの内容だと思うけど~

アニメの「ルパン三世」みたいな世界

黄金仮面を大人向けのドラマにするのは無理があるのでは??

それと入浴中の女性をメッタ刺しにして血が飛び散るシーンはきつい

残虐なシーンは勘弁してほしいな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱歩DVD

2007-10-14 | CD&DVD
お馴染み?乱歩の美女シリーズのDVDを借りました。

江戸川乱歩の「魔術師」 浴室の美女



シリーズ2作目。初期の作品です。

ヒロインは「エマニエルの美女」ですっかりファンになってしまった夏樹陽子。


綺麗すぎます~美女という言葉がピッタリ!

あと西村晃の顔が怖い・・・。

魔術師が作った無声映画のような映像も妙に怖い


江戸川乱歩の「白髪鬼」   宝石の美女



犯人に同情してしまうなぁ。

ヒロインは金沢碧。知らない・・・。


両方とも先が読めてしまうけど面白い

明智は本当にかっこいいと思うんだけど、なーんか笑ってしまうのはみーだけ?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川乱歩を語る?

2007-10-11 | CD&DVD
また乱歩のDVDを借りてきました♪

江戸川乱歩の「黒蜥蜴」 悪魔のような美女



有名な「黒蜥蜴」が原作。

ちょっと非現実的な内容で、舞台向きの作品なのかも。

小川真由美は存在自体に迫力がありますね。あと男装が似合う

明智が黒蜥蜴に催眠スプレーをかけられてよろめくシーンが何故か笑えてしまった(笑)

宅麻伸が託摩繁春という名前でチョイ役で出てます。
役名が「美青年」って・・・(笑)


江戸川乱歩の「妖虫」  赤いさそりの美女



キモイ虫がでてきたり、殺し方が残虐だったり・・・そこは苦手

ヒロインは知らない女優さん(宇都宮雅代)で、「DESIRE」の中森明菜みたいな髪型がちょっと(事情があってその髪型なのだけど)

でもラストの犯人がすごく哀しくて、心に響きました・・・。


江戸川乱歩の「幽霊塔」 大時計の美女



ヒロインは結城しのぶ。
昔二時間ドラマの再放送でこの人よく見たなぁ。

幽霊?を見た時の横内正のおびえ方には笑ってしまった(笑)


                   


ところで江戸川乱歩っておどろおどろ~なグロテスクな甘美な世界、みたいなのが特徴なんですよね?

ドラマでは押さえてはあるけど、やっぱりそういう流れはあって。
みーはグロテスク大嫌いなんですよね。本当は。
それにみーは女だから、女の裸も入浴シーンも全く興味ないし

でもつい観たくなっちゃうのは明智が原因。
天知茂、かっこいいーー

もともと好きだったけど、観てるうちに本気でファンになってしまいました

明智が天知茂じゃなかったら、もう借りるのやめてたかもなー。

あと曲が好き。

テーマ曲もだし、BGMや効果音?、どれも印象的です♪

あとツッコミどころがあるのが密かな楽しみ(笑)

ちなみに乱歩の小説は、小学生の頃、子供向けに書かれたシリーズをよく読んでたけど、大人向けのは読んだことありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD観賞

2007-10-07 | CD&DVD
最近借りたDVD♪乱歩の美女シリーズ以外も観てます



「フライトプラン」

・・・・・・・・。

感想が思い浮かばないイマイチってことかな?

「g@me」 (写真撮り忘れた・・・)

ストーリーは凝ってるのになーんかイマイチなのは何故だろう??

もっと面白く作れなかったのかなぁ??

でも藤木直人はカッコいいー


そして。観た人たちが「面白い♪」と言ってたけど、あんまり興味が持てなくてスルーしてたThe OC

ふと観てみようと思ってVol.1だけ借りてきました。



・・・・・別に普通かな??セスがなんか可愛くて好きだなー。

続きを借りるかは微妙なところ。


あとテレビで「フラガール」を観たけど、いい映画だったー

松雪泰子のファッションや髪型もステキだったな。

トヨエツがいい味出してました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女シリーズ

2007-10-03 | CD&DVD
レンタルしたDVDは。。。今ハマってる美女シリーズ♪

江戸川乱歩の「化人幻戯」 エマニエルの美女



エマニエルってあのエマニエル夫人からきてるのかな?
籐椅子に座ってるし(笑)

愛する人を次々と殺していく理由が殺すことが最高の愛の表現だからって・・・。
こういう考えの持ち主に愛されたらどうすれば・・・

ラストも奇妙だった・・・。

ヒロインの夏樹陽子ってよく知らなかったけどすごい綺麗~
妖艶な人妻って感じです。


続いてまた明智。

江戸川乱歩の「幽鬼の塔」  五重塔の美女



犯人が誰かわかりやすい作品が多い中、これは結構わかりづらい方では?



キャスト紹介の時、なぜか青い丸に縁取られる。なんかウケた(笑)

明智が女性の髪を撫でるシーンがあって、それだけなのに妙にドキドキした~

お色気シーンも見どころの1つみたいだから、明智のお色気?シーンも盛り込めばいいのに~と思ったみーでした(笑)あるのかな?


またまた明智。

江戸川乱歩の「地獄の道化師」 白い乳房の美女

 
アブないタイトルです

とにかくこの作品で目を奪われるのはみや子の陰湿さ。
忘れられません

この作品のヒロイン(だと思う)の岡田奈々の影が薄かった。

しかし硫酸を顔に・・・怖い




この字幕珍しい気が・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする