goo blog サービス終了のお知らせ 

【F9公式ブログ】現代ネットに蔓延る「馴れ合い」「ネットいじめ」の恐怖を語る

是非とも21世紀の正義の体現者である私をご支援よろしくお願いします。

1人言(ただの日記です)

2019-12-02 22:50:06 | 日記

私のブログも収益化(ASP登録)しようと考えています。(これは以前の記事にも書きました)

ブログの方向性も決まってきています。動きは2020年から行います。このブログもその時は更新終了となり、移転をします。Word pressが理想ですが、鯖代やドメイン代は安く抑えたいものです。

大手ブロガーの方々やITエンジニア、その他の著名人の方々にもご支援を求めてみます。勿論ただとは言いません。もしこの記事を読んでいる上記の面々にその気があるという場合はご検討願います。

皆様が喜んで見れる健全なサイトを作ります。得た資金は募金などにも使いたいと思います。SEOを悪用した低質な記事や誹謗中傷記事は作りません。

ところで仮想通貨(bitcoinなど)にも興味がありますが、どうなんでしょうね。誰かエンジニアの方がおりましたらコメントにてご教授願います。

応援よろしくお願いいたします。

 


ハセカラ民のせいで誤解されがちだが、匿名化自体は悪いことではない

2019-11-29 23:35:55 | 日記

※この記事は匿名化への知識が全くない方と無能(ハセカラ民)用の記事です。※

 

 

 

 

 

 

道具に善も悪もない。

ハセカラ民のようなネットの悪魔が使えば危険なものとなるが、普通の人間が使えば普通のものとなる。

Torに対するイメージは「怖い」とか「ネット犯罪者が使ってそう」とかそういうイメージの人が多い。もしくはTorの存在すら知らない人も多い。しかし、Torなどの匿名化ツールは決して悪い物ではない。Torが悪いのではなく悪用する人間が悪いのだ。

匿名化に使えるツールはTorのみではない。VPNやプロキシなどもその一種である・・・というかこちらの方が一般的だ。ただしTorとVPNは少し匿名性の方向が違う。Torは複数のサーバーを経由してインターネットにアクセスするが、あくまでIPアドレスを秘匿するだけで通信自体を暗号化するものではない。一方VPNは通信の暗号化をメインとしている。つまり、VPNとTorを組み合わせることで匿名性を上げる事ができる。

大半のVPNはログを取っているのだが、中にはノーログのVPNもある。勿論有料だが、犯罪者たちはこのノーログVPNに涎を垂らした獣のように食いついてくる。支払いの方法は洗浄されたbitcoinなどの仮想通貨である場合が多い。

PCなどにVeraCryptといった暗号化ソフトウェアを導入し、ファイルやOSの暗号化を行うこともできる。犯罪者は国セコ(国営セコム)による監視を嫌がるので、OS単位での暗号化を行うこともある。

ハセカラ民はTor・VPN(ノーログ)・防弾ホスティングなどを好む。これらで自分の姿を隠しながらコソコソと嫌がらせをするのが生きがいだ。惨めなゴキブリみたいな哀れな生命体でしかないのだ。彼らは。クラッキングなどを行うこともあるが、スキルなどない。所詮はネット上でクラッキング用のツールといったものを購入して使っているだけ。ただのスクリプトキディの無能共がどの面下げて唐澤弁護士をバカにできるのだろうか。

ちなみにTorはインストールしてそのまま使っても犯罪を起こさないのなら特に問題はないが、より匿名性を高めたいなどの理由がある場合はちゃんと設定をしてから使った方がいい。具体的な方法は調べれば出てくると思うので調べてみるべし。

 

匿名化というのはハセカラ民などのネット犯罪者から身を守る事にも繋がる。不安な人は今から匿名化ツールに手を出してみるといい。Tailsなどの匿名化OSはUSBメモリなどがあれば簡単にインストールできるぞ。(https://matome.naver.jp/odai/2150141472649592701

 

ハセカラ民には気を付けよう。奴らは弁護士と無関係の私人にすら攻撃を仕掛けます。悪質なマルウェアを送られたりする可能性もある。犯罪者にPCや無線LANを乗っ取られ爆破予告などの踏み台にされることも。被害者になってからでは遅い。今から匿名化について真剣に考えていくべきなのだ。大人は勿論、小学生・中学生・高校生といった未来を担う子供達を悪質な魔の手から守るのは意外にも犯罪者たちが使うツールそのものなのだ。


ネットリンチから国民を守る会のHPがatwiki運営により凍結されました

2019-11-29 22:29:29 | 日記

私が設立したネットリンチから国民を守る会(ボランティア団体)

https://w.atwiki.jp/hotline/

 

こちらのHPがatwiki運営により凍結されました。何故凍結されたのかは不明です。内容的に問題のあるサイトではないはずです。

むしろatwiki運営に言いたいです。なぜネットリンチ用wikiが放置され、善良なるwikiが凍結させられるのでしょうか?非常に納得がいきません。

 

atwikiを運営している有限会社アットフリークスはネットリンチを容認し、それを排除しようとする人間を執拗に攻撃する最低な企業であることが分かりました。こんな犯罪結社が身近に存在するなんて恐ろしいですね。


私の友人がネットリンチ大好きな本性を表してきたので鉄拳制裁を加えておきました

2019-11-25 17:52:44 | 日記

私は現実世界でも充実している人間です。インターネット上で負け犬の遠吠えのごとくネットリンチを繰り返す馴れ合い厨とは違います。

先日、私の家に友人(Aとする)が来ました。私とAは小学生時代からの付き合いで、私は彼をそれなりに信頼していました。Aは真面目で大人しい青年です。メガネをかけていて髪が長く、童顔です。

 

イメージとしてはこんな感じ

イメージ

 

私とAは数か月ぶりに会いました。お互い仕事の話や世間話などをしておりました。勿論ネット治安維持については話していません。場を弁えられる人間ですからね。

 

が、

 

話の中、Aは突然「ハセカラって面白いよな」と言い出しました。私は「は?」と内心思いましたが、心の声を押し殺して「どうした」と言います。

Aは「チンフェとか唐澤とかバカだよな、だからこそおもちゃになるんだけどなw普段のストレス解消にぴったりだぜw尊師MADとか面白いわw」などと抜かしだしました。私は「ハセカラってネットいじめだぞ」と指摘。すると「別にいいじゃんw俺は嫌な思いしてないからw」といい、挙句の果てには「俺はTorとか使って爆破予告やってるんだぜwカラッキングもやってるわwPCにTailsインストールしてあるから捕まらねえわw最バカwww」などとほざきました。


Aのあまりにもふざけた態度に我慢が出来なくなり、鉄拳制裁を加えてしまいました。Aは「何するんだ!」と言いましたが、その反応にまた怒りが込み上げてきたのでもう一発鉄拳制裁を加えておきました。

Aは「暴行罪で訴えてやる!」などと言いましたが、私が「ならお前の発言も警察に提示しておくぞ」と言いました。実は彼がハセカラの話をし始めた辺りからいざという時に役立つと思いボイスレコーダーで録音しておいたのです。

そのうちAは顔を真っ青にして逃げるように帰っていきました。去り際には「お前とは絶交だ、俺はハセカラが生きがい!人生だ!」と捨て台詞を吐いていました。

 

余談ですが、Aは学生時代から友達がおらず彼女もいなかったそうです。(同級生女子からは気持ち悪がられていた)私は大学に行きましたが、彼は高校を中退しています。人間性が十分に育まれなかった結果なのでしょう。神は残酷ですね。

 

F9(ホットラインセンター)は悪質な犯罪投稿及びネットリンチ行為を認めません。自分の人生が悲惨でも他人に迷惑をかけることはやめましょうね。


5ちゃんねる/2ちゃんねるで私のトリップやコテハンを無断使用している者に告ぐ。今すぐ無断使用を止めなさい。

2019-11-24 15:00:28 | 日記

私の名を騙って愉快犯的な荒らし行為を行う輩がいると聞いて辟易しています。

あくまでネット治安維持として悪質ネットリンチスレを潰すために止む無くスレッド潰しをしているだけであり、人を陥れたいという意志は私には一切ありません。ハセカラ民のようなクズ共を潰すには実力行使しかないのです。

現在使用しているトリップ◆eXBTV3dj.C/I以外のトリップは全て成りすましです。※一部トリップ規制やコテハン規制を受けている板では名無しで活動することもあります。