週末に、自立に向けて、交替で自分たちの体操着を洗濯する取り組みを始めています。
健康学園である本校は、年に3回の体力テストを実施しています。学期毎に自分の身体能力の変化を、数字で実感できるのが良い所です。
20Mシャトルランの様子です。
昨日は警察の方をゲストティーチャーにお迎えし、薬物乱用防止に関する内容を学習しました。
危険ドラッグ等の薬物依存から、人間の心や身体がどのように蝕まれていくのかをわかりやすく教えていただきました。
発砲スチロールに微量のシンナーをかけると......
昨日今日と、5年生は理科の「流れる水のはたらき」の学習の一環で、学校近くの海岸に注ぐ小川を利用して実験をしてきました。
「足首までしか入らないから、海に入りたい!」と言われ…、許してしまいました。
青春ドラマの一コマのようです。
こちらは先週、体験学習で来ていた仲間と地域散策した時のものです。ちょうど漁港で「ギラ」という魚の水揚げをしている漁師さんたちの仕事の様子を見学させていただきました。
夜、談話室で、部屋ごとに「はし検定」を行いました。寄宿舎では、はしの正しいもち方を知るために、平成23年度に一度取り組みました。毎日はしを使っていますが、改めて興味・関心をもつことができました。