宿舎に戻ってからは予定を変更し、夜に予定していたレクを夕飯前に行いました。
全員が汗だくになって体を動かしました。

全員が汗だくになって体を動かしました。

今日の5・6校時に6年生は養護の先生から「ストレスマネジメント」について色々なことを教わりました。自分を見つめ直したり、こういう時にはどんな風に対処すれば良いかを教わったりと、あっという間の時間になりました。
4月からの新生活では、学んだことをいかしてイキイキと逞しく過ごしてほしいものです。
今日は節分。
給食ブログと被りますが、お昼の給食で「恵方巻き」をいただきました。
西南西を向いて無言で食べる6年生!普段ならこんな姿勢で食事をすることは許されませんが、今日だけは特別です。
今日の午後、6年生は鋸南中学校のご厚意で入学説明会に参加させていただきました。卒業後は葛飾に戻りそれぞれの中学校に進学しますが、中学校の学校生活を知り、春からの新生活に向けて意識を高めるのが目的です。中学3年生の生徒に、学校案内をしてもらい数学や英語の授業を参観したり、中学生活での質問にたくさん答えてもらったりしました。
中学生の陸上記録に、みんな驚いています
部活動見学