goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の保田っ子

保田っ子の今日の様子をお届けします

体育館でのレク

2015年07月16日 | 6年
宿舎に戻ってからは予定を変更し、夜に予定していたレクを夕飯前に行いました。

全員が汗だくになって体を動かしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県子ども総合科学館

2015年07月16日 | 6年
バンダイミュージアムを後にして、バス中で昼食を済ませてから栃木県子ども総合科学館に行ってきました。

たくさんの体験設備があり、あっという間に時間が過ぎました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダイミュージアム

2015年07月16日 | 6年
バンダイミュージアムでは、子ども達も先生方も夢中で見学し楽しい時間を過ごしてきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光移動教室二日目

2015年07月16日 | 6年
昨夜から降りだした雨は勢いを増し、今日は雨バージョンの日程(バンダイミュージアム→栃木県子ども総合科学館)になります。

皆元気で9時の出発を待っています。


宿舎3階からの様子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光初日 飯盒炊さん

2015年07月15日 | 6年
宿舎に着いて一休みしたあとは、飯盒炊さんとカレー作りです。
班の中でかまど主任、野菜主任、カレー主任とそれぞれの役割を果たし、全ての班が美味しいご飯とカレーを作ることが出来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光移動教室

2015年07月15日 | 6年
ほぼ予定通りに出発し、富弘美術館→足尾銅山→銅親水公園→イワナつかみ取り体験と計画通りの日程をまわることが出来ました。

銅親水公園で昼食


足尾銅山




イワナつかみ取り


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健授業

2015年03月10日 | 6年

今日の5・6校時に6年生は養護の先生から「ストレスマネジメント」について色々なことを教わりました。自分を見つめ直したり、こういう時にはどんな風に対処すれば良いかを教わったりと、あっという間の時間になりました。

4月からの新生活では、学んだことをいかしてイキイキと逞しく過ごしてほしいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理実習

2015年02月20日 | 6年

6年生はビニールハウスで収穫したイチゴを使って、クレープ作りをしました。

生クリームを泡だて器で泡立てるのが初めてという子もいて、腕の痛みを皆で共有しながら頑張りました。

卒業を控え、本当に穏やかな雰囲気で学習できました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き

2015年02月03日 | 6年

今日は節分。

給食ブログと被りますが、お昼の給食で「恵方巻き」をいただきました。

西南西を向いて無言で食べる6年生!普段ならこんな姿勢で食事をすることは許されませんが、今日だけは特別です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校説明会

2015年01月27日 | 6年

今日の午後、6年生は鋸南中学校のご厚意で入学説明会に参加させていただきました。卒業後は葛飾に戻りそれぞれの中学校に進学しますが、中学校の学校生活を知り、春からの新生活に向けて意識を高めるのが目的です。中学3年生の生徒に、学校案内をしてもらい数学や英語の授業を参観したり、中学生活での質問にたくさん答えてもらったりしました。

中学生の陸上記録に、みんな驚いています

部活動見学


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする