goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるづくし

うちのネコのほたるちゃんのことや日常生活での気になったことなど綴っていきます。

本。

2012-10-30 12:13:49 | 本のかおり
篠田節子さんの小説「転生」完読しました。
某大国の無茶な計画のため、酸素が薄~い山岳地帯の山々を、命紙一重であっちへこっちへの大移動は、運の強さと機転の良さと逞しさと度胸よさな方々で楽しめました。
それと壮大で美しいカレンダーとかN○Kなどの絶景番組ではうかがい知れないほどあちらの山々って治安悪いんだなぁでした。

ちょっくら紅葉でも楽しむかぁ~な高さの山の側で暮らせるって幸せなんですね。
でもそこに山があるからな魅力と迫力は体感してみたいなぁ。
しかし自分の身体能力では下のほうで仰ぎ眺めて見てるくらいかも・・・

また読み物購入。

2011-08-31 12:26:56 | 本のかおり
どーゆう訳か(たぶん篠田さんの逃避行読んで落ち込み過ぎたんだなぁ~)朝晩の気温が下がってきたためか、カラの財布とにらめっこしながら読書の秋となりそうです。
今のトコロ読んでるのはマンガですが
小川彌生さんのバロック2~4巻(1巻は数年前に購入)を買ってしまいました。
ちょっぴりグロくてエロくて小難しくて美しいねぇちゃんにいちゃん達が良くてオモロイんです。
2~10巻まだ購入していないスケート話も買いたかったんだけどなぁ。
そのうちに・・・
他に小説は篠田節子さんの転生も購入。
まだ浅田さんの日輪の遺産読んでないんだけどね

本に関しては断舎離&エコなんぞできへんわぁと、またマンガ本&小説が増えそうな勢いとなってます。

2007-07-21 15:22:23 | 本のかおり
映画も情緒あって泣けたけど、原作もまたウルウルときてしまいました。母の残された時間と向き合わなければならなくなる主人公を支えてくれる周りの方々の温かさがなんともよくって。切ない内容なんだけど、なんか読み終わった後、気持ちゆっくりできました。

2006-11-15 12:39:57 | 本のかおり
映画してますね。
映画館になかなか行けないので原作を読んでみました。
好きな俳優さんが出ているのでぜひとも時間作って映像でも見てみたいなぁ。



2006-07-23 21:49:51 | 本のかおり
このは、少々!?くたびれた毎日にカツを入れてくれたかもでした。
禅の言葉以外にも書がまたいいんです。
字を眺めてるだけでも落ち着きます。
本の中にも書いてましたが座右の銘が見付けられればと思っています。