「植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
サクラソウ&オダマキ
(2018-05-01 | 我が家の植物)
かなり昔に頂いたサクラソウ どんどん増えています。 全く手がかからず丈夫な花... -
クレマチス(柿生)
(2018-05-02 | 我が家の植物)
今年はどうかな?と思いましたが まずまずの花数です。 いい香りがします。(香... -
ドングリの芽
(2018-05-04 | 我が家の植物)
昨年、11月にプラ鉢に植えたドングリ 何と約5か月以上もかかって やっ... -
葉っぱに癒しを…
(2018-05-05 | 我が家の植物)
昨日はみどりの日 皐月(さつき)、新緑が目に映え 癒されますね~ 庭のカラ... -
ボタン&シャクナゲ
(2018-05-08 | 我が家の植物)
ボタンは花が大きく 開花中は支柱で支えています。 今年は13個咲きました。 ... -
庭の様子(ヒメシャガ・ヒメフウロ・ミヤコワスレ)
(2018-05-09 | 我が家の植物)
小さい鉢植えでしたが 花が咲いたことなかったので 昨年地植えにし、今年初めて... -
クレマチス・モンタナほか
(2018-05-10 | 我が家の植物)
満開です 甘い香りがします(バニラの香り) クレマチス・モンタナ▼2018/... -
シャガ&斑入りアマドコロ
(2018-05-10 | 我が家の植物)
だいぶ咲き進んできたシャガ もうそろそろ終わりですね。 シャガ(射干)▼20... -
コデマリ&ブルーベリー
(2018-05-11 | 我が家の植物)
コデマリがようやく開花 でも、枝垂れる枝にあふれるような花ではなく ほんのわ... -
ヒメウツギ(姫空木)
(2018-05-14 | 我が家の植物)
小さい蕾を見ると いつも ”米粒みたい” と... -
葉っぱがどんどん… ギボウシ・ヒューケラほか
(2018-05-14 | 我が家の植物)
カラーリーフがどんどん展開 賑わってきました~ 葉っぱを楽しみ、癒されてい... -
見たことがない 芽
(2018-05-16 | 我が家の植物)
鉢植えのバラがあるのですが その鉢の端っこに珍しい芽を発見... -
クレマチス
(2018-05-17 | 我が家の植物)
こちらは植えたつもりはなく ひとりでに出てきて 昨年から花が咲き始めたクレマ... -
ヒペリカム・アンドロサエマム
(2018-06-07 | 我が家の植物)
雄しべの長いヒペリカム・アンドロサエマム(コボウズオトギリ) 花径は3㎝くらい... -
ウメモドキ(梅擬)
(2018-06-10 | 我が家の植物)
細かい粒々の蕾が いつの間にか開花していました。 とても小さな花で、梅の花の... -
クレマチスの花後
(2018-06-15 | 我が家の植物)
このクレマチスは花後に軽く剪定していますが 一部の花は、切らずに種ができるまで... -
間違いなかったツワブキ
(2018-06-16 | 我が家の植物)
バラが植わっている鉢の隅に出てきた芽 ツワブキに間違いありませんでした。(こぼ... -
順調です(ドングリ&アシダンセラ)
(2018-06-21 | 我が家の植物)
鉢植えのドングリ(その後) いずれ1本だけにしたいと思いながら様子見ですが ... -
オキザリス・トリアングラリス(紫の舞)
(2018-06-22 | 我が家の植物)
昨年9月に欲しかった紫の舞を購入 冬には地上部がすっかり枯れてしまい もうだ... -
庭の様子 6月 ①
(2018-06-27 | 我が家の植物)
ヒペリカムの花が終わり 赤くて可愛い実がたくさん付きま...