けいの始業式は8月31日。
幸いなことに、この日提出する宿題は社会のみで、これは休み前に終わってるとのこと。
しかし、そのあとも、宿題をやってる感じがしない。。。
私が寝たあとにやってるらしいんだけど。
けいの高校では、最終提出期限が過ぎても終わらない生徒には居残り制度あります。
去年は居残りは免れたけど、今年はNくんと一緒に居残りをする約束をしたんだって
そういう約束じゃなくて、早く終わらせようっていう方向にはいかないのか?
1年生・3年生はもう居残りがスタートしてるのに、2年の先生はのんびりしているのか、始業式から一週間の猶予があるの。
この土日、部活も休みなので、宿題をやるのかと思ったら、
今週末から行われる学校行事のクラス練習とかでいない!
合唱コンクールの練習やら、文化発表会のクラスの出し物の練習だって。
「休みだから宿題やらなきゃって思うんだけど、せっかくの休みは休まなきゃとも思うから、どうもやる気がしない」って、昨夜ニコニコしながら話してたっけ。
大作がまだ残ってる様子。。。
「数学なんか、夏休みに毎日やっても終わらないぐらいの量なんだからねっ!」て威張って言うけど、わかってるなら早くやれよ
夏休みの宿題。。。
いったいいつ終わるんだろ??
幸いなことに、この日提出する宿題は社会のみで、これは休み前に終わってるとのこと。
しかし、そのあとも、宿題をやってる感じがしない。。。
私が寝たあとにやってるらしいんだけど。
けいの高校では、最終提出期限が過ぎても終わらない生徒には居残り制度あります。
去年は居残りは免れたけど、今年はNくんと一緒に居残りをする約束をしたんだって

そういう約束じゃなくて、早く終わらせようっていう方向にはいかないのか?
1年生・3年生はもう居残りがスタートしてるのに、2年の先生はのんびりしているのか、始業式から一週間の猶予があるの。
この土日、部活も休みなので、宿題をやるのかと思ったら、
今週末から行われる学校行事のクラス練習とかでいない!
合唱コンクールの練習やら、文化発表会のクラスの出し物の練習だって。
「休みだから宿題やらなきゃって思うんだけど、せっかくの休みは休まなきゃとも思うから、どうもやる気がしない」って、昨夜ニコニコしながら話してたっけ。
大作がまだ残ってる様子。。。
「数学なんか、夏休みに毎日やっても終わらないぐらいの量なんだからねっ!」て威張って言うけど、わかってるなら早くやれよ

夏休みの宿題。。。
いったいいつ終わるんだろ??