goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

猿が出没!?

2012年05月26日 | 季節の話題

キャンプ場からのおいしそうなBBQの香りがしてお腹が空き始めた

池の山荘からこんばんわ

金環日食見られましたか???

星野では一瞬見ることが出来たそうですね!!

翌日は綺麗に晴れるという・・・こういうものかもしれませんね(残念…

さて、池の山荘では、去る23日に池の山荘の勇士達で大浴場清掃を行いました。

10時以降の夜間のため帰りは遅くなりましたが、

お客様の笑顔のため皆一生懸命清掃しました。

20120523_222837_3

あと、タイトルにもあるように温泉館きららに猿が出没しました。

スタッフ一同びっくりです

きっと、温泉に入りに来たんでしょうね(笑)

顔が真っ赤っかだったんで

今度は、お猿さん親子で是非来てね

池の山荘/温泉館きらら

0943-52-2082

ブログ人 ICHIRO

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


残念日食

2012年05月24日 | 天文台日記

こんにちは、RAINYです。
5月21日の日食は星野村では雨天・曇天の為残念ながら、ほんの1,2分程度しか見ることはできませんでした。いろいろ機材も用意して観望会に挑みましたが不完全燃焼に終わりました。
ただ残念は残念ながら観望会におこしいただいたお客様とゆっくりお話ができたのはいい経験でした。
日食メガネは6月6日の金星の太陽面通過にも使えますとお教えしますと喜ばれました。
マスコミさんも多数お見えでしたので当日TVや新聞で星の文化館の事をご覧になった方も多くいらっしゃるかもしれませんね。

次回の日食は2016年3月9日の部分日食です。ぜひ天気になりますように!


レンジ茶!!

2012年05月20日 | 季節の話題

こんにちは、茶の文化館のga-ko☆です

昨日は「お茶塾~今が旬、緑茶づくりに挑戦!~」の第2回目でした。

おかげさまで満員御礼~~~

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

…が、今回写真を全く撮っておりませんでした…残念無念…チーン…

昨日は大人の方、しかもご年配の方のご参加が多かったです。

みなさん、がんばっていいお茶ができていましたよ

お味はどうだったかなぁ~…気になる…

ご参加いただいた方、いつか感想をお聞かせ下さいまし…。

当日のお問い合せも多かったので、2番茶でもやろうかな~と思案中…。

詳細が決まったらすぐにお知らせいたしま~す

で、今日は夏以降のお茶塾に向けてレンジ茶の材料作りをしました。

夏以降はお茶摘みができないため、この時期に摘んだお茶をレンジにかけて急速冷凍しておきます。

お茶の葉を100gずつレンジでチンレンジでチンと繰り返し、2時間ほどかけて10kgのお茶の葉を袋に入れて42回分の材料が完成

最後に半端な量のお茶の葉が余ったので、私もお茶を作りました

完成品はこちら

H24520_002  H24520_006

ちょっと粉っぽくなっちゃいましたが…まぁまぁの出来

味は…おいしかったです

みなさんも機会があったらチャレンジしてみてくださいね

数時間経つのにまだ手のひらからお茶のにおいがするga-ko☆でした


池の山荘の紹介第2弾!!

2012年05月17日 | 季節の話題

こんにちわ

今日は久しぶりに曇時々晴れの星野村です(笑)

今日は、池の山荘を紹介したいと思います。

堀川バスの停留所『池の山前』で下車後、橋を渡って徒歩・・・といいたいところですが、

坂を上り又上がり、くねくねした道を上ってやっと到着です

路線バスご利用のお客様はタクシーがおすすめです

目印はこれっ

14 15_2

抹茶の粉を練り込んだ抹茶のアイスクリームもあります。

16 豊かな自然に囲まれた池の山荘です

Syasinn

温泉館きららのみはらしの湯からは棚田や船着き岩を見ることが出来ます。

池の山荘/温泉館きらら

0943-52-2082

ブログ人 ICHIRO

よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
人気ブログランキングへ
 ♪ワンクリックを!!♪

  ((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス


いよいよカウントダウン

2012年05月17日 | 天文台日記

あと4日で金環(部分)日食。
ここ連日テレビやラジオ、新聞の取材がやって来ています。
日食当日もテレビ局の生中継が入ります。

星の文化館駐車場横の星のふる広場で6時から部分日食観望会を
行います。太陽望遠鏡を使って拡大した太陽を見たり、
日食メガネを使ってご自分の目で確かめたり盛り上がりましょう。
大人の方おひとり様500円で日食メガネもついています。
朝ごはんがまだの方にも限定ながらレストラン北十字星特製サンド
イッチも販売しています。
ぜひおこしください。