goo blog サービス終了のお知らせ 

ここだけ日記(備忘録)

平凡な日常でも 

いろんな事が起こります(^◇^)
   

秋の頂きものは美味しい‼️

2022年10月10日 | 食べ物

お料理上手な友達から

「栗おこわ作ったから持ちにおいでぇ~」って

私が先日作ったのは栗ご飯 少し塩味の普通のご飯だから

この栗おこわはもう別物。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 美味しい

今年は山栗が豊作だそうで私の栗ご飯用の栗も貰い物

秋の頂き物は本当に美味しくて嬉しい

そうそう少しお天気になったのを見計らって

小松菜と春菊の間引きをした

私にしては久しぶりの秋の葉物野菜 何とか大きくなって

お友達にお裾分けが出来たらいいなぁ~

   


ポンカンの季節

2022年01月31日 | 食べ物

好きな果物 ポンカンが出回り始めておやつの時間が楽しみ
月曜日 私のお休み日
朝から風は強いけど洗濯日和の今日は嬉しい日
早々日々の片づけが終わり おやつタイム
ポンカン独り占めの幸せ なんと安上がり

先日看護師の娘が久し振りに帰って来た
洗車をして息子と何やらヒソヒソ
夕飯の用意をしていたら
「今夜は食べていかれないよ」
なんとコロナの規制で たまに来る実家でも
会食禁止になってしまったとの事
もういつまで我慢したらいいのでしょう
そろそろ3回目のワクチン接種の通知がくるようです
二月の始まりも大変そう


食べごろです(⌒∇⌒)

2021年11月18日 | 食べ物

干し柿と言ったらもっと白い粉が付いているものですよね
でもそこまでになったら いつも固くしてしまう私
で まだ柔らかくてねっとりしているこの時期に食べます
これでもう甘くて生菓子の様な感じ この感じ好き
友達や親せきに届けて残った干し柿
今日冷凍にしたので お正月にも食べられるね
秋は果物がいっぱいあるので 今夜は何にしようか???


干し柿を作る

2021年11月10日 | 食べ物

外は凄い風 でも部屋の中は陽の暖かさでぬくぬく
柿をむくのにはいい日です
            

約100個 2時間ぐらいで出来たでしょうか
今年は本当にお手頃な柿で 嬉しいです
さてさてこれからが大事なんだけど 明日からも天気はいいみたい
10キロは少し多いかな?って思ったけれどやれば出来ますね
まだ来年も頑張れるそんな気がしてきた
干し柿が好きだった母は居ないけれど やっぱり作ってしまいます


花豆を煮るのは・・・

2021年10月05日 | 食べ物

久し振りに花豆を煮ました(^^♪

一昨年収穫した花豆 残っていました(;^ω^)

「いつのだ?色悪!!」

相変わらずの息子の言葉凹む

しかしそんな息子の言葉にもめげずに 

二日がかりでじっくり煮たので

今回の花豆は上手に煮えました(*^^)v

なかなか時間がかかる花豆です。

あまりに上手に煮えたので

一人身になった従兄弟におすそ分けして

少し自慢してきちゃいました(笑)