goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

こんなテストは楽しい

まずは画像です。、

左側がアルミ箔をはさんだ状態です。少し過修正ぎみかも。
11μのアルミ箔を25枚かさねて、カメラマウントとワイドリングの間に入れました。カメラマウントの径は約50mmで300μの修正ですのでCMOS上の幅(15mm)での傾きは100μくらいでしょうか。この大雑把さが私にとってはとても楽しい(笑)
星の画像が画違うのは、左はアークツールスを0.25秒で撮影。右は昨日撮影のポルックスで15秒のためです。

このアルミ箔をはさんだ状態での実際の画像がこれです。

上部はまだ若干甘さが残っていますが、先日よりずいぶんよくなりました。

コメント一覧

hoso
K&Rさん、アドバイスありがとうこざいます。

テストの結果って気になりだすと、とことん気になるので、いい加減にこのテストやめときます。
って言いながら、ついついテストやってしまいます。(笑)
K&R
大雑把な調整、私も大好きです。

そうですね。この感じでしたら、適当に三枚くらい抜いてみるのがちょうど良さそうかも・・・勝手なことばかり言って、すみません・・・(_ _;;;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事