Bluetoothで簡単接続です。

実際に撮影した画像を2点を紹介。接眼レンズはセレストロンズームを使用しています。

iPhone xは2つのレンズを持ちます。2倍までは広角側を使用しているようです。それ以上の倍率だと、デジタルズームになるようです。ですからzoomは1.9×までで押さえてます。デジタルズームを使用せず拡大するには、接眼レンズのズームを使用します。今回は8mm近くを使用しました。

昨夜の画像とはずいぶん違います。小口径望遠鏡+スマホでこれだけ写れば十分でしょう。
あとはさらなる拡大撮影と、公開天文台で土星にチャレンジです。