ガイドカメラ
ISS パート2
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
星空は楽しいBLOG2
iss
天体写真
2008-04-17 06:44:47
4月15日に撮影されたISS、知人から処理を依頼されたものです。
μ250+ビデオカメラ(シャッター速度1/1500秒)
同日撮影した土星。今シーズン初ものです。シーイングがまだまだでした。
コメント一覧
hoso
2008年4月21日
nanさんこんにちは。
>ⅠSS見事に捕らえてますね・・・
ハイSUNさんの執念です。
今年は黄砂が少なく喜こんでいるのですが、満足な作品はなかなかできないですね。
今期の土星もあと少しになりました。もうひとがんばりしたいです。
返信する
nan
2008年4月18日
こちらではご無沙汰しております。
ⅠSS見事に捕らえてますね。
動きの速いものは難かしいですね。
シーイングは何時が来たら落ち着くんでしょうね。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
ω星団
2025年5月8日
星空観察 in 国営讃岐まんのう公園(ゴールデンウィーク)
2025年5月5日
C/2025 F2 (スワン彗星) 崩壊?
2025年4月27日
C/2025 F2 (スワン彗星) 崩壊?
2025年4月27日
最近の「天体写真」カテゴリー
もっと見る
天の川動画
2023年5月6日
Neptune CⅡ+200mm
2023年4月11日
球状星団
2023年3月31日
夏到来 M20
2023年3月30日
系外銀河処理にWavelet使用
2023年3月7日
電視観望用お勧め機材の考察②
2023年3月5日
星空は楽しいBLOG2
天体写真を中心に、普段の中での紹介したいものをアップしたいと思います
フォロー
5
フォロワー
検索
最近の記事
ω星団
2025年5月8日
星空観察 in 国営讃岐まんのう公園(ゴールデンウィーク)
2025年5月5日
C/2025 F2 (スワン彗星) 崩壊?
2025年4月27日
M51
2025年4月22日
スワン彗星 (c/2025 F2)
2025年4月16日
カテゴリー
日記(201)
ノンジャンル(72)
天体写真(899)
機材(68)
備忘録(1)
onstep(10)
カノープス(30)
かんむり座T星(2)
縮小コリメート(11)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
C8で電視観望
恐るべしsharpcap4.1 のウェーブレット処理
SharpCap/ 惑星のライブスタッキングと強化
OnstepをUSB接続
ω星団