goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ぐだぐた星☆

ジャニ事以外もぐだぐだ語っちゃいます。

クリスマス気分。

2010-12-20 15:42:46 | グルメ。旅行。
土曜日、仕事帰りに和菓子を買って帰りました。

クリスマスシーズンですねー。
生菓子までクリスマスです。


クリスマスツリー




サンタの袋



ゆきだるま




甘党だと思っていたのですが、
近頃違うかも?って思い始めてきました。
甘い物を食べるときは必ず飲み物が必要で、
最後に甘い味が口に残るのが嫌で、
最後に必ず飲み物を飲んでることに気付きました。
ケーキも1つがやっとだし、
自分では甘党って思ってたんですが、
どうも違いますね。

プチ旅行。

2010-09-27 12:56:07 | グルメ。旅行。
父の誕生日祝いも兼ねて、家族4人で萩に1泊2日のプチ旅行に行ってきました。
旅行と言っても、午前中仕事で、自宅を2時過ぎに出発し、
3時半には旅館に入り、まったりしてたので、
旅行と言うより、温泉でまったりしてきたって言うのが正しいかな。
家族で温泉は5年ぶりくらいで、今回は何気に泊ったことのない萩をセレクトしてみました。
菊ヶ浜目の前にある「宵待ちの宿 萩一輪」さんです。
じゃらんで評判がよかったので、このお宿にしました。
ホント、菊ヶ浜目の前で、足湯につかりながらまったり。
今回、格安プランにしたので、海が見えない部屋だったのですが、
お風呂からは海が見えるし、満足。
安いプランの割には料理が豪華で、ちゃんとお肉も出て、小さいアワビまで…。
父親が珍しく、料理に大変満足したみたいで、とっても喜んでました。
(父親、料理が美味しい宿に連れて行っても、美味しかったって言った事がないんです)
で、写真にあるのがアニバーサリーのデザートプレート。
父親に内緒で別に注文していたのですが、
それが出てきた時は、すごく喜んでましたよ。
それとは別に、プレゼントまでいただきまして、この宿にして良かったって思えました。
温泉も着いてすぐと、夕飯後と朝早くの3回入りまして、こちらも堪能。
朝ごはんも十分すぎる量なのに、完食してしまいました(汗)
それからホテルに付いている無料のプチ観光にも参加。
萩は何度も来てて、メジャーなところは行った事あるのですが、
メジャーじゃない場所にも連れていってもらいました。
チェックアウト後は美術館でやってる「三輪休雪展」を観て、
その周りにある、木戸さん家や高杉さん家を観て回り、
シーマートをぶらぶらし、笠山にある「つばきの館」でご飯。
ここは、漁師の奥さんがやってるお店で、つばき定食を頂きました。
甘鯛の煮つけに小鉢が2つ、サザエご飯に吸い物、コーヒーゼリー。
甘鯛の煮つけが本当に美味しくて、朝ごはんも大量に食べたはずなのに、
またもや完食してしまいました。
それからまた母親がお土産を買うためにシーマートに戻り、
(母親は9人分のお土産買ってました/汗)
2時過ぎには萩を後にしたのでした。

帰ってからの大河ドラマで木戸さんや高杉さんが出てて、
この人の家にいったんだなーって思うと、とっても不思議な気分になりました。
今回はたまたま萩にしたのですが、
大河ドラマの影響か、とっても観光客が多くて、驚きだったんですよね。

今度またどこかに行こうって話はしてますが、
いつになることやら。。。。。




京都の旅。

2010-05-18 09:38:19 | グルメ。旅行。
キスマイ2@大阪も兼ねて、京都に行ってきました。

お目当ての1番目は京町屋でフレンチがいただける[french o・mo・ya東洞院店]

山口に住んでるのに、ここはお気に入りで何気に4回目だったりします。

京都に来るなら、ここでランチしたかったんですよね。

店内はこんな感じです。


ちょっぴり暗いですけど(汗)

コース料理で、

前菜、スープ、メイン(お肉だと+640円)、パン、デザート、コーヒーで2,300円(+640円)。

前菜は牛肉と牛蒡のゼリー寄せでした。前菜なのにメインって感じです。(画像、取ってません/汗)

スープはカリフラワーのポタージュで、濃厚で美味しかったです。(これまた画像、取ってません/汗)

メインは+640円の鴨のお肉にしました。



実はルッコラの下にも、鴨がゴロゴロ。
私、鴨肉大好きなんですよね~~~。大満足でした。

フランスパンがとっても美味しかったのでおかわりしたかったのですが、
何せ、メインがたっぷりで、断念してしまいました。

デザートもこのボリュームです。



友達も喜んでくれたみたいだし、
大満足でした。

この後、東寺に行って、特別拝観の五重塔内部と観智院を観て

この旅行、メインの大阪に…。




長崎の旅。

2009-05-26 01:44:18 | グルメ。旅行。
土曜日曜で長崎まで旅行に行ってきました。

ETC割引を使うため、自動車で片道4時間の旅。福岡にも車で行かなくなったのに、長崎までなんて…1000円の魅力に負けてしまいました(笑)
ガソリン代も往復600キロ弱で4000円掛からなかったんですよね。車の燃費計が20.3リットルってなってたのには驚きでした。やはり、長距離走ると燃費が伸びますよね。


今回の旅の目的は【ハウステンボス】と【波佐見焼の白山陶器】

はじめに、【白山陶器】へ。ここの陶器、シンプルで好きなんです。
全部、定価より安くて色々買いたかったのですが、「醤油さし」しか買いませんでした。だって、使う予定がありませんし。プーなんで買えません(^_^;)
結婚するならここの陶器を揃えたいんですけどね。いつになることやら…。
友達は2万円近く買ってました。彼女も結婚の予定は無いはずなのに…。

それから、佐世保名物の「レモンステーキ」を食べに【時代屋】へ。
レモンステーキ、美味しかったです。それよりも、注目してから1分で全て揃ったのに驚きでした。

それから【ハウステンボス】へ。ホテルは「ホテル日航ハウステンボス」にしました。朝食&パスポートが付いて13000円。この安さが魅力でこのホテルにしたんです。
ハウステンボスではちょうど「バラ祭」をしてて、バラだらけでした。
花屋の切り花のバラはあんまり好きではないのですが、庭に咲いてるバラは結構好きだったりします。
特に画像に載せた、シャクヤクみたいな八重のバラが好きなんですよね。色も淡くてイイ感じです♪

ノンビリが好きな二人なんで、途中でホテルに戻りまったりし、7時過ぎにまたハウステンボスに行き、晩ご飯を食べました。
晩ご飯はパスタとピザのお店にしたのですが、味も美味しく、値段も安くて大満足でした。
それから花火のショーを見てホテルへ。


次の日もハウステンボスだったのですが、
前にも言ったようにノンビリの二人。朝食を10時頃取ったんですけど、もう出掛けてらっしゃる人達ばかりで、周りは殆どいませんでしたね(^_^;)
旅行に来てるんだから早くから行動するのが普通なんでしょうが、私達はノンビリする方が贅沢を感じてしまうんですよね。

朝食後、ハウステンボスに行ったのですが、
一日目に殆ど見尽くしていたので、することもなく、お昼ご飯にチーズホンデュを食べ、2時過ぎには長崎を後にしました。

またもや、4時間掛けて山口へ。


途中、王子パーキングで肉うどんを食べました。
ここの肉うどん、美味しくて有名なんですよ。高速はめったに乗らないから久し振りに王子の肉うどんが食べれて幸せでした。

なんだか二日間、食べてばっかりだった感じですね。
やはり、この友達と旅行に行くとエンゲル係数が上がります(^_^;)

エンゲル係数だけではなく、体重も増えてました( ̄▽ ̄;)
もう本当にどうにかしないとヤバイ状態です。。。。


次はどこに行こうかな。
本当は海外に行きたいんですけどね。