地球☆めぐり

《2年のボリビア生活終了…ボリビア、ペルーの思い出他、2009.8から米国田舎暮らしの様子をお届けします》

思案…

2005年05月01日 | 国内放浪

滋賀県は大津にある三井寺円満院。
鶴と亀に見立てた石の置かれた由緒ある日本庭園と、
円山応挙が滞在したこと、そして何よりも鳥羽僧正が描いた
「放屁合戦」の絵巻物が有名なお寺です。
(「放屁合戦」についてはまた後日)

そんなところで発見したこの看板。
「女子思案所」

…座禅をする場所か。
…悟りを開く場所か。

下のW.C.を見て悟ったのです。そう、これはトイレ。

さすが、鳥羽僧正と円山応挙のいたお寺は発想が違う。

思案…なんと優美な言い方じゃないですか!
「ちょっと思案しに行ってきますわ」

この発想力に思わず衝撃を受けてしまったのでした。

円満院ホームページ
放屁合戦ホームページ

最新の画像もっと見る