goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

和知を走って黒枝豆買ってツーリング

2021年10月10日 | バイク

昨日に引き続き今日もいい天気です。
さー久しぶりにバイクに乗るかーとツイッターでボケたら、さにーちゃんとままこさんがツッコンデくれました。
ありがたいです(笑)
関西に住むということは日常生活にボケとツッコミが普通に存在するわけで、それが証明されました。
最近週末は天気に恵まれてますね。
朝夕は爽やかな気温ですが、昼間はまだ30℃くらいまで気温が上がって
残暑が厳しいですね~
毎週末、外にいるので、顔が真っ黒ですわ(笑)

 

 

いきなり一気に移動してT林道へ。
途中、村上ショージローソンにビッグオフの団体さんがおられました。
二日間にわたってこの周辺で遊んでおられるようですね(^^)
今日もヨロシク御願いしまーすと祠に挨拶。

 

さぁ、上りますか。

 

タイヤの跡がありますが、昨日のかな?と思いながら上まであがると

 

秘密基地に到着。
お一人おられましたが、入れ替わりですぐに降りていかれました。
黄色いマシンのお方でした。
午後はここに人がいることが多いので、午前中に訪問するというのが最近のオイラの作戦です。

 

さぁ、ゆっくりしましょう。
ん?周辺を見渡すと

 

最悪。。。
なんで持って帰らへんねん。。。

 

 

はぁ。。。

 

 

はぁ。。。
こんなことをする人はここを利用しないで欲しい。
腹がたつけど持ち帰って捨てることに。
ビッグオフの団体さんが午後からくるかもしれないし、ここはゴミだらけやなぁなんて印象を持ってほしくないし。

 

 

でもその他は綺麗ですね。
木屑もそれほど落ちてないし、皆さんが拾って一箇所に集めてくださってるんでしょう。
感謝感謝。

 

少し早いですが、ヒルメシを食いますか。
目の前に鹿ではない熊を連想させる大型動物の糞があって、
ちょっと怖いなぁと思ってるときに後ろ側の斜面から、大きな動物が歩くような音が連続してなり始めたので
まさか!と振り返ったら、ハイカーさんが降りてきました。
おーーー、怖(笑)
びっくりさせないでよー。

 

 

天気がいいので、景色もバグツンですね。

 

 

丁度中央に1ミリほど海が見えてます。
わかる~?

 

 

テーブルと椅子をセッティングして、オイラのくつろぎタイム。
ゆっくりできたので、さぁ、下りますか。

 

 

K尾林道へ。

 

 

いいですね~

 

ゆっくり走ってるジムニーさんを追い抜かして。
この道を走るとストレスが一気に抜けますね。

 

 

抜群の青空に口元も緩みます。

 

 

奥までいかずに、K和田へスイッチ。

 

渓流沿いの涼しい林道です。
抜けて九十九折れへ向かってる最中にビッグオフの団体さんとすれ違いました。
わはは、予想通り。
ゴミのない秘密基地を満喫してください。

 

 

九十九折れをわっさかわっさか登って。

 

いつもの鉄塔に到着。
先客が二台。でも人がいない????
キョロキョロ探すと、お二人は離れた森の日影で休んでおられて、ペコリと挨拶してくださいました(笑)

 

愛すべき和知の林道群、T向

 

H主を走ります。
貫禄ですね。このあたりは。楽しいです。

 

下界へ。
大人なガリガリ君で休憩。
大人ならガリガリさんにしてほしい(笑)
少し早いですが、昨日も走って二日連続なので、そろそろ引き揚げましょうか。
満足しました。
帰って洗車もしたいしね。

 

 

帰路の途中、黒枝豆を買って帰りましょう。
オイラの束を作ってくださってますよー。
売れまくってるんでしょう。追いつかない感じです。

 

デカイ束ですね~
これで700円は安いですね。

 

 

なるどてで帰りましょう。

 

帰宅して洗車。
先にエビちゃん号を洗って、その間にカンガルー号のエンジンを冷まします。

 

今日買った枝豆は立派だなぁ。スマホと比較して大きさがわかるでしょうか?

 

重さを量ってみたら1.3kg。
篠山界隈だと1.1kgで1000円くらいが相場っぽいですが、
今回のところだと1.3kgで700円と断然お買い得でしたね。
まぁ、今日見ているかぎりだと600円~1200円くらいの値段の幅があるようでしたが、
品質も色々あるでしょうし、どこで買うのか、気に入りの場所を見つける楽しみもありますよね。
オイラも毎年あちこちで買ってますが、ここで買うと間違いないというところを何箇所かは持ってます。

 

さぁ、お楽しみの晩酌。
ブログ書きながらもうビールを2缶飲んで、枝豆もいい感じでなくなってきました。
至福の時間ですわ(笑)

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MinoKiyo mongy)
2021-10-10 19:19:54
ただ一言。、最高!

どの口が言うて、どの足が走ってんねーん、ですね。
返信する
Unknown (かめはめは)
2021-10-11 06:10:11
★MinoKiyo mongyさん
いい天気でしたね。どこを走っても気持ち良かったと思います。
どの口が言うてんねん、は関西らしい言い回しですね(笑)
誰に遠慮することもなく、走る気力があるうちはガンガン走ろうと思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。