1月19日のツーリングです。タイヤをビカビカにして気持ちよく走りますかー。
恐ろしく気持ちのいい空。あー、駄目だ。もう最高の気分。オフロードバイクって何度乗っても飽きることがない。
冬の朝の林道の静けさ。生き物もいないし、植物も静かにしてる感じがする。
道の駅いながわへ。沢山ライダーがいますね。そ . . . 本文を読む
本日のツーリング余野コンです。さて、何処へ行きましょうか。いつものように目的地は決めていません。その時の気分でハンドルを切りましょう。
一旦北上しましたが、天気が怪しいので戻ってきました。豊能町あたりで知らない道へ入ってみます。
そこで偶然発見したのが、コチラ。うわーーーーー、凄い。磨崖仏やん。こんなひとけの無いところにあるのに、ちゃんとどなたかがお . . . 本文を読む
1月13日大好きな万博公園にある民俗学博物館へ行くことに。何度も通ってますが、とても心地いいところなのでおススメです。駐車場から太陽の塔が見えますね~もうすぐ開幕の万博は皆さん行かれますか?チケットの仕組みがわかりにくいですね。予約なしで現地へ行ってチケット買えば入れるなら行くんだけどね。
民俗学博物館は民博(みんぱく)というのが愛称。
. . . 本文を読む
1月12日のツーリングです。今シーズン初の牡蠣の買い出しでーす。みかんと同様、これも毎年の恒例で室津へ向かいますよん。
万葉の岬に到着~ここでいつも休憩。この絶景を見るのが好きなんですよね~
いつも逆光なので海がキラキラ白く見えるのがここの特徴。ツバキ園の中に展望所があります。
いつもここに座ります。かなり恥ずか . . . 本文を読む
正月休み最終日です。バイクに乗ろうと決めてましたが、どのバイクでどこへ行くか、全然決めぬまま、当日の朝9時。ガレージへ行くと、水森亜土たん号(アドレスV125)が乗って欲しそうな顔をしてます(笑)嫁さんのマシンで年間に2000キロくらいしか乗られてません。一回数キロの走行を繰り返すタフコンディション。たまには100キロくらいの距離を走ってあげたくなるのが人情ってもんです。適当に走っていたら六甲 . . . 本文を読む
元旦から孫に会いに、ムスメの家(徳島県)へ泊まりに行ってました。いやー、たまらんですな。最高でした。家も新築だったしね。(Xではチラリと家の写真をあげました)孫の滅茶苦茶かわいい動画をお見せしたいんだけど、我々家族と皆様とでは感じるものが違うでしょうからやめときます(爆)帰路(1月2日)はオイラ一人。嫁さんはムスメの家にもう少し泊まるそうな。オラより孫に目がないからね。いつ帰ってくるんだろう。。。 . . . 本文を読む