Hikaru 's Diary

私のバイクライフを中心に日常の些細なことを気の趣くままに。

石川・能登半島ツーリング 前半

2010-05-10 00:55:00 | ツーリング
5月8日~5月9日、女の子オンリーチーム、「KANAKA」
メンバーと共に、北陸は、石川県能登半島へと行って
参りました(*^▽^*)

とは言え、KANAKAは、基本名古屋方面の人達で構成されて
いるので、大阪から行くのは私独り(^^;)
他の参加メンバーとは、北陸道の神田PAで合流です。

いつもKANAKAのツーリングを企画、先導をしてくれる、
ZR7Sのきーちゃんのプランによると、私は神田PA
AM8:00に着いてなきゃいけません。
大体1時間半くらいかかるかなぁ…でも遅刻しないように
2時間見てAM6:00くらいに出発。

いつもは、近畿道から吹田で名神に入るんですが、今回は
3月に開通した、第二京阪道路を初めて使ってみることに
しましたよ(^_^)b
門真ICで第二京阪へ、吹田の渋滞を避けられるとは、
かなり素敵、しかも道ひろーい♪

久御山ICで、京滋バイパスへ。
バイパスも便利だけど、なが~い宇治トンネルがちょっと
ねえ~( ̄ヘ ̄;)
でもお陰さまで渋滞にもあわずに爽快に走って、神田PA
到着。AM7:20……ちょっと早過ぎだわ~(^^;)
お店もまだ開店してないし、暫し待ちぼうけ~( ̄△ ̄)

ふと、横を見ると「展望台」の看板が。
神田PAには西に琵琶湖を東に霊峰伊吹山が望める展望台が
あるようです。さっそく行って見ました~。
何か出来かけの散策コースみたいなのもあって、完成した
ら、ちょっと楽しそう。

そうこうしてるうちに、お店も開店したので、朝飯に何か
名物でも食べようと覗いてみましたら…揚げたてほやほや
「近江牛カレーパン(半熟卵入り)」を発見。
カレーパンかぁ…(~ヘ~;)今食べるには、重そうだけど…
ブロガーとしちゃネタ的な物を食さねば! と、使命感に
駆られて購入。


パンはサクサクで、卵はとろ~り、美味しいんだけど、
近江牛が少ない~。そして案の定、油っこくて一個食べる
のは、ちょっとしんどかった~。
間も無く到着したKANAKAの皆にも「朝からカレーパン!?」
と、ツッコまれちゃいましたがな。
でも、きーちゃんとまりーさんもチャレンジしてたね(笑)

まりーさんは、私とは、今回が初めまして(^O^)/
XJR1300を駆る、格好よくて頼もしーおねえさんです。

今回の参加メンバーは、ZX9Rのかずみん、ZR7Sのきー
ちゃん、ER6fのみみちゃん、CBR600RRのケイさん、
XJR1300のまりーさん、そんでSV650の私の計6名。

次は尼御前SAにて、休憩&給油。
ここのサービスエリアは、裏から出て加賀海岸国定公園の
景勝地の一つ「尼御前岬」に行けるんですね~。
私、知らなくて1人、トイレで乱れた御髪を編み直して
いたら、その間に他の皆は、岬を見に行ってしまってた
(T□T)電話やらメールしてくれてたのに、気付かなかっ
たよぅ~。とほほ。

砺波ICで北陸道を降り、R156をちょっと走って、「チュー
リップ公園」
に到着。
公園の中央にそびえる、巨大なチューリップ(の形をした
展望台)に登って下を見下ろすと、100万本のチューリップ
で、彩られた、見事な花の絨毯が広がってます。


とっても綺麗~w(゜o゜*)w
KANAKAのメンバーとタメを張る位の美しさダネ!(笑)

花を堪能した後は、団子(食べ物)!…てなわけで、ランチ
です(^O^)
チューリップ公園から、歩いて数十メートルの所にある、
「和風会館ふかまつ」に入りました。

メニューを見ると、ちょっと良いお値段の定食類に混じっ
て、砺波名産、大門素麺(温・冷)600円が。
富山の名産に素麺があったとは、知りませんでしたが、
この日は、すごく天気も良くて、暑かったので、さっぱり
した素麺(冷)がちょうど良いと思って、早速注文(*^^)
別売りのトッピング、白海老の掻き揚げ120円も付けて、
いただきます!(^人^)


大門素麺(おおかどそうめんと読むらしい)は、江戸時代
から伝わる富山の歴史ある素麺で、全国的にも珍しい
まるまげ(丸く畳んである)状の素麺だそうです。
四季の中でも最も寒い時期(11月~3月)にのみ作られ、
時間をかけて何回もこね合わせ、繰返し「より」をかけ
ながら細長く延ばしていくので素麺の繊維がワイヤ状に
なり、とても腰の強い素麺に仕上がっています。

確かに、普通の素麺より腰が強くて、喉越しよくて、美味
しかったかも!
お土産に買えば良かった~。シートバックの中でバキバキ
に割れちゃったかもしれないけど(^^;)

お次に向かうは「千里浜なぎさドライブウェイ」
県道16号~R471~県道229 チューリップ公園から約38km
程走った石川県の今浜から海岸線を北に走って、千里浜町
に至る距離約8kmの道路? 舗装は全くされてません(笑)
何故ならばここは、その名の通り、渚(砂浜)を車で走る
ことが出来る、観光道路だからです。

海岸線を普通の自家用車で走ることができる砂浜は世界
でも珍しく、この千里浜以外には、アメリカフロリダ州と
ニュージーランドの全部で3ヵ所しかないらしいです。

そんな道をバイクで走る…実に面白い! そして、実に
怖い(^▽^;) オンロードバイクなのに~スリップしたら
どうすんだ? スタックしたらどうすんだ?
でも、ドキドキして楽しかったよん。
吊り橋効果ならぬ、砂浜効果?(笑)
バイクを並べて、砂に大きく「KANAKA」と書いて記念撮影!


はしゃいで、全員無事に砂浜を脱出した後は、千里浜に
隣接した唯一のレストラン、千里浜レストハウスで休憩。
ケイちゃんが、はまなすソフト300円を買っていたので、
1口おすそ分けを戴きました(^O^)
花の良い香りがするピンク色の美味しいソフトクリーム!
はまなすって、バラ科の落葉低木で、花はお茶などにも
されるんです。所謂、ローズヒップてやつね(^^)b

PM2:30位に千里浜を出発、R249~県道48と、1時間程度
走って、道の駅「なかじまロマン峠」で、休憩。
ここで買ってみたのが、中島菜プリン180円!
能登伝統野菜、中島菜が入ってる緑色~のプリン(^▽^;)
中島菜はツケナ類の一種で葉に刻みがあるのが特徴。
独特のほろ苦さと辛みがある春野菜だそうな。
血圧の上昇抑制効果があるらしいけど…私、どっちか
と言うと、血圧低いかも(^^;)

中島町と能登島町を結ぶ大きな吊り橋「ツインブリッジ
のと」を渡って、道の駅「のとじま」でお買い物。
特産品販売所「交流市場」やガラス工房などの施設がある
「たくみの里」が、平成16年8月に道の駅になった所らしく
て、私の4年前のツーリングマップルには載ってない
道の駅(^▽^;)

ここでお土産に畑のチーズ「くんせい豆腐」とやらを購入。
1個350円で、しお味と能登の伝統的調味料いしり味とが
あったので、両方買っちゃいました。チーズ大好き(*^^)
なので、これを肴に焼酎か日本酒を……(^¬^)楽しみ~♪

きーちゃんが予約してくれた宿「料理旅館はまづる」
着いたのは、5時少し前くらい。
旅館…て書いてるけども民宿だね。

一旦部屋に荷物を置いてから、夜の酒盛りの為に
ケイちゃんまりーさんと共に、コンビニに買い出しに。

帰って来たら、即行宿の温泉に直行!


浴室は狭かったけど、さすがは天然温泉!長時間入らな
くても、身体の芯からポカポカでした。

料理旅館と言うだけあって、夕食は超豪華!
舟盛まで付いた、海の幸たっぷり、満腹、満足の量と質。
お腹がはちきれんばかりに食べまくりましたよ。

でもね、飲みはまた別腹だよね( ̄m ̄〃)ぷ。

布団の敷かれたお部屋で、酒盛り開始~(^ε^)ノ♪
酒の肴は、さっきコンビニで買ってきたお菓子と、熊本
出身のケイちゃんが土産に持ってきてくれた、熊本名物
からし蓮根!
これ!一回食べて見たかったんだ~♪ 初体験~!
イタダキマス!ぱく!しゃりしゃり!つーんo(><)o
さすがはカラシ!鼻にくる~でも、イケる(゜∇^d)
蓮根の歯ごたえが良いですなぁ。こんどどこかで見かけ
たら自分でも買ってみようっと。

書いても書いても書きつくせないぐらい、楽しいことが
いっぱいの一日でしたが、はしゃぎ過ぎた所為か、近頃
運動不足ぎみで鈍ってた所為か、はたまた年なのか~?
この日は、大して夜も更けない内に眠ってしまったの
でした~(^^;)

1日の走行距離は448.7kmでした



HOME
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・丹波グルメ&小排気量ツーリング

2010-05-05 00:22:44 | ツーリング
5月4日、先月頭にXT250Xと、アドレスV100を手放して、
新たに購入した、新車のアドレスV125Gで、兵庫県、丹波
にある「グルメリア但馬市島店」へ、ツーリングに行きました。

今回は「小排気量ツーリング」と銘打って、コンセプトは
のんびりまったり、グルメツーリング。これまで大型
バイクで一緒にツーリングしたことのある仲間のうちで、
排気量の小さいバイクも所有している方々に声をかけて、
集まっていただきました(^^)

召集に応じて下さったのは、まず、アドレスV125G乗りでは、
シルバーのSG1000さん、メタリックブルーのぐっさん、
メタリックレッドのウーレイくん、アドレスV100ブラックの
hydroさん、スペイシー100のKIMKIMさん、XT250XのPearl
ちゃん、それにタンデム参加のSG1000さんの奥さん、
ちずさんと私を加えて、総勢8名。
何か、250ccもある若干大きなバイクが混ざってますが、
ちっちゃいことは気にすんなー(笑)

集合は、R173沿いにある道の駅「能勢くりの郷」にAM9:30
くりの郷は、何度か行ったことのある道の駅なのですが、
アドレスでは、初めて。一体どれくらいかかるのかよく
分からなくて、早めに出たら、9時くらいに着いてしまい
ましたよ(^^;) やっぱり速いぞアドレス!

皆の到着を待つ間、朝ご飯替わりに、何かお腹に入れて
おくことにしようと、道の駅の建物の方へ。
この日は、何やらイベントのような事をしていて、朝から
賑わってます。
そして、何故か無料のふるまいで、紙コップに入ったポン
菓子が配られてました。
そのポン菓子とその横でホットプレートで焼いて売ってた
草もち、そして桜川サイダーなるものを購入。


草もちは120円、桜川サイダーは160円。
何でも、この桜川サイダーは、能勢酒造が平成19年より
発売開始した物で、一時間経っても消えにくい不思議な
炭酸で、特許申請中だそうな……なんて事は、帰ってから
調べたことなので、当日は何も知らずにフツーの炭酸やな
と、思って飲んでましたが(;^_^A

そうこうしている内に、続々集まって来たメンバー、
お久しぶりな人も多くて、座りこんで話ていたら、出発は
AM10:00くらいに。
まあ、アドレス速いから、予想より早く目的地に着けそう
なので、ノンビリ出発で全然オッケーでしょ~。

R173を丹波方面に向かって出発、グルメリア但馬に行き
たいと、言って召集かけたのは、私ですが青アドレスの
ぐっさんに先導はお任せする事に( ̄m ̄〃)がんばって~

この青アドレスが、また速い速い(笑)
私の白アドレスも負けずに着いていきますが、規制後の
最新アドレスな所為か、若干パワー不足?(~_~;)
上り坂などでは、全開でも微妙~に引き離されて行きます。

R173を北上して、途中で県道300~県道710に。
この辺りの道が結構爽快~♪ 気持ち良くぶっ飛ばして
いたら、あっとゆー間にグルメリアに着いちゃいました。

グルメリア但馬は、去年の2月のブログにも上げてますが、
内閣総理大臣賞に輝いた高見牛が美味しい、人気のお店、
時間帯によっては、満席になると聞いていたので、前日
から予約の電話を入れておいた私…予約時間は午後12時頃
ってことだったのに到着したのは、午前11時すぎ(^^;)
約1時間くらい早いです。

以前来た時は駐車場前の小屋に馬がいたと書いたんですが
その時「馬小屋じゃなくて牛小屋だったら(これから牛肉
食べるのに)マジでちょっと引くとこでした( ̄m ̄)」
…などと書いたのに、何と今回は牛さんも小屋にいました
よ(^▽^;)ありゃ~。ちっちゃいこと?は気にすんなー(笑)

それはさて置き\(-_\)(/_-)/
駄弁ったり、馬や牛の写真を撮って時間を潰すにも限度が
ありますので、お店の人に予定より随分早いけど、入って
も良いか聞いてみました。
まあ、まだ全然空いてる時間でもあったし、快諾。
早めの昼食にありつくことが出来ました。

前回の時はツーリング主催者が、お薦めはビーフシチュー
だって言ってたので、それを食べたんですが今回は
「ビーフシチューを食べたら、次のお薦めはチーズ
ハンバーグらしいですよ」
…と、ぐっさんが言ったので、チーズハンバーグ定食に…
えーと…Σ(・口・)1,750円!? た、たかーっ!!

ちーっとばかり? 悩みましたがせっかくここまで来たん
だし…と、大奮発して、チーズハンバーグ定食を戴くこと
にしましたよ。

正確にはモツァレラチーズハンバーグ定食、限定品だそう
です。
しかし、前にもシチュー食べて思ったんですが、お肉
食べに来て、なんでシチューやひき肉が一押しなんだ~?
肉そのものを味わうなら、ステーキとかローストビーフ
とかじゃないのか~(^^;)
…ま、実際美味しいからよしとしよう。


目玉焼きを被った、やわらかーいハンバーグをお箸で
二つに割ると、中からとろーっとたっぷりのモツァレラ
チーズが!!(*゜ρ゜)
こりゃ、チーズ大好きな私には堪りません!!
半熟の黄味を絡めて食べるとこれまた最高!!
でも、ボリュームすごいから、ハーフサイズでお値段
お安いレディースバージョン作って欲しいなぁ(^^;)

お腹がイッパイになった後は、どこへ行こう?
そもそも私はグルメリアに行きたいってことしか考えて
いなかったので(笑)ここからの行き先は、皆と要相談。

マップルを見ていたhydroさんがP54を指さして、
「水分かれ公園、ここに日本一低い、分水界があるんだっ
て」と。
何それ? 見れるの? 行って見たい!(・o・)/
てことで、次の行き先は、グルメリアから10キロくらい
東南にある「水分かれ公園」に決定!

この日は、お天気めちゃくちゃ良くて、気温も高い夏日。
暑さに堪りかねた皆は、10キロくらいなら…と、スクー
ターツーリングにも関わらず、きっちり着こんで来た、
ライディングジャケットを脱ぎ捨てて、軽装備で走り出し
ました。
パット入りのジャケット脱いでも収納出来ちゃう、アド
レスって素敵(^O^)

R175を走ってすぐの「水分かれ公園」は、日本一低い中央
分水界(延長1,250m)のうち最東端にあり、水と親しみ、
水に考える公園として整備された親水公園。


公園の奥には、自然のままの森林浴コース、せせらぎが
あり、野鳥の宝庫……? 
野鳥の宝庫だったんだ~(・口・)見たかった~!
鳥大好き(*^^)

この日は、野鳥って見なかったけど、この公園、なかなか
よさそうです。桜の木も多そうだったから、もう少し早い
季節に、お花見に来てもいいかも。

公園を散策して喉が渇いたので、皆でジュースジャンケン。
二人負けで、ジュースを皆に奢ることになったのは、
hydroさんとウーレイくん。ご馳走さまでした(^人^)

マイナスイオンで癒やされた後は私、
「(・o・)ノ黒豆ソフト食べたい!」…って、ことで、篠山
城下へ向かうことにしました。

篠山の大正ロマン館にバイクを停めて、いざ黒豆ソフト!
私は大正ロマン館の向かいの黒風堂に直行(((( ´ρ`)ノ
以前、ソロツーリングで来た時も、たしかここのソフトを
食べた気がします。

この黒風堂には、黒豆パンや黒豆食パンも売ってて、
黒豆食パン「黒豆五郎」一斤600円は、試食も出来たので、
食べてみたら、これが黒豆たっぷり、甘くて食感モチモチ
で、めちゃめちゃ美味しい(≧▽≦)
欲しかったけど、こんなに柔らかでは、アドレスのパニヤ
の中で跳ね回って、ペタンコになってしまいそう(;^_^A
ってなことで、諦めました。
代わりに、横に売ってた黒豆グラッセ(しぼり豆)が、
170g250円で、超お買い得だったので早速購入~♪(^O^)

黒豆ソフト片手にお店から出ると、hydroさんが買った、
焼き栗を一つ分けてくれました。粒がでっかくて、めちゃ
ホクホク!
そこに大正ロマン館から、黒豆きなこソフトを手に
ぐっさん登場。きなこソフトも一口もらっちゃいました。
1人で来ると、こんなに色々味見できないもんね~(^^)

おみやげ物屋を覗いたりしながら、少し歩いて、PM3:00
位に、篠山を出発。
次に向かうは、三田のカフェ「うわのそら」

思えば、Pearlちゃんと出会ったのは、ドカティ箕面店
主催のレディスツーリングでこの「うわのそら」に来た時
だったなぁ。
2007年の5月20日のことでした。あの時は、Pearlちゃん
は、まだ乗りなれないモンスターM400で、私がXT250X。
今回は、Pearlちゃんの方がXT250Xだねえ。

県道49~県道308かな? 30分程度で「うわのそら」到着。
さっき篠山で、おやつ食べましたが、ここでも、ケーキ
プレートを注文。食べすぎ? (^^;)ゞ


500円で、色んな焼き菓子が食べられる、なかなかお得感
ある、プレートです(^^)b
この時は、よもぎのシフォンケーキといちごのアール
グレイケーキ、クッキー2個と大山白バラアイスクリーム。

ぐっさんが「イチゴのケーキ美味いですねえ」と。
確かに、私はヨモギ好きなので、よもぎのシフォンに期待
してたんですが、いちごのアールグレイケーキの方が、
イチゴの酸味がアクセントになってて、美味しかった~。

1時間半ほど、居座って駄弁っていたら、お客さんが
増えて来たので、空気読んで、立ち去ることに(笑)
もう、午後5時。結構、いい時間ではあるしね。

お会計の時に、お持ち帰りで、日向牧場のモツァレラ
チーズ610円をぐっさんが購入。これは後で割り勘。
今夜、今日のツーリングメンバーの一部でぐっさんちに
よって、家飲み会する予定なので、その時に食べようって
ことになったのです。

それを見た、ちずさんもモツァレラご購入。晩御飯に
旦那さんと食べるのかな?(*^^)

お店の前にバイクを並べて、記念撮影。


アドレスだと、取りまわしも楽々で、並べるの簡単で
いいわぁ(^O^)~♪

最後は、道の駅「いながわ」に移動して、ここで解散です。
県道308~県道309~県道49~県道68…で、午後5時半到着。
午後6時頃解散。
走りは当初のコンセプト「のんびり」では無くなってました
が(*≧m≦*)プッ 休憩もいっぱい、グルメもいっぱいで、
楽しい一日でした\(^▽^)/ストレスフリー!!

私のアドレスV125の総走行距離1100km越えました~

本日の走行距離は179kmでした。



HOME
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫・三田でグルメプチツーリング

2009-06-28 11:22:33 | ツーリング
6月27日、この日は記念すべき初ツーリングの日となり
ました(^O^)

ツーリングなぞ、数限りなく毎週末行ってるじゃないかと、
言われそうだし、その通りなんですが、それはSV650や
XT250Xでの話。

今回は、これまで1X年、通勤のお供、お買い物のお供だけを
勤めてくれていた、アドレスV100で初めて、ツーリングと
呼べそうな遠出をしたのです。

一緒に走ったのは、ツーリング友達ぐっさんのアドレスV125
「若造にはまだまだ負けんぞ~!」
と、張りきりまくりの我がアドレスじいさんですが、
すでに排気量負けてますから~( ̄m ̄〃)ぷ。
まあ、停まってしまわない程度に頑張って行ってみよ~!!
おー(^O^)/

集合は道の駅いながわ、もうそこまで行くのだけで、
アドレスでは初めてと言えるくらい遠い道のりでした(^^;)
片道1時間半、街中のすり抜けは大得意のアドレスですが、
排気量無いんで、追い越しがキッツい。あーしんど。

三台もあるんだから、老骨にムチ打たせず他のバイクで
ツーリングしても良かったんですが、前の週末にぐっさんが、
人生初の走りゴケを体験して、右手を負傷。
愛車のデイトナくんも入院してしまったので、この際、前々
から、やってみよーと言ってたアドレスツーとなったのです。

道の駅いながわを出発して、県道68号線を西へ。
アドレスで田舎道のくねくね道を走るのは初めて~。結構
楽しい。でも、車のマーシャルが入るとやっぱ追い越しが
厳しい(^^;)

県道49号を北上して、「有馬富士温泉花山乃湯」へ。
露天風呂から有馬富士が見えるんかいなと思ったけど見えん。
(^^;)まあ、有馬富士って全然普通の山なんで、正直どれが
そうなんかも、よく分かってないんですけど~。

温泉から上がったら、すごいお腹すいてきたので、今度は
蕎麦を食べに。
県道49号沿いにある、そば茶屋「菖蒲庵」
このお店、結構有名らしいし、検索かけたらブログでも
よく紹介されている…しかも49号はツーリングで、すごい
よく通る道…にもかかわらず、つい最近までこの蕎麦屋の
存在、知りませんでした(;^_^A

お店の横にある、大中小三つの水車、日本発の三連動水車だ
そうで、この水車の動力で石臼を回し、蕎麦を挽いているの
だそうです。


ぐっさんは、生粉打ちの十割そば1300円を、私は、ここの
十割は、前に一度食べたので今回は、二八のざる蕎麦900円。


2人とも、ペロリと平らげて、蕎麦湯もきれいに飲み干して、
でも、まだ足りな~い(^▽^;)
…ってな訳で、またちょいと北上したとこにある、峠の茶屋
「たんばや」(今の名前は「わらび餅専門店 一軒家」?)へ、
デザートを食しに行く事に。

「たんばや」もまた、結構有名。
メニューはわらび餅と茶蕎麦とドリンクだけですが、
わらび餅が抜群に美味しくて、茅葺屋根のお店も雰囲気が
最高。


トロけるようなわらび餅とお抹茶を戴きながら、まった~り
過ごしました。

前回は春にここへドライブで来ましたが、その時はきな粉が
足りなかったと書いたんですが、今回は余るほどかかって
ましたヨ(^^;)

お次は、来た道を戻って、有馬富士を見に、有馬富士公園へ。
この公園、結構遊べそう。面白そ~う!
例えば、建物の壁からなんかでっかい昆虫の尻と足が出てる
と思って、建物の中にまわってみると、そこに居たのは、
巨大なミヤマクワガタ。リアルクワガタの70倍サイズ。
名前はつよし君だそうな。

つよしくん大人気(笑)

他にも、川あり池あり、一日中童心に返って、遊べそう。
いつか、もっと涼しい季節にピクニックに来たいです。

ラストは、西宮のカフェでティータイムの予定なので、
国道176号を南下、有馬温泉の脇を通る峠道、県道82号を
トコトコ……や、山登りはアドレスじいさん、キツい~(>_<)
アクセル全開やのに、今にも停まりそう~になりながら、
何とか登りきって、下りはすいすい~♪ 楽しいC=(^◇^;)

国道2号線まで出てきて、目的のカフェ「ARROW TREE」へ。
ここは果物屋さんの奥にカフェがあって、売ってるケーキ
にも、フルーツがどっさり。お味は格別美味です。
その分お値段も結構どっさりぎみなんですが…(-_-;)

そのビックリプライスの中でも、オドロキの高価格、
宮崎産、完熟マンゴーのタルト1900円(ホールで買ったら
1諭吉越えるね~(^^;)と、アップルマンゴータルト680円を
買って、2人で分けて食べ比べてみようよとゆーことに。
今までの人生で1カットのケーキに払った金額最高額ですよ。

アップルマンゴータルトに乗ってるのは、まさに普通の
美味しいマンゴー。ちょっと酸味があって、弾力と繊維質を
感じる食感。
一方、完熟マンゴーの方は、すごい果汁の多さとトロける
食感。マンゴーというより、熟れた桃のよう~。美味い。


うーん。どっちもそれぞれに美味しい!!
たしかに完熟マンゴーは、めちゃめちゃ美味しいですが、
半分以下の値段で食べられるなら、普通のアップルマンゴー
でも充分に美味しいです。

美味しいもの色々食べた、初アドレスツーもここで解散。
混む国道2号をアドレスじいさん、本領発揮でするする走り
抜けます~♪
山道も楽しかったけど、やっぱしツーリングに使うなら、
もーちっと排気量欲しいね~じいさん



HOME
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HMS 中級30人で貸切

2009-04-27 23:23:23 | バイク
昨日は、約半年ぶりくらいに鈴鹿のHMS(ホンダライディング
スクール)に行ってきました(^0^)


いつもお世話になってる、ツーリング仲間「大人の遠足」の
メンバーでの貸切です。
なんと、参加人数31名。
こんなにおったら、待ち時間長くて、退屈せんだろうか…
と、不安はあったんですが、そんな所は、インストラクター
もちゃんと考えてくれたみたいで、普段とはちょっと違う構成。
コーススラロームなんか、長い長い(;^_^A コース憶えるのが、
ちょっとばかり大変。
一周まわると結構疲れるので、待ち時間が有難い。

ただ、この日は風がキツかったのが、ネックでした。
何しろ、イントラのメットは転がっていく、停めてある
バイクも転倒するくらいの暴風っぷりです。

背がちっこいとね、足つきが悪いでしょ。待機してる間に
突風が吹くと、バイク支えている足がプルプル(>д<;)ひぃ
と、今にも倒れそうになるんですよ。

お尻ずらして、片足のつま先しかつかないCB1300なんか
重くて、一瞬たりとも支えられん( ̄∇ ̄;)
ぜったい、複数回転倒確実!
と、思ったので、今回はCB400に乗ることにしました。


やっぱり、400は軽いし、曲がるし、足付くし、ラクだな~
と思いながら、7割方スクールを楽しく過ごしたのですが、
最後の休憩の時に、いつもCBR600RRで参加してる
takanyonさんのと、バイクを交換してみようと言うことに。

レーサーレプリカなんてサーキット走って楽しい、スピード
出してこそ何ぼのバイクで、トップギアとかこれっぽっちも
使わない、スクールやって面白いんやろうか~(・_・;?
しんどいだけやったら、すぐ返品や~( ̄∇ ̄;)へへ。
ちゅーか、返す以前に一瞬で吹っ飛んだらどないしよ~。
…などど、思ってたんですが、これが意外と楽しめました。

レーサーってもっとピーキーで、扱い辛いんかと思って
ましたが、流石はホンダ? 予想外に素直であつかい易い
イイ子です。
とは言っても、私の技術なんぞたかが知れてるので、
「転倒せずに、まあまあ、まともに乗れたよv( ̄∇ ̄)」って
程度なんですけどね。
しかも今回交換してもらったの、レプリカでも一番楽しめ
そうな、パイロンスラロームだけだし~( ̄m ̄)

コーススラロームとなると、やっぱりしんどそう~。
いっぱいコースアウトしそうです。
でも、いつかチャレンジしてみたいなと思いました。


そんな訳で、初CBRに味をしめた私は、結局最後まで借りっ
ぱなし(;^_^A そんな私にアドバイスまでくれたtakanyon
さん、ありがと~!
最後、400で退屈やなかったですかね?(^_^;)

ところで、CB400だとそれほど注意されない点なのだけど、
CB1300に乗っても、CBR600RRに乗っても、イントラに
言われることがあります。
「シートにどっかり座ってないで、お尻を浮かしぎみに
下半身でしっかりホールドする!」
的なアドバイス。

たぶん軽くて、且つ小回り出来る、CB400なら大袈裟に
加重移動をさせなくても、それなりに素早く動いて
くれるところを、車体が重たいので、切り返しに力がいる
CB1300や、軽いけれどキレ角がないため、素早い切り返しで
方向を変えないといけないCBRだと、乗り手が積極的に
下半身での加重移動を行わなければ、そのポテンシャルを
引き出してやれないってことなんだと思われ…。

思われるんですが~!
そんな空気椅子状態で、右へ左へ、素早く動けと言われても、
しんどくてできんのじゃ~!(≧Д≦)
目下、私の課題は、ライテク云々よりも基本的な運動能力、
俊敏性にあるような気がしてます~。

どこやったか忘れたけど3日坊主になってる
「ビリーズブートキャンプ」のDVDでも引っ張り出してきて、
鍛えなおすか



HOME
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川・小豆島ソロツーリング再び 後半

2009-04-22 23:59:59 | ツーリング
小豆島2日目の朝。6時半にモーニングコールをセットして
おいたけど、6:15くらいに勝手に目が覚めた(^_^;)
時間的にはそんなに長くなかったけど、グッスリよく眠れた
感じ。コールが鳴るまで、ベッドの中でごろごろして、
6:45くらいに、大浴場へ朝風呂に♪

8:30から、食堂で朝食バイキング。内容は、年末の時と
変わりなし(^_^;)
平日なだけに、お客が少ない為か、料理の分量も少なめ。
ポタージュスープの器は、冷めないように火にかけてあるの
だけど、量が少ないもんだから、蒸発して濃縮されてるぅ。
パンは、置いてあるトースターに入れて自分で焼くのだけど、
結構火力が強いみたいで、すぐ焦げる~。そーいや、年末の
時も焦がしかけたんだった……。

フロント前のお土産売り場で、「お酒との相性バツグン」との
キャッチフレーズに思わず、オリーブ果汁入りの天然塩
クッキーを購入。


フロントへ行くと、昨日は居なかった、統括マネージャーの
板倉さんが立ってました。
「すみません~昨日は休みを取ってまして」
そうだったんや~。前夜は飲みに付き合ってもらえなくて
残念でしたよ~(笑)

「今日は、笠ヶ滝寺へ行こうと思うんですけど…」
「ああ、あそこは途中までは、車でいけるんですが…オン
ロードバイクじゃ、ちょっと厳しいかもしれないですね」
∑( ̄Д ̄;)なに? そうなんか~。
コンクリで舗装はされているが、落ち葉がいっぱいで
傾斜がキツく、ヘアピンカーブ多発らしい(-"-;A
徒歩で登っていく手もあるけれど……どうしよう……行って
から考えよう~(^_^;)

年末も2日目のルートは、板倉さんのアドバイスで決め
ましたが、今回も、色々と教えてもらいました。
「知り合いのオランダ人が手作りで作った風車小屋で、
カフェを始めたんですよ。オランダ風パンケーキが美味し
いんです。お時間があれば是非。」
オランダ人で、風車小屋で、パンケーキ…( ̄∇ ̄;)
なんか、面白すぎ!

場所を聞いたら、何と板倉さんお手製の「小豆島観光特集」と
題した、冊子をプレゼントしてくれました。


「これに載ってますから、持って行ってください。他にも
色々、私のお薦めのスポットを載せてありますよ」と。
こりゃまた、夏に来る理由がバッチリ出来ましたね(^▽^;)

10:00にチェックアウト。
さて、さき程の笠ヶ滝寺へは、県道26号を少し北上した所を
左に曲がって行くとあるんですが、この左に入る道が、
分かり辛くて、ちょっと行ったり来たりしてしまいました。
よ~く見たら、案内標識が出てるんですけどね(^_^;)

少し行くと、お寺の門が見えて来ます。ここまでは、SVで
来ても楽勝。ここからが、運命の分かれ道。
徒歩で、長い石段を登っていくのか、本堂近くの駐車場まで
ダート気味の急斜面をバイクで上がって行くのか……。

うーん…酷道と言っても、自分が走れるかどうかは、程度に
よるもんなぁ~(^_^;)坂道でエンストしてコケたら、もう、
どうしようも無くなるし、「初めての道」ってのがネックだ。
でも、お遍路さん達を乗せたマイクロバスが登って行くの
だから、行けそうな気も……ええい、ままよ!
と、バイクでチャレンジしてみることに。

結果……階段上がった方が、気持ち的にはラクだったかも
しれません( ̄∇ ̄;) コケたりもエンストしたりも無かっ
たけれど~つ、疲れた~。
初心者マークの女子とかは、絶対バイク下りて階段登った
方が良いデスヨ。駐車場も砂利だし~。
モタード辺りなら全然、楽勝ですがね。XT250Xにチェンジ
したかったよ~。

さてさて、本来ここからが、このお寺を参拝する人に
とっての苦難の始まり。
鎖をつたい絶壁を登って、本堂へ辿り着く行場なのです。
(私的には、ここまでバイクで来る方が修行の様でしたが)


先に着いたお遍路さんの集団の後に続いて、断崖絶壁を
登って行きます。お年寄りや小さい子供にはキツいかも
知れませんが、私としては、ぶっちゃけ、アスレチック
感覚で、むしろ楽しい(^0^)~♪
写真などをパシャパシャ撮りながら、余裕で本堂にたどり
着きました。

本堂は、断崖の洞窟の中にあります。入ってすぐの所に、
岩壁に六角形の小さい穴があいています。
「くぐり岩」と言って、この中を通ると願い事が叶うそうな。
お尻がつっかえたりしませんように(≧ヘ≦)と、願いつつ
くぐり抜けました。あ。今ので願い事が叶ったことになっ
ちゃてたりして!? しまったぁ~どうせなら「お尻が
小さくなりますように」と願いながらくぐれば良かった~!

堂内では、お遍路さん達がお経を読みながらお祈りして
います。せ、狭い……私は奥にあるお守り売り場に用が
あるんですが……お祈りが終わるまで待つしかありません。

読経が終わると、お坊さんが私に気付いて話しかけて
来ました。
「さっき、バイクで登って来てた人だよね? 1人でお参りに
来たの? 偉いねえ、若いのに~」と。
そうっすか(^_^;) いやま、そんなに若く無いんすけど…。

皆さんがゾロゾロ出て行くと、お堂の中はがら~ん。
お守り売り場に店番もおりません(^_^;)えーと。
ここにある、厄よけの指輪が目的で来たんですがぁ……
一応呼び鈴はあるけど…勝手にお金置いてけばいいかな…?

飯島直子も買ったらしい、この指輪。和銀2000円と、洋銀
1000円の二種類がありあます。洋銀って何ぞ? メッキ?


うーん。こーゆーのって高い方がご利益ありそうな気が
しなくも無いですが、和銀(純銀)のは、柔らかそうなので
すぐ壊しそう…と思い、洋銀の方をセレクト。
1000円置いて、本堂を出ました。

板倉さんには「帰りの方が、下り坂でバイクは怖いかも」と
言われていましたが、下りならエンストの心配も無いし、
一度通った道でもあるので、へっちゃらでした。
楽々下まで下り、もうお昼前だったので、例のオランダ人の
カフェに行ってお昼御飯にすることに。

カフェは前日に行った「サン・オリーブ温泉」の裏手にあり
ます。これまた傾斜のある荒れ気味の道にドキドキしながら
登って行くと……途中で完全未舗装に∑( ̄Д ̄;)
アカン。この先ずっと未舗装で、Uターンも出来ない様な
有様だったら、まずい!と、一旦引き返して、サン・
オリーブの駐車場にバイクを置いて、徒歩で上がって行き
ました。

ところが、登ってみると未舗装だったのは、ほんの数メー
トルだけで、これならそのままバイクで来れば良かったやん
って、感じだったんですけどね……。

お店の名前は「Dutch Pancake Camping」(ダッチパンケーキ
キャンピング)オランダ風車の形をした可愛いお店。


店の前がキャンプ場になってるんですね~。
店内には、テーブルが4つ、5人掛け2つに2人掛けが2つ。
総勢14人くらいしか入れませんが、オランダ人の旦那と
日本人の奥さんの2人きりで切り盛りしてるみたいなので、
注文した物が出てくるのにそれなりに時間がかかります。
テーブルの上に玩具が置いてあるのは、この待ち時間の間に
遊べってことかしら~?

時間は、12時過ぎランチセットの頼める時間帯。
好きなパンケーキと、ドリンク、サラダがセットで¥850
私は「森のフルーツ」ってオランダのフレーバーティーと、
バジル・チーズとハーブ・チキンのパンケーキをオーダー。
パンケーキと言うと、何だかホットケーキみたいなのを思い
浮かべるんですが、オランダのパンケーキって、どっちか
ってーと、クレープに近い感じなんですね~。

お味の感想は…チキンだとちょっと味が薄いかな。
ベーコンのやつだと、もっと好みの味だったかも。


種類がいっぱいあるので、今度来た時はまたここでランチ
して、違うの頼んでみよっと。
因みに、フルーツや生クリームを乗せた物もあるので、
おやつの時間にも利用できそうですよd(^^*)

それにしても、この建物が完全手作りとは、すごい!
奥さんに「旦那さん、何か建築関係の仕事でもされてたん
ですか?」と、聞いたら、まったくのシロウトだって答え。
「プロが見れば、いっぱいアラがあると思いますよ~」
って、おっしゃってたけど、素人目には、立派なもんですよ。
インテリアもオシャレで可愛い。

2003年から2007年まで、4年の歳月をかけて、基礎から
2人でこつこつと作っていったそうな。
良いですねぇ、こーゆーご夫婦(*^-^*)

バイクで来たけど、登って来れなかったと話すと、
「裏側の駐車場に通じる道が別にあるんですよ~」とのこと。
裏に駐車場あったんかいな(;^_^A
店を出た後、駐車場を見てみましたが、駐車場自体が舗装
されてないので、取り回し苦手な人にはどうだろう…。

この日は、香川の天気予報は、夕方から降水確率50%と
なっていたので、14:25発のフェリーに乗って、帰ろうと
思ってました。店を出たのが、13:15。フェリー乗り場まで
行く時間を考えると、もうあまりウロウロしている時間は
ありません。最後に、オリーブのソフトクリームを食べて
帰ろうと思い「小豆島オリーブ園」に向かいました。

で、そこの駐車場でやっちゃったんですよ(>д<;)タチゴケ。
Uターンしようとして、ハンドルフルロック。
足つきツンツンでは、斜めになったバイクの重さを支えられ
ません~。いやホンマ、背ちっこいの不利だわ~。
この日は、散々荒れた道で神経使ったり、斜めの所で取り
回ししたりして、疲れもあったしねえ…疲れてるとやっ
ちゃうんだよねえ(;-_-) =3

出来る限り、そ~っと寝かせたので、被害はマフラーと
ミラーに小キズが付いたのと、ブレーキレバーがちびっと
上向いちゃったくらいで済みましたε=( ̄。 ̄;)ほ。

そして、よく考えてみたら「小豆島オリーブ園」のソフトは
年末に食べたやん。食べてないオリーブソフトは、
「道の駅・小豆島オリーブ公園」の方やんか~(≧Д≦)
間違えた~! 意味無く来た場所でコケてもうたがな!

来た道を数百メートル引き返して、「道の駅・小豆島
オリーブ公園」に戻り、この旅最後のソフトクリームを
ほうばったのでありました~(T∇T)
でも、どっちのソフトもオリーブの葉っぱ入りのソフト
だから、あまり変わらんかった(-"-;A
オリーブの実が入ってるソフトは、寒霞渓のだった………。

そんなこんなで無駄に時間をくって、しまったので、残り
時間が微妙なことに…(^_^;)
大部のフェリー乗り場は、島の反対側。島を縦断する道で
向かえば、余裕で間に合いそうだけど、まだ走ったことの
無い、島の西側の海岸線を通る県道253号を走って行きたい!
でも間に合わなかったら、次は17:10のフェリーになって
しまい、確実に雨に降られる~(≧ヘ≦)

結局、一か八かで県道253号をぶっ飛ばす方を選択~。
これで、前回のツーリングと合わせて、小豆島の主要道路は
ほぼ全部走ったことになるかな(;^_^A 大部港より東側の
県道26号だけは、まだだけど~。

つまらないコンプリート根性をみせたものの、14:18くらい
にフェリー乗り場に滑り込み。無事、乗り込むことが、
出来たのでした(笑)

家に帰ったら、とりあえずヘッドライトやメーターバイザー
にこびりついた、虫たちを拭き取り除去。
虫が張り付く季節になりましたね~。


二日間の走行距離は600.8kmでした。



HOME
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川・小豆島ソロツーリング再び 前半

2009-04-21 20:30:40 | ツーリング
4月19日~4月20日、小豆島へソロでツーリングに行きました。
去年の年末に行ったソロツーが楽しかったので、味をしめて、
二度目の小豆島です(^0^)

今回は、ETC割引を利用する為、車載機の付いたSV650がお供。
日・月の旅なので、上限1000円が適用されるのは、行きだけ
ですが…。

さて、前回同様今回も、島に渡る船は、日生港~大部港の
フェリーを利用。前回は日生に着くのが遅くなって、始発の
船を逃したのですが、今回こそは!と、やはり始発の船の
時間を基点に、ツーリングのタイムスケジュールを練りまし
た。

……ですが、やはり始発には乗れませんでした( ̄∇ ̄;)
今回は遅刻ではありません。家を出る時点で諦めました。
仕事の関係で家に帰ったのが、明け方だったんで~。
寝ずに出発すれば、乗れたんですが、さすがに疲労困憊で
若干頭痛もしてたので、大事をとって、少しでも寝ることに
したのです。
まあ、気楽な1人旅で、待ち合わせをしてるわけでもない
ので、無理する必要はないもんね(*- -)

1時間半程眠って、6時45分起床。
10:05発のフェリーを目指して、7時半過ぎに出発です。
途中、赤穂ICで高速下りる筈が、通り過ぎちゃったり、
備前IC下りてから、道に迷って遠回りしたりたものの(;^_^A
無事、予定のフェリーに乗ることが出来ましたC=(^◇^ ; ホッ!
待ち時間全然なくて返って良かった…てことにしておこう!

11:10に大部港に到着してから、まずは給油。
前回同様、県道31号を登って行きますが、途中で県道246号
に入って「吉田ダム」へ向かいます。
前回は通らなかった道、前回は行かなかった場所(^―^)

「小豆島はちっさいから、一日あったら全部回れるやろ?」
なんて、出かける前に人に言われたりもしましたが、結構
マイナースポットや穴場がまだまだあるものなんですよ~。

さて、県道246号はツーリングマップルだと黄色いライン。
黄色の道路って、何かダートとかすごく狭いとことか、あり
そうなイメージがあって、初めて走る時はドキドキします。
XT250Xの方だったら、何処でもへっちゃらなんですけどね~。

でも246号は、綺麗に舗装されてて、全然問題なし!
暖かい春の日差しの中、殆ど行きかう車もなく、軽快に
ダムまで到着できました。

ダムの傍の駐車場には、何か球体がくるくる回ってる
変わった噴水?があります。そして、ダムの上を渡って
行った先になんかガリガリの裸の女性の巨大な石像が
どーんと…立っているのが見えます。( ̄∇ ̄;)何アレ?


天気は良いし、ダムからの山やダム湖や下界の眺望は最高!
なんですが……変な噴水?や石像の方が気になる~。

石像の近くから階段が伸びてて、先に見晴らし台みたい
なのがあります。あそこまで登れば、もっと眺めが
良いってわけかな~。
とりあえず、登ってみることにしました。
それにしても、ここ、人っ子ひとり人間の姿がありません。
こんなに綺麗で眺めがいいのに、勿体無い。
独りでカメラのタイマー撮影とかしてる私的には、人目が
無いと、恥ずかしくなくて、良いですけど(;^_^A

汗をかきかき階段を上がる私。ライディングジャケット、
脱いでくれば良かった(-"-;A 日焼けしそう…キャップを
被ってくれば良かった~。

見晴らし台の上に出てみると、ダムが見下ろせます。
うーん。どうせなら、もっと高い方が……エレベーター
付けてほしいけど…ね( ̄ー ̄;)

あと、自販機も欲しいなぁ~(>д<;)喉が渇くぅ~。
こんな閑散としたとこに自販機置いても、儲からないだろう
けどね(^▽^;)

そんなこんなで、30分程、1人でうろうろ楽しんで、ダムを
後にしました。
この近くにはキャンプ場があって、その中に「吉田温泉
ふれあいの湯」
とゆー温泉があるんですが、15:00からしか
入れないらしいので、この日はスルー、そのうちまた来て、
入ってみたいと思ってます。大人300円で入れるみたい
だから、大層なものではないとは思いますけどね~。

次の目的地は「城ヶ島・希望の道」
前に行った「余島・天使の散歩道」と同じで、潮が満ちている
間は、歩いては渡れない離れ小島と小豆島の間に干潮の時間
だけ道が現れて、渡れるようになるんです。

吉田ダムからものの15分程で到着。
「天使の散歩道」と違って少々マイナーなのか、案内標識も
何も無いので、数十メートル程、通り過ぎちゃいました。
バイクを置いて、浜へは徒歩で向かいますが、
「え?ホンマにここ通って行くのかな?」
と、不安になるような所(;^_^A せめて「希望の道→」って
感じのちっさい看板くらい欲し~い。

木々の向こうに「希望の道」が見えてきました。
始発フェリーに乗れなかったので、干潮時間が過ぎている
かなと思ったんですが、まだ道は残ってました。
「天使の散歩道」より短いし、城ヶ島も余島に比べたら、
ちっちゃいんですが、観光地として主張してないだけに
探検気分はこっちの方が上かな(^―^) 海は綺麗でのどか。
城ヶ島の側では、一艘の船が浮かんでておじさんが2人ほど、
釣りを楽しんでる模様。


辿り着く前はちょっと不安でしたが、着いちゃえば、喉元
過ぎて、うかれる私~♪
残りの干潮時間が良く分からないので、長居はしません
でしたが、島の裏側とかに周れたりするのかな……ここも
いつかまた、来てみようかな。

この時点で時間は、13時くらい。お腹すいたなぁ~。
年末に来た時、閉館日で入れなかった丸金醤油記念館に
行って、醤油ソフトを食べる予定ですが、国道436号から、
県道28号へ入れば、一瞬で着いちゃうところを、ワザと
遠回り。

国道436号→県道248号→県道28号、つまり小豆島の東南の
半島を一周して岬の先端にある「大角鼻灯台」にでも寄って
行こうという魂胆です。
それでも丸金醤油記念館まで、15キロ程度。

県道248号はまた黄色いラインなので、心配しましたが、
やっぱり綺麗に舗装されてて、ほぼ車は通らないし快適快走。
ほんの15分程度で灯台に到着。

「大角鼻灯台」は、思ったよりちっちゃくて、入り口に南京錠
のかかった塀の向こうにあって、近寄れないんですが、
別に「立ち入り禁止」とも書いてないし、誰もおらんし……と
よじ登って越えてみる私(おいおい)
近くで写真撮影して、再び塀を乗り越えて脱出。
こんなとこで、足滑らせて頭打って倒れてても誰も助けに
来てくれないよな~とか、考えてみたりなんかして(;^_^A


13:35分には、丸金醤油記念館に到着~♪
まずは、醤油ソフト~!!
前回「二十四の瞳映画村」前で食べたやつより、色が濃い。
チョコレートアイスみたい。
醤油ソフトって聞くと、引く人多いけど、カラメルみたいな
チョコレートみたいな感じで結構イケるんですよぉ。

お腹の虫もひとまず納まったところで、記念館の中へGO!
入場料大人210円だけど、濃い口醤油の小瓶が付いてくる
ので、お徳な感じo(*^▽^*)o
記念館の中は、醤油の醸造に使う道具などを展示してあり
ます。
昔の丸金醤油の販促用ポスターとか、レトロで良い感じ!
記念館限定のお醤油を一本買って出ました。
誰かにあげようかな? 自分で使おうかな?

今度は、前の時にも立ち寄った「ヤマロク醤油」へ。
結構奥まった所にあるから、道憶えてるかな~と、思い
ましたが、結構すんなり到達(v^ー°)

前はここで、醤油のもろみ蔵を見学させてもらった後、
醤油プリンを戴きましたが、今日は…「アイスクリーム醤油
かけかけ」300円なんて、愉快な名前(^_^;)のアイスを食べて
みようかな。

醤油ソフトと似たようなもんかもしれませんが、違うのは
お客が手ずから醤油をかけかけしつつ、アイスクリームを
食べるので、味の調整が利くとゆーところ。
ちょうど良い量を探るのが難しいですが、芳ばしくて
美味しいです。


「醤油ワッフル焼き焼き」300円なんてのもありました。
醤油を練りこんだ、ワッフル生地なんだって~。
七輪で焼いて食べるんだそうな~。これも美味しそうだけど
冷たい物が食べたかったので、アイスにしてしまった(^_^;)
次に来るとき…は、たぶんもっと暑そうだなぁ~。

どんどん行きます。スイーツ、しかもアイス系ばかり(^▽^;)
お次は国道436号沿いの「つくだに屋さん2号店」
つくだ煮ソフト~。
前に食べたのは、本店で星型のつくだ煮の乗った、ソフト
でしたが、今回は、ハート型のつくだ煮が乗ってま~す。
それ以外は、前回とたぶん一緒の味。

この2号店の面白いところは、店の表にでっかい「おっかぁ」
の顔を描いた看板が出てて、中に入ると実際同じ顔の人物が
居るところ(笑)
気さくな「おっかぁ」が、昆布茶を振舞ってくれます。

さて、このツーリング、甘いもんばっかり食ってて、昼飯は
食わないんかいと言われそうですが、たぶん甘いもんだけで
お腹膨れそうだったので、考えてませんでした(^_^;)
ソロツーだから出来るこの計画。他の人と一緒だったら、
アイスばっかり食えるかと、怒られそうだもんね。

でも、御飯食べたくなったら、この「つくだに屋さん」で
試してみたいことはあったのです。

このお店、中で売ってるあらゆる商品(ほとんど佃煮ですが)
の試食が出来るんですが、佃煮にはやっぱり白飯が欲しいっ
てことで、100円で茶碗一杯の御飯を買って、試食の佃煮と
一緒に食べられるんです。
この日は、あんまり食べたい気にならなかったので、
やってみませんでしたが、次に来た時は、チャレンジ!

つくだ煮ソフトを食べつつ、店の外に出て、タンクバックの
地図を眺めてたら、他にもお店に来てた、4・5台の
ツーリング仲間らしきおじさん達の1人が、声かけて
きました。

「このバイク、おねえさんの? どこのバイク?」
来た来た!(^▽^;) SVで行ったツーリング先でほぼ必ず
される質問その1。そして…
「なんていうバイク?」
質問その2
「排気量は?」
質問その3

しかし、ほとんどの人が「スズキのSV650です」と、聞いても
あんまりピンと来ないんだよね~。
SVくん、超マイナ~。しかも私のは、色を変えた時に
スズキのエンブレムも取っちゃってるからねえ~(^_^;)

つくだにソフトを食べ終わった時点で、14:45くらい。
最初のタイムスケジュールでは、ここで16:00くらいに
なってる予定だったから、フェリーを遅らせたのに、
その分以上に早く進んでます。
やっぱり、1人だと、休憩でだべったりして時間とらない
から、予想外に移動が早くなりますねえ。

17:00に宿に着く計画でしたが、遅れることを予想して
18:00チェックインとしておいたので、優に3時間は余って
しまったとゆーわけです( ̄∇ ̄;)

前回は冬だったので、この時点で宿へ行っても良かった
でしょうが、もう日が長い春。まだまだ遊ばにゃ勿体無い!
て、ことで、近くの温泉へ入りに行くことにしました。

つくだ煮屋さんを出て、そのまま国道436をちょこっと行った
「道の駅・小豆島オリーブ公園」の中にある施設、
「サン・オリーブ温泉」入浴料、大人700円~。
海を眺めながら入れる温泉施設です。
ここでゆ~っくりお風呂に浸かって、サウナも使って、
歩行浴もして、ジャグジーもやって、露天風呂でまったり
して、のぼせる程、入ってましたが、それでも出てきたら
17:00

うーん。このままもう宿に向かっても、いいけど……どうせ
やから、もうちょっと走ろっかな。と、小豆島の最南端、
三都半島にある、灯台「地蔵崎灯台」まで行ってみることに。
ツーリングマップルにも夕日百選と書いてあるし、時間的
にもちょうど良いんじゃないかな~♪

そして20分程で「地蔵崎灯台」到着。
ここの灯台もあんまりでっかくない。そしてやっぱり塀に
阻まれて近くまでいけない。そして今度は「立ち入り禁止」と、
書いてある(´ε`)ちえ。

でも、横に見晴らし台みたいなのがあったので、上がって
景色を楽しみました。


夕日を楽しむにはまだちょっと早いけど、1人で待ってる
のもツマらなかったし、もう時間も無くなってきてたので、
出発~。

この岬の道は、すごい気持ちのいい箇所も沢山あるんですが
ややこしい所もあって、道間違えて、岬を2周くらいまわっ
てしまいました(^_^;)
おかげさまで、宿のある土庄町に入ったのは、18:10くらい、
まあ、ちょっとくらい遅れてもキャンセルするわけじゃ
ないからいっか。と、もののついでに、海沿いの道を大回り
してから18:30くらいに、チェックインしたのでありました。

宿は、前回と同じ「小豆島温泉・塩の湯 オーキドホテル」
年末、色々親切にしてくれた、統括マネージャーの板倉さん
は居るかな~?と思ったけど、この日はフロントで見かけ
ませんでした。お休みかな……。

いつも、じゃらんのサイトで宿を予約するんですが、今回は
女性向けプラン、女性専用のフロアで、女性専用のカラフル
な部屋とアメニティーグッズ付き。晩御飯は、イタリアン
プチ会席。
朝から、甘いもんしか食べてないので、このディナーが
超楽しみ(^▽^;) 部屋で着替えて、早速食堂へ~。

席に案内されると、最初にアペリティフ(食前酒)のハウス
ワインが出てきました。食事はイタリアンだけど、ワインは
カルフォルニア(笑)
その後、ポタージュスープ→パン→前菜 この時点で
ワイン無くなっちゃったので、追加で注文しました。

今度はイタリアワインのハーフボトル。
「ネグラーレ バルドリーノ クラシコ 2005」
ネットで買うとフルボトルが1400円程度の物ですが、
ホテルで飲むと、ハーフでも2000円しちゃうのね~。
でもイタリアワインは苦手なイメージあったんですが、これ
は、美味しかったです(o^-')o 気分や状況の所為かも
しれないけどね~。

海老の料理→パスタ→肉料理→サラダ→デザート→コーヒー
と、続いて「プチ」と言う割には、結構なボリューム。


私は腰をすえて食べ出すと、すごい沢山食べられるので、
綺麗に平らげましたが、普通の人だと残るか、苦しいくらい
食べられるんじゃないかな。

満足満腹で、ホテルの大浴場のお風呂に入ったら、寝不足で
走りまわってただけに、朝までグッスリと眠れたのでした



HOME
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫・わらびもちと温泉ドライブ

2009-04-12 22:33:44 | ドライブ
4月11日、珍しくツーリングではなく、ドライブにお出かけ
です。
バイクには年がら年中乗ってる私ですが、車の運転は、完全
ペーパー。前に4輪運転したのって何時だろう?
操作は忘れてないだろうけど、車両感覚は退化していると、
思われます(;^_^A
そんな訳で、運転は友達任せ、助手席でナビを担当する私。

出発はノンビリしすぎて、昼過ぎ。最初の目的地は、兵庫県
三田市の峠道にある、萱葺き屋根のお茶屋「たんばや」さん。


ツーリングの仲間内では、ここのわらびもちが超美味いと、
大評判なのですが、噂を聞くばかりで、なかなか縁が無くて
食べたことが無かったんですよね~。今回こそ!

たんばやまでは、60キロ程度の距離。ツーリングの感覚から
すると、大した距離ではないのですが、途中は結構混む
道路が多いのも事実。高速道路を使うかオール下道で行くか、
悩みましたが、友達の車はETC車載機も付いてないことだし、
いっそ、とことんノンビリ、マッタリ下道で向かうことに
しました。

女2人、とりとめの無い話をしつつ、途中のコンビニで
買ったお菓子を車中でつまみます。こゆのって、バイクじゃ
出来ないんだよね~。
でも、天気も良いし、暖かいし、時々すれ違うライダー達を
羨ましくも思う私(^▽^;)

R176は、やっぱり激混みで、車じゃすり抜けも叶わないので
かな~り時間をかけて、ようやくたんばやに辿り着いたのは、
午後4時。それでも、この季節だとまだまだ日が高いですね。
たんばやもほぼ満席で、店のおばさんも忙しそう~。

2人とも、わらびもちにお抹茶の付いた、「抹茶セット」
¥650を注文。暑いくらいの気温だったので「冷抹茶セット」
にしようかとも思ったんですが、こちらは¥700、抹茶を
冷やすだけで50円もUPするのか~?(^_^;)と、お得感が
薄~いと思ってやめました。

桜も咲いてて、いい雰囲気なので外の席でいただくことに。
うららかな春の日差しの中で待つこと数分。いよいよ、
念願のわらびもちとご対面~!


出来立てなので涼しげな見た目と裏腹に、温いのがちょっと
残念ですが、期待通りにとろとろもちもちで、おいし~い♪
でも少ない~もっと食べた~い(>д<;)
後、友達も言ってたけど、かかってるきな粉が足ら~ん。

美味い物で体を内側から満足させた後は、外側からも(o^-')o
ってなわけで、お次は温泉♪
同じ三田市内にある、「三田温泉 熊野の郷」へ向かいます。
スーパー銭湯のたぐいは、近くまで行けば、必ず案内の
看板が大抵出てくるので、今回もそのつもりで、大雑把な
地図しか持って来なかったんですが、何故かこの施設、
かなり大きいみたいなのに、周辺に看板がまったく出て
来ません(;^_^A なぜ~。

大雑把な拡大地図と9年前のカーナビとツーリングマップルを
総動員して何とか辿り着いた「熊野の郷」は、駐車場が
いくつもある、大型施設。
しかもその駐車場が結構埋まっている、第一駐車場など空き
無しの有様です。案内看板なくても、流行ってるなんて
すごい( ̄∇ ̄;)

私達は、なるべく歩く距離を短くしようと、建物に近い
駐車場に停めたんですが、離れた駐車場からでも歩かずに
済むように、駐車場から建物横にちっちゃいモノレールの
ような乗り物が往復してました。


しかも、牛の形で可愛い! 今度来たら、これに乗る為に
離れた駐車場に停めるのもありかもしれない(^▽^;)

さて、ここの温泉は、バリ風と和風の二種類が週ごとに
男女で入れ替わりです。
何でバリ風なんだか分かりませんが( ・◇・)?
この日、女風呂は和風風呂でした。

内風呂は塩サウナがあったり、電気風呂があったりはします
が、特筆すべき点は無いふつーのお風呂でした。
和風で楽しいのは、外湯。
一人で入るような小さい湯船から、大きな湯船、ぬる~い
湯船から、暖かい湯船とバリエーションに富んでて、
私達は、色々な湯船を出たり入ったりしました。

居酒屋の個室席のように囲いのある湯船が2人で入るのに
ちょうどのサイズで、いちばん居心地が良くて、かなり長湯
してしまい「熊野の郷」を後にしたのは、午後8時半くらい
だったのでした(;^_^A


昼は車中でお菓子食べただけだし、後は、わらびもちしか
食べてないので、かな~り、お腹が空いていましたが、
夜は、我が家で酒盛りをしようとゆー予定でしたので、
晩御飯は食べないままに家路に付いた私達。
乾杯する頃には、夜11時くらいになってましたとさ~



HOME
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀・鯖街道ツーリング

2009-03-30 18:19:20 | ツーリング
3月29日、MOTO-EXRIDEのmatsuさんにお誘い戴いて
滋賀~京都へのツーリングへ行って来ました(^―^)
matsuさんと走るの超ひっさしぶりだな~! 去年の龍神以来
かな? バイク屋さんが一緒に居るツーリングは何か安心感が
違います(*^m^*)

今回のツーリング企画は「BAO」とゆーグループのメンバー。
ファミリーマート東大阪西堤店集合。


matsuさん先導で出発、私は4台目くらいに付いたんですが、
前に来たのが、RZV500、2ストのバイク∑( ̄Д ̄;) 
ぅぎゃー排ガスが~! 臭いが~!(>д<;)

2ストのバイクは乗るのは楽しいけど、マスツーで後ろに
付いた日にゃ、自分は呼吸困難、バイクはオイル飛沫で黒い
水玉模様にされるのでたまったもんじゃありません(-"-;A
信号待ちでさりげな~く(?)前に出ちゃいました。
私の替わりになった後ろの人、御免あそばせ~(^_^;)

すぐに近畿道に乗って、名神高速桂川PAで最初の休憩。
……寒い(T-T) めっちゃ寒い!!(≧Д≦)
念のためヒップバッグに詰めてきた貼るカイロをお腹と背中に
貼り付けた私なのでした。

京都東ICで高速を下りて、湖西道路に入ったら急にスピードを
上げて走り出すmatsuさん。
混んでるのに何で高速道路より速いね~ン!(^▽^;)

matsuさんのバイクはBMW K1200RS、でかくて重そう…な割に
走りは滑らか~。スイ~ッとスピードが上がって、スルゥと
曲がる・・・予備動作のない感じ。すごい……んだろうけど、
何だか見てて迫力無い感じ(^_^;)
やっぱり、KTM 660 SMC乗ってはった頃が一番楽しそうで、
見てても面白かったなぁ…などと、勝手な感慨に耽る私。

真野ICで湖西を抜けてR477レインボーロード、途中ローソンで
休憩を取りつつ、個々に給油も済ませて、いよいよ因縁のR367
鯖街道~!
去年の今頃…正しくは4月に入ってからのツーリングで
この道走ったんですよね~(゜ー゜)遠い目…。
ここには、出るんですよ…恐怖の…アレが……!!

アレとゆーのは、大抵の場合、おじさんで青い服を着て片手に
旗を持って、走ってる車やバイクの前にひょっこり現れます。
去年、色々うっかりして、一人でこの恐怖の道を走る破目に
なってしまった私も、運悪く遭遇してしまったのです(T-T)

おじさんは気に入った相手に縦長の紙を出してサインを
求めて来ます。そして、サインを手に入れるとお礼(?)に
青い紙か赤い紙をくれるのです…辞退は出来ません、強制です。
おじさんは私には、青い紙をくれましたo(TヘTo) いらね~!

それは折りしも「春の交通安全週間」の時期でございました。
あーなつーかしーなー。

でも、あの時は一人だったけど今回は、頼もしい人身御供
仲間が、沢山います♪ おっきい鉄馬のナイトさんたち、
前を走って、ワラワ(の免許)を護ってたも~(o^-')oうふ!

こうして屈強なナイトたちに恐れをなしたか、今回おじさんは
出没せず、鯖街道を無事快走することが出来た私なのでした♪

鯖街道を抜けた後はR303若狭街道沿いの「道の駅 若狭熊川宿」
にてお昼ごはんです(^0^)
若狭…てことは、もう福井県になるんですね~。
このツーリング、そんなに長く感じないけど、三県を跨いで
走るんだな~。

さて、福井県のご当地グルメに「うそば」とゆー物があります。
うどんの喉越しとそばの風味を一度に味わいたいという理由で
開発されたらしい、この「うそば」は、「うどん」と「そば」を張り
合わせて1本の麺に仕立てた物です。
以前、ネットで見かけて、食べてみたいと思ってた私は、早速
「うそばワカメ入り」 (*゜▽゜*)ワクワク


黄金伝説でも紹介されて、好評だったらしい「うそば」ですが
…私の感想は……(´~`;)うーん…イマイチ?
両方味わえると言えば、確かに間違いではないけれど~
うどんの喉越しも半減、そばの風味も半減。

やっぱし、適正な茹で時間の違う粉を一緒に茹でるの、無理
なんじゃね?(-"-;A
両方味わいたかったら、「うどん」と「そば」別々に2つ注文した
方が、絶対良いって、これ。
ま、不味くもないけどさぁ~。

その後はR162の「道の駅 名田庄」で休憩。美山から県道12号を
通り、R27に入ってすぐの「道の駅 和」でまたまた休憩。
……休憩多いな、このツーリング。寒いから良いけど~。

「道の駅 和」で、ある看板(?)に目が止まりました。

「ツーリングの皆様“和”へようこそ
ゆっくり休んで次の目的地へ安全運転でGO!! 
今年もバイクイベントやりまっせ
ツーリングオアシス 道の駅“和”」


イベントって、どんなことするんだろう~?
この道の駅って私は、初めて来る所でしたが、バイク乗りの
間では、結構メジャーなスポットなんですかねえ(・_・)?はて。

「道の駅 和」を出たら、R173綾部街道で南下「道の駅 瑞穂の里・
さらびき」に到着。ここまで来たら、後は日が落ちてさらに
寒くなる前にちゃっちゃと帰りたい所。
ところが、R173に入らずに直進してしまったと思われる後続
数名が、行方知れず(^▽^;)あちゃ~。この場で暫し待つ
ことになりました。

余談ですが「さらびき」って何のことやろ?…ってことを
この時、話てたんですが、後に調べてみたらこの辺りの地名
『皿引野』が由来だそうです。

外で待つのは寒いので、このツーリングで私を含め2人しか
居ない女性ライダーうちの一人、DR-Z400SMのtomboyちゃんと
2人で建物の中の土産物などを物色。

私は、以前のツーリングで買わなかった「黒豆ジャム」を発見。


今度は買ってみることに。
でもこれ、前に見たやつとラベルが違う。525円で安いし(前に
見たのは840円)前のと違って、赤ワインを使っていないみたい。
赤ワイン入りが欲しかったなぁ~。

なかなかやって来ない、迷子のメンバー(^_^;) 
どこまで行ってしまったんやろ~?
土産物を見るのも飽きたし、立ってるのもしんどくなって来た
私たち、建物の奥にある軽食コーナーに入って座って待つ
ことにしました。

軽食コーナーに居座るからには何か注文すべきかなぁ…と、
メニュー眺めて、面白そうな物を発見。
「黒豆コロッケ」と「猪肉コロッケ」(各一個150円)
tomboyちゃんは、猪肉の方を、私は黒豆の方を一個ずつ、
食べてみることに。

黒豆、どんな風にコロッケに入ってるんかな~? じゃが芋の
代わりに黒豆を潰して使っているのか、はたまた砕いた黒豆が
ミンチや何かと一緒に具としてコロッケに入っているのか!?
色々想像しながら、ワクワクしてコロッケを割る私。

しか~し「うそば」に引き続き、再び(´~`;)うーん……。
ただ単に、黒豆が数粒、丸ごと芋の中に入ってるだけ!
他の具は一切無し! 豆が無い部分はただの脂っこい芋!
「うそば」にしても、このコロッケにしても、食材がまるで
マリアージュしてなーい。これじゃ一緒に居るだけの
仮面夫婦のごとしだよ(^_^;)


ぶーぶー言ってる私に、tomboyちゃんが大うけ。ケラケラ笑っ
てます(;^_^A
今回のツーリング、食べ物はことごとく外した感じですが、
何か私のツッコミで楽しんでいただけたようなので、良しと
しようじゃないか。

その後、福知山辺りまで行っちゃったらしい迷子のメンバーが、
ようやく戻って来たので出発。
全員揃って、「道の駅能勢 (くりの郷)」に到着しましたが、
ここから家まで帰りつくのがまた遠いので、即行解散とあい
なったのでありました(^▽^;)

本日の走行距離は333.6kmでした



HOME
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SV650 チェーン交換

2009-03-18 15:12:46 | バイク
3月17日、火曜日ですが花粉症の薬を貰いに耳鼻科に行く為に
半休取ったので、前から錆びだらけだったSV650のチェーンと
スプロケットを交換しにMOTO-EXRIDEへ行きました。

この前車検やってお金無いのに、またしてもこの出費は痛い。
……けど、これからの季節、たくさん乗りそうだから、良い
状態にしときたいしねえ……それにしても趣味ってお金かかる
なぁ~┐(^-^;)┌

「あれ? リアのブレーキパッドも無いなぁ…」
と、matsuさん。
車検の時には、もうちょっとあるように見えたから、検査官も
OK出したらしいけど、どうやら片減りしてたようです(;^_^A
また追加でお金が…でもこりゃ、バラしついでに替えとくべき
でしょ……ね(T∇T)

EXRIDEには、パッドは置いてないので、近所のバイク用品店
「ライダーズプラザ Act」へパッドを買いに、matsuさんの
チャリンコ借りて走る私。
ここ数年、バイク以外の乗り物、ほとんど乗らないから、
ミラーとかウィンカーの付いてない乗り物がこわ~い( ̄∇ ̄;)
そして、のろい……バイクってやっぱり良いなぁ。手首ひねる
だけでアレだけのスピードでるんだもんなぁ、すごいなぁ。

…んなことを考えながら、汗をかきつつチャリを漕ぐ私。
この日は本当に気温も高くて、良い天気。ツーリングしたら
気持ち良さそうだなぁ。
花粉も黄砂も絶好調で、飛び回ってましたが~(^▽^;)

パッドを買いに行って戻ってくると、SVはスプロケット周りを
掃除してもらって、新しいスプロケットを装着してました。
SVのフロントスプロケット周りって、チェンジペダルを外さ
ないとカバーが外せないから、自分で掃除出来ないんですよね。
チェンジペダル付け外し、ようやりませんので~(^_^;)

パッドを装着した後は、チェーンの交換。


「緩めに張ったら、高速安定するけど、強めに張ると
コーナリングとかのレスポンスが良くなるよ」
……と、言われましても~う~ん…どっちが良いやら解りま
しぇん。小首をかしげていたら、
「ま、初期伸びがあるし、切っとこうか」
とゆーことに。

「切る」とゆー言葉の響きから、私はなんかニッパー的な物で
バチンとやるよーなイメージあったんですが(^_^;)
実際は、チェーン同士を留めているピンを抜いて短くするのね。
このチェーン切りの道具を「かしめくん」とゆーそうです。
切る時だけでなくて、繋ぐ時にも使います。
「かしめる(接合部を固くとめる)」から「かしめくん」

ところが、このかしめくん、長いこと働いてきた疲労が蓄積
してたのか、今回のチェーン交換中に、ご臨終なさってしまい
ました( ̄∇ ̄;)
ネジの溝が駄目になってて、空回りするようです。
せめて、このチェーンだけ頑張って付けてくれ~かしめくん!

予定より随分時間はかかりましたが、何とか新しいチェーンは
無事装着されました。
良かった、仕事午前休みじゃなくて午後の休み取っておいて。

やっぱり、チェーンが新しいと見た目も美しいです。
スプロケもシャンパンゴールドで美しい~♪ o(*^▽^*)o


「SV650のスプロケは45Tなんだけど、今回替えたのは、44Tで
SV650Sのと同じ。低速のパワーがちょっと落ちるかもしれない
けど、高速は伸びるよ」
へぇ~( ・◇・)そうですかぁ~←理屈は良くわかってない私。

そんなにスピードいらないけど…(誰だ嘘つけと言ってるのは)
大型ツインの力強いトルクは、怖いから多少低速落ちても、
まあ良いかな…でも発進で、もたついたらちょっとやだなぁ。
と、思いましたが、乗ってみると以前よりむしろ軽くなった
印象です。めちゃレスポンス良くて、気持ちい~い♪(*^▽^*)
チェーン交換の賜物かな。

いやはや、やはりメンテナンスは大切なんだなぁ~と、
EXRIDEでみて貰う度に思うのに、毎度お財布に駄目出し
くらって後手にまわるんですよねえ(;^_^A

どこまでも走って行きたいくらい、乗り心地良くなって
いましたが、耳鼻科の診療時間に間に合わないと困るので、
まっすぐお家に帰ったのでありました。



HOME
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・新幹線でGO! 後半

2009-03-03 22:11:00 | 旅行
3月1日、日曜日。
昨夜ヒロミと2人で話し合ってこの日は、千葉県の銚子港へ
鰯丼を食べに行こうと言うことになりました。
東京来るのに2時間半かけて、さらに千葉まで3時間程も
かけて行こうってんだから、まったくもって酔狂です(;^_^A

なんでやねん!と、ツッコミが聞こえて来そうですが……
だって、雑誌に載ってた生の鰯鉄火丼が美味しそうだったん
だもん(≧ヘ≦)!!

前日遅くまで飲んでたので、寝不足の2人ですが、頑張って
早起きしましたよ。
特にヒロミは先に起きて、朝ご飯を作ってくれました(*^^*)
東京で一人暮らしを初めてから、お料理頑張ってるみたい。
初めて食べさせてもらう手料理。さっぱり薄味でいい感じ。
美味しく戴きましたm(_ _)m ごちそうさま~!

ヒロミはスラッとした所謂「小股の切れ上がった美人」と
言えるのですが、性格は至って男前なので、よく、
「ヒロミが男やったら、付き合いたいくらいや」
などと、言ってたんですが、嫁さんでもいいんじゃね?
手料理美味くて、晩酌も出来る嫁! d(-_☆)Goodですよ!

さて、ヒロミんちから、銚子までは結構電車を乗り継ぎ、
乗り継ぎ~面倒くさいぜ( ̄∇ ̄;)!!
JR総武本線に乗って、やっと落ち着けるかと思いきや、
佐倉駅の信号トラブルで、一時間以上のダイヤの乱れ(-"-;A
なんでやねん~(;-_-) =3
しかも、車窓にポツポツ雨粒が……大阪は晴れてるらしい
のに…なんでやねん~(;`O´)o!

8時半くらいに家をでて、銚子駅に辿り着いたのは12時半
くらい。この苦労も、生鰯を食べるため!
駅前のコンビニで傘を買って目的のお店まで、歩きます。
目的のお店は、駅から海へ向かって、すんなり行けば、
10分ちょっとくらいの所。

ところがですよ、雨はともかく、海沿いは風がキツイ(>д<;)
急な突風に煽られて、よわっちいコンビニ傘は、一瞬で
裏返りホネがくにゃっと曲がってしまいましたΣ(T▽T;)


なんでやねん~!

突風が来る度に、裏返りくにゃくにゃと曲がる傘の形を
何とか整えつつ、お店に辿り着いたのは、駅を出てから、
20分後くらい。
……つ、疲れた。でも、いよいよ鰯くんとご対面よ(^ヮ^)

お店の名前は「香海」
地元の人が利用するような、素朴な店構えの食堂です。
でも、ネタは常に銚子の港で水揚げしたばかりの獲れたて
ピチピチ!(o^-')o

ところが、ところが~( ̄∇ ̄;) それだけにいつも同じ
メニューがあるとは、限らないようなのです……そう、
この日も……
「いわし鉄火丼下さい!!」
「ああ、今ねえ生で食べられる鰯、獲れないんよ~」
がぁん! まじでぇ?∑(゜□゜;) なんでやね~ん!
そ、それが目的で、遥々東京からこんな千葉の外れまで、
のこのこやって来たのにぃ~。

仕方ないので、ヒロミは海鮮丼を、私はホウボウとスズキの
刺身のランチを戴きました。


さすがは獲れたて、めちゃめちゃ身がしまってて、美味し
かったです。
……でも、でも~イワシくぅん(T∇T)
これまでの生涯でこんなにイワシに恋焦がれたことは、
ありませんでした(^_^;)

美味しい魚でお腹いっぱいになった後は、近くの卸売り市場
でも見学しようと、再び雨の中を歩き始めた私たち。

しかし、行けども行けども、だだっ広い市場は閑散として
いて、鮪一匹いやしない。
やっぱし、漁港の市場って朝早くないとやってないのかな。

突風は相変わらずで、私のコンビニ傘はどんどん傘の体裁を
保てなくなっていくし、大阪に手袋置いて来たから、手は
冷たくて痛いし、東京(千葉)まで来て、何の苦行をやってる
んでしょうかね……

「この「水産ポートセンター」行ってみよか」
と、駅で貰った周辺地図を見ながら、いかにも観光客用に
作られたっぽい施設へ向かうことに決めた私たち。
しかし、これがまたまた遠かった。地図で見ると近そうに
見えたのだけど、測ってみたら食堂から4キロ近くあったん
ですよ(^_^;) 雨の中徒歩で行くにはちょっとねえ……。

こんな田舎じゃタクシーは通らないし、駅に戻ってバスに
乗るにももはや駅が遠すぎる……退っ引きならない状況に、
ひたすら歩き続ける私たち。

必死で歩いていると、道路の真ん中にヘンテコな看板発見。
「道路はきれいに! たれ流し走行禁止! 銚子警察署」


……たれ流し?? 何を?? ローカルルールはよく分かり
ません(;^_^A

食堂を出てから、冷たい雨の中を1時間以上歩いて、やっと
辿り着いた「水産ポートセンター」
こんな距離、バイクなら5分とかからないのになぁ……
「バイクってすげぇ!」
大阪にいるバイカー仲間の口癖を思い出す私たちなのでした。

水産ポートセンターは、ウオッセ21とゆー水産物即売
センターと、銚子ポートタワーとゆー銚子港や銚子市内を
一望出来る、57.7mのタワー等のある施設です。
まずは、ウオッセ21の水産物即売(と言うよりほとんど
土産物)を見て周り、試食を一通りした後、タワーに登って、
頂上の喫茶展望室で珈琲ブレイク。

雨の日なので、あんまり眺望は良くなかったけれど、前述の
「バイクってすげぇ!」が口癖の彼女と、20分も電話で話し
たりして楽しく過ごし、元気を貰いましたよ(゜ー^*)

そんな彼女にお土産を買おうと、タワーを下りて、お土産物
売り場に向かうことに。

「これ! こんなん良いんちゃう?」
と、にこにこするヒロミの手にあったものは「サバカレー」の
缶詰( ̄∇ ̄;) やっぱし、ネタに走るのねん!

2人とも、この時は知らなかったんですが、「サバカレー」
って、昔フジテレビ系の「コーチ」ってドラマに出てきて、
当時、結構話題になったそうな。

「サバカレー」と、そのバリエーション「イワシカレー」と、
さらにもう一発「銚子風おでん」の缶詰をゲット。
銚子風って何が銚子風なんでしょう(;^_^A
食べたら感想をぜひ彼女に聞きたいものです。

ウオッセ21では、他にも変な物を発見。それは「ウオまん」
とゆーシロモノ。
これにも色々バリエーションがあって、スタンダート?だと
思われる、まぐろウオまんに加えて、さばカレーまん、
さけピザまん等など。

まぐろウオまんの冷凍5個入りをヒロミが私にお土産として
買ってくれました(*^□^*) わぁい!ありがと~!

その後も色々土産などを物色して、またヒロミがにこにこと
「これ、帰りの電車でどう?」
と、指差したのは「てうし」(銚子?)と書かれた、
ワンカップの酒!!
わははv( ̄∇ ̄) やっぱし、私たちそこに行き着く訳ね~!

やはり土産物屋で買った、いわしの角煮を肴に、辛口の地酒
一献、きゅっとやって、おっさん臭い女2人、東京に戻って
行ったのでありました。


…で、そのまま大人しく家に帰る訳もなく、その足で東京の
夜の街に繰り出す二人。
目指すのは「日本再生酒場」ってちょっと風変わりな名前の
立ち飲み居酒屋。
ここはヒロミが懇意にしている大阪の立飲み屋「本町廣屋」
店の人が勧めてくれたお店だそうです。
東京に5店程、店舗があるようですが、今回はその池袋店に
行きました。

日本再生とゆー名だけに、レトロな雰囲気を出した内装も
楽しかったんですが、ここのメニューはモツの串焼きが
メインで、大阪では見かけないような、珍しい部位のモツが
いっぱい。
がつ(胃)だの、ずい(脊髄)だの、こぶくろ(子宮)だの、
白センマイ(牛の第3胃袋)だのと、あれもこれもと、色々
夢中になって注文して、楽し、美味しでした。
一口にモツと言っても、部位によって、色々な食感がある
ものなんですね~。

最後は、おっさん臭さから脱出して、シックな雰囲気の
BARで一杯やって締め括ろうと、池袋を探したのですが、
日曜は休みの店が多くて、なかなか見つからない(>д<;)
携帯でバーナビとゆーサイトを使って、ヒロミの家の近くで
見つけたBAR「Blue moon Heaven」に行ってみました。

女性のバーテンダーがオーナーのお店。
ここで私は昨日のBARで飲めなかった「スカイダイビング」を
再び注文。


今度は、ちゃんと綺麗な青いカクテルが出てきましたよ(^^)
「ラムはハバナクラブを使いました。」
と、説明まで付けてくれました。
2杯目は「パイナップルジュースを使って、何か」との
オーダーに
「一杯目が辛口だったので、甘さを抑え目に作ってみました」
とのこと。
そうそう、こうやってお客個人個人のことを見て考えて、
作ってくれるのが、良いバーテンダーなんですよね。

何かと想定外の事態に遭遇して、ツッコミだらけの珍道中な
東京旅行でしたが、終わり良ければ全て良しってことです。
良い店が見つかって、本当に良かった(o^-')oね!

ただ、良過ぎて一杯で帰る予定が長居し過ぎて、またしても
睡眠時間が無くなっちゃったんですけどね(;^_^A
私は翌朝、新幹線で眠れるけど、仕事に行かなきゃならない
ヒロミが大変だ(T-T)

翌朝は、快晴。東京の通勤ラッシュに揉まれて、ヒロミとは
流れ解散の様になってしまいましたが(^_^;)
新幹線の車窓から見えた富士山がとても綺麗でした。


富士山眺めた後、即効眠りに落ちちゃいましたが



HOME
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする