goo blog サービス終了のお知らせ 

horimom's stamp ~ホリマムズ スタンプ~

香川県高松市で消しゴムはんこ作家・イラストレーターをしている
horimom(ホリマム)と申します。

オーダー受注再開しております


長らくお休みいただいておりましたが、
オーダー受注を再開いたします。
ウェディングウェルカムボードや似顔絵オーダー受注も始めました。
お問い合わせはこちらへ↓
horimom_mail@yahoo.co.jp

アンティークミシンの住所はんこ♪

2010年09月22日 | 住所・宛名はんこ
10日ぶりの更新になってしまいました…

気ままな更新にお付き合いいただき、ありがとうございます

はんこは毎日彫っています

もう少しまめにアップして、自分のはんこを皆さんに見てもらえるように

頑張ります…と毎回言っているけれど…


さて、先日はお客様から住所はんこのオーダーをいただきました。

苦手なアンティーク調デザインでしたが、一生懸命頑張らせていただき、

(自分としては)大作となりました。



ハンドメイドの布小物、木工雑貨をネットで販売しているお客様。

屋号のはんこと、ご住所はんこの二つをご注文いただきました。



ナチュラルで手作りのぬくもりが伝わるようなはんこになるよう、

丁寧に作らせていただきました



こちらは久しぶりの印面。

大好きな隷書体のフォントですが、

滑らかな丸みを彫り残すのが課題でした。

以前に比べるとかなり滑らかに彫れるようになってきました。


まだまだ日々精進です。


================

おまけ↓

こちらも週にニ回、心を込めて作っている、息子の幼稚園弁当

男の子ママ必見!?仮面ライダーオーズ弁当です



ノリを巻いたおにぎりにカニカマの赤い部分で装飾し、

キュウリの皮の目を置けば完成

仮面ライダーダブルの時よりかなり簡単で、助かります(笑)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
現在210位
皆さんに見ていただけるブログ目指して頑張らなくちゃ

新住所はんこ完成♪&初エンボス♪

2010年06月30日 | 住所・宛名はんこ
日本代表、残念でしたね

夜中、色んな家から叫び声が聞こえました(笑)

================-

さてさて、ここのところ、せっせせっせと彫っていた、

MY住所はんこが、ついに完成しました

彫りたて印面↓



フォントは私が最も好きな「隷書体」です

和風にも洋風にも映える素敵なフォントだと思いませんか?

本名ばればれですけど


さー捺してみるぞー。

緊張の一瞬!



おお~イメージ通り

フレームのお花たちはお気に入りの図案で度々登場しているため、

あまり新鮮味がないでしょうか…

昨日は大好きなジョイフルではんこ関連資材を色々買ってきたんです

このインクもお初

ツキネコさんから出ている「color kiss」というシリーズ。

セピア色のインクが私の大好きな色だったので即購入。

アートニックよりも若干大き目で、すごく使いやすかったです

昨日買ったいいもの、もうひとつは、「エンボスパウダー」

今更?って感じもしますが、エンボスパウダー初体験しました

持ち手の木片に住所はんこを捺したらパウダーをぱらぱら~。

ドライヤーで加熱して…



わーいプクプクになった~

なんか感動

意味もなく数分間プクプクを触ってにやけていました…怪しい(笑)


そしてまたまた初物、アーガイル柄のマスキングテープ。

持ち手の木材の厚さが、マステの幅とぴったり同じだったので、

周りにぐるりと一周↓



あれなんかちょっとイメージ変わっちゃった

まあいっか


そんなわけで完成した新MY住所はんこ

これから大いに活躍してくれそうな予感

これからおそろいの宛名はんこも作ってみようと思ってます

お楽しみに~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
現在71位さぼっていてごめんなさい
ポチリと応援よろしくお願いします


住所はんこ作成中♪

2010年06月27日 | 住所・宛名はんこ
旦那sanと息子たちが寝た後、えっちらおっちらはんこを彫っていると…

玄関で物音が…

「ガサガサ」「ゴソゴソ」

風で何かが揺れてるのかな?なんて思って無視してたけど、

明らかに「ガサッ!」「ゴソゴソゴソッ!」

えーー!?何?泥棒?

恐る恐る玄関に近づき、電気を付けてみると…

なんと!!!!

ついに!!!!

カブトムシの幼虫が、成虫になって出てきていましたーー!!!

幼虫が成虫になるのは当たり前なんですけど…

なんか、感動しました

それにしても夜行性のカブトムシ、めっちゃうるさいです

==================

今彫っているはんこです↓



自分の住所はんこ

大好きな隷書体の文字+お花のモチーフで描いてみました。

ラインがきれいに出せるといいな完成までお楽しみにー


短いですが、今日は疲れたのでもう寝ます

おやすみなさいー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
一日1クリック、応援よろしくお願いします


オーダー貸別荘名刺はんこ♪

2010年05月15日 | 住所・宛名はんこ
長男の手術入院も無事終え、ようやく家族そろって元の生活に戻りました。

しばらくブログの更新もできていませんでしたが、

またこれから頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

入院して、健康のありがたみを実感…感謝感謝のhorimomです。

=======================

今日は先日お客様にオーダーいただきました、

名刺はんこをご紹介させて頂きます。


沖縄にある貸別荘「さんしん」のオーナー様からオーダーいただきました。

住所、電話番号、URLの入ったお名刺用のはんこで、

シンプルでナチュラルで、マリンなイメージでとご依頼いただきました。



デザインは色々とご相談いただき、このようになりました。

とてもシンプルですが、イカリや貝殻のモチーフも引き立っています。

私はどうしてもゴテゴテと描きこんでしまうことが多く、

今回はお客様に「これはなくして」とご指摘いただくことがあり、

シンプルなデザインの良さを教えていただいた気がします。

大きさは名刺サイズ(5×9センチ)です。



今回は貸別荘のはんこということで、

使用頻度も多いと思われたため、手になじみやすいよう、

持ち手の木材にやすりをかけて丸みを持たせてみました。


お客様にも気に入っていただけ、早速名刺や封筒などに

活用してくださっているとのことで、とっても嬉しいです。


>H様、ありがとうございました!

「貸別荘さんしん」のHPは→こちら

沖縄県国頭村辺土名にあるお家1軒丸ごと貸切の民宿だそうです

海のすぐそばの貸別荘…素敵です

いつか行ってみたいです


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
入院中175位までダウンしてます
また頑張ります!!!


ロボットの「open here」はんこ♪

2010年04月06日 | 住所・宛名はんこ
昨日から旦那さんの両親が泊りで遊びに来てくれています♪

今日は素晴らしい桜並木でお花見してきました



お天気だったし、サイコーに気持ち良かったです



菜の花の黄色とのコントラストも鮮やかでした!

目も心も癒されました



さて、少し前にオークションで出品したロボット宛名はんこ↓



一回目は落札されなかったので、何か∔αをつけようと思い、

おそろいで「オープンヒア」はんこを作ってみました↓



二度目も落札されなかったら、2点セットにして再出品しようと

思っていたのですが、ありがたいことに二度目でご落札していただけため、

ご落札いただいた方におまけとしてつけさせていただきました

すでにお手元に届いており、大変喜んでいただけました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

春うらら女の子宛名フレーム&open hereはんこ♪

2010年03月29日 | 住所・宛名はんこ

おはようございます

無事実家パラダイスから帰ってまいりました(笑)

息子たちもさんざん甘やかされてきたので、

今日から数日は甘ったれ根性を抜くリハビリでしょう(笑)

さてさて、今日は実家で作った宛名フレームをご紹介します♪

春らしい、お花と葉っぱのモチーフにポニーちゃんをあしらってみました


「春ですよ~

ポニーちゃんがにっこりとほほ笑みかけてくれています

枝っプリが住所のラインになっています


はじめて彫るナビの茶色を使ってみました♪

コーヒーの香り

でも慣れないせいかちょっとその香りに酔いそうになりました…

こちらは同じくおそろい柄ポニーちゃんで「open here」はんこ



封の開け口などに捺せる小さなものです

宛名フレームとおそろいにしてみました


印面です。

(彫るナビの上にコーティングしてある層の厚さって、場所によって違いませんか?

今回初めて知りました。)


このセットは近いうちにオークションに出品します


春といえば、桜

うちの近所(千葉)でもだいぶ桜のつぼみがほころび始めました。

昨日実家(東京)ではもう五分咲きくらいの勢いでした。

いよいよお花見シーズン到来

今年も沢山お花見するぞ~(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
少しさぼっていたら69位にまた頑張ります

ピアノ住所はんこ♪

2010年03月17日 | 住所・宛名はんこ
おはようございます

今日は先日作った大作、住所はんこをご紹介します♪

こちらは友人にオーダーいただきました

デザインはおまかせとのことだったので、とても迷いましたが、

小さい頃からとってもピアノが上手な子だったので、ピアノをモチーフに、

少し大人っぽくしてみました↓


フレームでは囲わずに、葉っぱのツタで左上を飾ってみました。


シンプルだけど、彼女らしさが出たのではないかな~と、

私的には気に入っています


グランドピアノもできるだけシンプルに、余計な線などは入れず、

シルエットのみのモチーフです。

ちいさな音符はピアノから飛び出すようなイメージで。


葉っぱの枝にはさりげなく鳥もとまって、ピアノの演奏を聞いています。

こちらもシルエットのみ。

ピアノに合わせて、歌っているのかも

気に入っていただけると嬉しいな


以下連絡事項です…

そうそう、この友人は育児中でインクを買いに行く暇がないので、

インクを同封してほしいという要望がありました。

はんこは届いてもインクがなければすぐには楽しめません。

そういうニーズは結構多いのかなと思いまして、

ご希望の方にはインクも一緒にお届けできるようにしてみようかなと思います。

まだ思ってるだけですが…。

ひとまずバーサクラフト(布用。紙にも捺せます)の茶色系インクなら

いくつか在庫がありますので、ご注文中のお客様で同封してほしいという方

いらっしゃいましたら、ご連絡ください♪(一個220円)

…これって転売に当たるのかしら…大丈夫かな…???

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪




彫り途中…姫系リボン住所はんこ♪

2010年03月09日 | 住所・宛名はんこ
おはようございます

今日はアップできるはんこがありません…。

今一生懸命お客様にオーダーしていただいた住所はんこを

ちまちまホリホリしております。

住所はんこは字が細かいし、何よりお客様のものなので、

いつも以上に緊張&集中して彫っております。


現在の様子↓


慎重に慎重に、丁寧にお彫りしています

>T様、今しばらくお待ちくださいね


お客様のご要望が「姫系のリボンやハート」ということで、

今回はこんなリボン+キラキラの図案となりました。

私は姫系とは縁遠い人でしたので、今回の図案はとっても新鮮です!

でも描いてみるととってもかわいくて、私も気に入ったので、

オーダーが少し落ち着いたら、姫系シリーズ考えてみようと思います


では今日も素敵な一日になりますように…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

住所はんこ♪がんばりました!

2010年03月01日 | 住所・宛名はんこ
昨日は自分の住所はんこを作りました。

文字が細かくて彫りながら若干目がちかちかしましたが、

どんなに細かくても彫ってるときは楽しい

出来上がってみればお気に入りのはんこになりました


うさうさちゃんinお花畑の住所はんこ

足をクロスして少しおませなポーズなのがポイント

フォントは「創英角ポップ」?を太字にしたもの?だったかな?


いっぱい押したらどんどん住所ラベルができちゃう~

この「分身の術」的増えていく感が、はんこの魅力の一つのような気がして…

ついつい捺してしまう~

はんこの発送にも使えるな~

ヘビーユーズはんこになりそうです


印面はこちら。インク付いたまんまですけど…。

文字は細かかったけど、がんばりました

漢字の「津」とかの間のめっちゃ細い線は角の彫刻刀で彫ってみました。

彫刻刀は細いラインが彫れるのですが、まだ使い慣れておらず…

太さのコントロールがなかなかできません…。

世の中には彫刻刀のみで素晴らしいはんこを彫っていらっしゃる方も

いるようですので、使いこなせればものすごいパワーになるはず…。

こちらもたくさん練習しようと思います!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪