goo blog サービス終了のお知らせ 

horimom's stamp ~ホリマムズ スタンプ~

香川県高松市で消しゴムはんこ作家・イラストレーターをしている
horimom(ホリマム)と申します。

オーダー受注再開しております


長らくお休みいただいておりましたが、
オーダー受注を再開いたします。
ウェディングウェルカムボードや似顔絵オーダー受注も始めました。
お問い合わせはこちらへ↓
horimom_mail@yahoo.co.jp

ブログ開設一周年!!!!

2011年01月31日 | その他
実は、本日でこのブログを開設してからちょうど1年になります

そこで昨日はこんなはんこを彫りました


お掃除後


インクをつけて…


ジャジャーンファーストアニバーサリー記念はんこ


色鉛筆で塗ってみました

数多くの方に応援してもらい、支えられて、

とても素晴らしい一年を送ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです

======================

思えば去年の一月、「今年は何か新しい趣味を見つけて頑張ろう」と心に決め、

ワイヤークラフトや、ミシンや、羊毛フェルトにも手を出しては挫折し、

そしてついに出会った瞬間から虜になった消しゴムはんこ

消しゴムはんこを通じてたくさんの方と出会いたいという思いから、

このブログを開設したわけですが、

この一年、オーダー頂いたお客様はのべ64名、

ブログの閲覧数は間もなく10万に届きそう…という、

一年前には想像できないような、ありがたいありがたい状況です

2年目はまた新たな高みに向けての飛躍を目指して、

(まずはブログ更新頻度UPを心がけて…)

まだまだ頑張っていきたいと思っていますので、

2年horimomもどうぞどうぞ宜しくお願いいたします

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、

ブログの名前を「Horimom's note」→「Horimom's stamp」に変更いたしました

これはより多くの方に消しゴムはんこのブログであることを分かりやすくするためです

名前は変わっても、今後とも変わらぬお付き合いを宜しくお願いいたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑「2年目も頑張れよ!」のクリックをお願いします

今日は私の誕生日♪息子は水ぼうそう。

2010年11月15日 | その他
またまた、しばらくサボっていましたごめんなさい…。

ブログはサボっていましたが、はんこはサボっていません

オーダーいただいている順番に、心をこめておつくりしております。

お待ちいただいているお客様、今しばらくお待ちくださいませ

オーダーいただいておりましたウェルカムボードも無事完成しました

はじめてのことで、うまくいかないこともありましたが、何とかお届することができました


>I様、本当にありがとうございました!

素敵な結婚式になりますことを、心からお祈りいたしております!

=====================

さてさて、タイトルの通り、私ごとではありますが、

本日11月15日、七五三の日は私の誕生日&結婚記念日です~

31になりました

実は、かれこれ10年前の、21の誕生日の時、

地元でいっつもつるんでいた仲間たちからもらったプレゼント…それがこれ↓



日清の「カップヌードル10年缶」

その名の通り、10年後に向けたタイムカプセルのようなものです。

缶づめには当時の仲間からの温かなメッセージ、もちろん自分からのメッセージも。



これを私は10年間、大切に大切に保管してきました(笑)

そして、いよいよ今日、このカップラーメンを食べる時が来たのです!

10年保管するって意外と大変。その間何度も引越ししましたし、

実はこの10年缶、不良品らしく、品質が保持できない可能性があると

数年前に日清が回収、交換をよびかけた商品でもあるのです。

でも!

私は品質よりも友情を選ぶ!(笑)

たとえ腐っていようとも、私はこの10年缶を食べてやる!(笑)

という強い意志で、交換せずに保管し続けたのです!

そしてついにその感動の瞬間はやってきました。



中にはカップヌードルとシリカゲルと、日清の「なつかCMカード」なるものが…。



側面にうっすらシミが見えるのがやや気になります…(笑)



まずは息子(水ぼうそう)に毒味(笑)

「おいしー」

とのことだったので、私もおいしくいただきました

なんら普通のカップヌードルと変わりありませんでした。美味しかったです。


10年ひと昔といいますが、

過ぎてしまえばあっという間ですね。

まさか10年前は10年後、子育てしながらはんこ彫ってるとは想像もできませんでした(笑)

10年後も今は想像できないような、そんな意外な自分でありたいな…

そのためにも一日一日、アグレッシブに、いろんなことにチャレンジし続ける自分でありたいです



今日ははんこに無関係でした…ごめんなさい…。






掘り出し物?アンティークミシン

2010年09月08日 | その他
今日ははんこのお話ではありません。

先月夏休みに福島の奥会津、旦那sanの祖母の家へ旅行に行ったときのこと。

祖母はもう施設で暮らしているため、今はもうだれも住んでいない

古い古い民家の奥の部屋で、ひっそりと置かれていた物が…。

呼び寄せられるように行った先で見つけたのが、ミシンです!

ブラザー製の「フェアライン」という製品↓



かなり古いものと思われ、ホコリだらけでした。

でも、うすい若草色がほどよく色褪せた感じの風合いに

一目ぼれし、動作確認もままならぬまま、自宅に持ち帰ってきたのです。

現在動作確認中。力強く針は動き、電気まで付いたので、

かなり期待しています。

ソーイングも上手になりたいとずっと思っていたので、

これを機に、色々と挑戦してみたいと思います♪



はんこは現在オーダー品をせっせとこしらえ中です。

奇遇にも?アンティークミシンのはんこも彫っています。

次はこの「フェアライン」のはんこも作ってみようと思います。



はんことは関係ないですが…
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

トレペ活用術!?ポケモンチョコ。

2010年08月30日 | その他
今日ははんこ関係ないです(笑)

でもトレーシングペーパーは使います(笑)

昨日トレペを使っておもしろいことをしました。

何を作ったのかというと…↓



これ構想図(笑)

そうです。パフェです

息子たちが誕生日なので、毎年ケーキ作っているんですけど、

今年は暑いし、ちょっこし志向を変えて、アイスパフェにしてみました。

まあただアイスを重ねるだけじゃつまらないので、

チョコペンを作ってひと細工加えます。


まずは、トレーシングペーパーに息子たちの好きなボケモンを転写します↓



写した絵の上にさらに小さいトレペを重ねて、

その上からチョコペンでなぞっていきます↓



一旦冷凍室に1分くらい入れて、十分固まらせてから、

余白の部分もチョコペンで埋めていきます↓



このときチョコの温度が高いと、先ほど書いたラインが溶けてしまうので、

温度が高すぎず、チョコも固くなく、というベスト温度で書くことが重要。

これを冷凍庫で固めて完成


板チョコを半分に切って台座も作ります↓



つくったアイスパフェの上に台座を置き、

その上に作ったキャラクターチョコを置きます。

キャラチョコは薄っぺらく、溶けやすく壊れやすいので、

慎重にかつ迅速に置きます(笑)

そしたら完成ーーー



長男用、ピカチュウアイスパフェ↓




次男用、ポッチャマアイスパフェ↓



白黒反転でちょっとかわいさが半減しちゃったかな…。

今度から台座にはホワイトチョコを使おうっと…。



なにはともあれ息子たちも大喜びでした





それにしても長男次男両方お誕生日?と思われた方。

そうなんです。うちの息子たちは誕生日一日違いなんです。

だから毎年いっぺんに済ましてます…いやいや、2倍楽しんでます


はんことは関係ないけど…
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪


サンキュ!9月号

2010年07月31日 | その他
おはようございます

今日からまた暑くなりそうですね

皆さん体調には十分お気を付けください

さてさて、今日はお知らせ…。

明後日発売される雑誌「サンキュ!」(ベネッセ)に、

ほんのちょろっとだけど私が載ってます

はんこは全く関係ないです(笑)



「無買週間」という節約方法にチャレンジしました↓



はい、これが私です(笑)お恥ずかしい…。



はんこを使って作ったカードなんかもちょろっと載ってます。

ほんとちょろっとですけどね…

あとは、在庫缶詰を使ったレシピなど、いくつか紹介しています

ご興味ある方は是非読んでみてください


サンキュさんには実はちょこちょこお世話になってまして、

昨年は食費節約グランプリ銅賞、今年は銀賞頂きました

最近はあまり登場していませんが、去年は結構載ってたんですよー

お暇な方は図書館でバックナンバー見てみてください(笑)

節約ははんこと並んで今の私の生活を形作っている大切な要素です



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

祝!50000アクセス!

2010年07月25日 | その他
気づいたら…

50000アクセス越えてました~

このブログを始めてから早5ヶ月。

こんなにも沢山の方に見ていただけて、本当に嬉しいです

最近はかなりきままな更新になってしまっていますが、

それでも見に来てくださっている皆さんに、本当に感謝です

これからもどうぞよろしくお願いいたします

感謝の気持ちを込めて…やっちゃおうかな…どうしようかな…

カウプレ企画…こんな私なんぞがやってもいいのかしら…

ちょっと検討してみます(笑)



以下、事務連絡です↓

24日22時40分に、消しゴムはんこの納期についてお問い合わせいただきましたK様。

お問い合わせいただいた際のメールアドレスに何度も返信しているのですが、

エラーとなってしまい、返信できません。

連絡可能な別のメールアドレスがありましたら、今一度ご連絡いただきたいと思います。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします!

ちなみにはんこの納期、8月中にお届けできます!

どうぞご検討くださいませ!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

ゴセイジャーテンソーダー!旦那さんの手作りおもちゃ

2010年07月10日 | その他
今日はお休みだってのに、

午前中、自分の部屋にこもって出てこない旦那さん…。

仕事してるのかな?と思いきや、、、

こんなもん作ってました↓



ゴセイジャーのテンソーダー&カード

段ボールでできています



ちゃんと口が開いてカードが入れられる

凝ってます。

凝り過ぎて、製作時間5時間くらい…

でも息子たちは大喜び


はんこに関係なくてごめんなさい

旦那sanが「ブログに載せろ」ってうるさくて(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

この夏!消しゴムはんこ教室をやらせていただきますっ!!

2010年07月08日 | その他
ジャジャーン

今日はお知らせです

来月8月17日(火)午後2時から

千葉市稲毛区の「One's Mallワンズモール」1階アトリウムにおきまして、

はんこ教室を開催させていただきますっ



今年の3月、まだ消しゴムはんこブログを始めて間もないころ、

とある会社からこのお話をいただきまして、

まだまだ未熟者の自分が、恐れ多くもはんこ教室なんてとかなり恐縮したのですが、

やはり、なんでもやってみなくては前に進めないと思い、

思い切ってお受けした次第です


先着30名様、どなたでも無料で参加できます

(14時45分から受付開始)

詳しくは→こちら


夏真っ盛りですので、涼しげな朝顔&金魚のはんこをみんなで作る予定です

お近くの方、是非是非お時間あればお越しくださいませ


万全の準備で当日に臨みたいため、

本日(7月8日)以降にオーダーいただきますはんこに関しては、

8月後半からの製作とさせていただきます。

どうぞご了承くださいませ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
現在60位じわりじわり…応援よろしくお願いいたしますっ


息子の看病時々はんこ♪

2010年05月05日 | その他
明日からいよいよ長男入院です。

熱は下がったけど、変な咳してます…。

手術延期かなあ…

まあ、なるようにしかならないので、ぎりぎりまで静養して、

明日に挑みたいと思います。

昨日兄弟そろって同じ格好で昼寝してました↓



カメラのシャッターの音の刺激で、弟が寝がえりしたら、

まったく同じタイミングで兄貴も寝がえりしました↓



兄弟って不思議~

遺伝子でつながってるのかしら~

とにかく元気になってほしい…母心?のhorimomです。

=========================

息子の看病で家にこもりきりですが、

合間をぬってはんこしてます

昨日はオーダー中の住所はんこを完成させました

今日試し捺し&持ち手作成しますドキドキします。

写真なくてごめんなさい…。

入院中も息子の付き添いがてらはんこするつもりなので(笑)

今日は図案をいっぱい描いて、転写の段階まで済ませた状態で

明日病院に持っていこうと思います(笑)

ていうか病院にカッターとか持って行っていいのかな…


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪

時計リメイク大作戦!第二弾!

2010年05月01日 | その他
昨日は三ツ矢サイダーを飲みながらはんこしました。



うーん涼しげ

子供が寝た後、はんこに没頭する時間が一番の幸せ

でもブログは2日間さぼってしまいました

のんびりやってますので、きままな更新、お許しください。

昨日は朝変な湿疹が出ちゃったけど、元気は元気(笑)horimomです。

=============================

さて、前回の時計リメイクでは

息子の時計を勝手にリメイクしたことで、息子が泣いてしまうという

とんだ結末でしたので、今回はだれにも文句を言われない

自分の時計でリメイクチャレンジ!

前回のリメイクは→こちら


ここになんの変哲もないミッキーの形をした壁掛け時計がございます。



いつどこで買ってきたのか、もらってきたのかはもう記憶にないくらい、

とーっても古いものでございます。

たぶん私が結婚する時実家から持ってきたもの…だと思う。

さあ、ミッキー、どんな変身を遂げるでしょうか?

とりあえず、耳とはおさらばですね。



ミッキーの耳、さようなら~!

枠を取り外すと結構華奢な作りがばればれの状態に…。

うーん、どうしようかな。

思いつきで計画していないところが、またまたO型の悪い癖。

とりあえず、はんこ用の持ち手木の小さいやつが

あまり使わずに残っていたので、

それを時計の周りにボンドで張り付けてみました。



おー、なかなかいいんじゃない?ミッキーくん。

これだけじゃつまらんので、黒いワイヤーで鳥さんとお花?を

周りにあしらってみて…と。



ジャジャーン

ミッキーがウッディークロックへ変身を遂げました

台所に飾ってみると…



あら

なかなかいいじゃない


というわけで、今回ははんこの出番なしでした(笑)


お気に入りでないものが、ちょっとの工夫で大のお気に入りに

生まれ変わっちゃうんだから、リメイクって素敵


おまけ。

お友達がナチュキチでかわいいかわいいメモ帳を買ってきてくれたよ~



めっちゃかわいい

そろそろ1冊目のはんこ帳が終りなので、

2冊目のはんこ帳にしよっと

はんこテンションアップ

では皆さま、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいませ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
↑ランキング参加チュウです!
クリックで応援してもらえると励みになります♪
二日間さぼったらまさかの107位落ち
ポチリと応援よろしくお願いします