goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI'S BLOG

HCCソフト社長の日常をたまにお知らせします。

電車で

2011-06-13 22:59:42 | 日記

県南のお客様先に行くのに、

宝積寺 → 宇都宮 → 小山 → 下館 → と経由して、最後は

真岡鉄道を利用しました。

 

以前、この鉄道でSLに乗ったことはあったのですが、

普通の電車も素敵なデザインでいいですね。

 

普段は車通勤で、電車に乗るのは新幹線で東京出張、のパターンが

多かったので、とても新鮮な感じがしました。

 

電車で行ったのは、お客様からプロジェクト開始の飲み会に

誘っていただいたためでした。今日はとてもいい1日でした。

 

どうもありがとうございました。

 


日本男児

2011-06-09 00:37:56 | 日記

早速ですが、長友選手の本を購入し、一日で読んでしまいました。

 

「日本男児」

長友 佑都

ポプラ社

 

熱い本でした。

 

私は映画とかではあまり泣かない方なのですが、長友選手のサッカーに対する情熱や

支える家族の愛情に感動しながら、一気に読んでしまいました。

 

最後の方に、「心を磨くことが一番大事」とあり、

長谷部選手の本と共通しているな、と思いました。

 

また、挑戦し続けることの大切さ、壁を乗り越える力、いろいろと学ばせていただきました。

 

 


心を整える。

2011-06-05 22:18:07 | 日記

「心を整える。」

勝利をたぐり寄せるための56の習慣

長谷部 誠

幻冬舎

 

サッカー選手が書いた本は初めて読みましたが、

人生本として参考になる所がたくさんあり、とても感銘をうけました。

 

27才にしてこんな本が書けるのはすごいと思います。

 

私も、今から、(サッカー日本代表にはなれませんが)、自分なりの

人生の目標をしっかり持って、1日1日を大事にしていこうと思いました。

 

長友選手の本も今度読んでみたいです。

 

 


写真コンテスト

2011-06-03 23:17:15 | 日記

 

昼休みを利用して、近くの公園に会社HPのトップページの写真を撮影しに行きました。

 

社員5名でコンテストを行い、K君の写真が採用されました。

 

よく見ると人物(社員です)が写りこんでいて、愛着のわく、いい仕上がりになったと思います。

 

貴重な梅雨の晴れ間で、さわやかな一日でした。

 

 


言霊名刺

2011-06-01 23:50:03 | 日記

「口べたなあなたを救うしゃべる名刺」というタイトルの本になんとなく惹かれて

読んでみたのですが、とても面白くてためになる内容でした。

 

http://kotodama-m.com/book/index.html

 

単なる名刺の話というよりも、マーケティングとか、会社経営の本質にせまるような

ことが書いてあり、また作者の熱いメッセージが伝わってきました。

 

さっそく、ためしに自分の名刺を作ってみました。

 

 

本当は4つ折りで作るそうですが、それは次回また挑戦してみたいと思います。