現地観戦してきました。なかなか評価が難しい試合となりましたが、こういった経験を少しでもプラスに捉えて前に進みたいですね。
ということでレポートです。
徳島は第8節終了時点で5得点3失点とロースコアな結果が続いている。まさかトリニータよりも上位にいるチームでトリニー . . . 本文を読む
皆さんは、アウェイ大宮戦についてどんな印象をお持ちでしょうか。
初昇格を決めた2002年や、NACK5スタジアムのこけら落としでの勝利(2007年)といった、おめでたい印象もありますが、基本的には勝たせてくれないスタジアムとしての印象が強いかと思います。昇格を決めた2018年や、敗北を知りたい状態だった下平体制の2023年ですら勝利は無く、むしろ2点取っただけ柳田体制のほうがまだマシというくらい . . . 本文を読む
今シーズンの開幕シリーズに行ってきました。そのうち私が行ったのは2戦目のほうになります。みずほPayPayドームに行くのは実に2018年以来となりました。まだヤフオクドームと呼んでいた時代ですね。。
球場飯はチャーシュー丼にしました。ボリュームはやや抑えられていましたが、甘めの味つけがご飯にマッチして . . . 本文を読む
日程的に都合がつけなかったので現地観戦は諦め、DAZNにて見守りました。
前半からアグレッシブな戦いができていました。ちょうど午前中にルヴァン杯の見逃し配信を見ていたため、ルヴァンとリーグのメンバーを比較するような感じで見ることができましたが、リーグ戦のメンバーの優れている点はプレスに行くタイミングと、徹底して最後までやり切る点にあると思いました。主に伊佐や榊原が . . . 本文を読む
イベントレポートになります。この日は25℃近くあり蒸し暑さを感じましたが、こんな暑い気温のときにふさわしくないイベントから触れていきます。
1年近くかけて育ててきたサツマイモを収穫し、今試合にて販売を行うことになりました。農家兼CROの松本怜さんが愛情をこめて育て上げたサツマイモを食べたいということで、長蛇の列ができていました。
栽培から販売までの過程に . . . 本文を読む