オレンジの可憐なお花は今年も健在です

この大自然のアロマテラピーにあやかろうと、ベランダ側の窓を開け放して
胸いっぱいに深呼吸・・・。
幸せ感じるひとときです。

昨日の午後、仕事に出かけて帰ってきたら・・・。
「やば・・・また開けっ放しで外出してしまった
」
マンションの1階だというのにね。
そして、今日は嵐のようなお天気です。
昨夜から雨風がすごい勢いで窓を叩きつけております。
自然界の脅威はやはり偉大なのです。


この大自然のアロマテラピーにあやかろうと、ベランダ側の窓を開け放して
胸いっぱいに深呼吸・・・。

幸せ感じるひとときです。


昨日の午後、仕事に出かけて帰ってきたら・・・。


マンションの1階だというのにね。

そして、今日は嵐のようなお天気です。

昨夜から雨風がすごい勢いで窓を叩きつけております。

自然界の脅威はやはり偉大なのです。

★やっぱりトリデさんだった
うふふ
きんもくせいへのコメントはやっぱりトリデさんだったかぁ~。
ありがとうございます。
まだ満開なので全然散ってないんですよ。
毎年、散るのが寂しいのに今年は楽しみです。
人間って本当に勝手なものですねぇ。
散ってなくてホッとしました。
家の小さな金木犀。
やっと咲き始めました。
今週はこちらは良い天気みたい
ざるスタンバイでがんばります。(*^ー゜)/~~
★tsuku様
tsukuさんのおうちはいろんなお花がたくさんあって、羨ましいですね^^
金木犀があるお庭って憧れます。
ザル持って拾ってるtsukuさんを想像してしまった
*******************************************
今日ざるで収穫しました。(* ^ー゜)
今年は慎重に指で撫でるように取りました。
なので、まだ収穫出来ます。
明日も楽しみです。
★tsuku様
こちらは、tsukuさんのブログにもコメントしたように時期が遅かったようです。
結構、中には小さな虫君たちがいっぱいいたので、今日は新聞紙に広げてお日様に当てました。
tsukuさんは今日も収穫したのかな?
*******************************************
もう、乾燥して茶色になっていました。
前回の3分の一程度。さっそく、お風呂に。
量は少ないですが、色は前回と同じぐらい。
乾燥して、濃縮されたようです。
金木犀に蕾が、
今年はもう暫く楽しめそうです。
虫さんチェクすると、
今回は小さなクモがいました。
前回は何にもいませんでした。
★tsuku様
うひひひ
今晩はいよいよ「ゴージャス金木犀風呂」ご入浴でございます。
楽しみだわ~
軽く金持ち気分だわ~。(安っ
今も蕾がついているなんて、羨ましい
*********************************************