今こころのままに~よさこい館

よさこい祭り関連のみのブログにしました。

よさこい祭り~1015-9(高知出発日、観光)

2015年08月30日 | よさこい

 

 

 

よさ友さん、最初に案内してくれたのは・・・

なんと・・・

 

そう、よさこいを語るにはまず「南溟寮」から・・・と言われるこの寮。

どれだけマニアックなんでしょう(笑)

 

なかなか歴史を感じる建物である「寮」を見物した後は、すでに黄金色に染まった田園を通り抜け・・・。

 

 

その黄金色の中に、めっちゃ不気味な顔を発見し、恐怖におののきながら

 

 

美味しいものを求めてやってきました。

 

そう、去年も来た大正市場です。

 

 

 

平日だというのに、この賑わい!!

 

 

 

 

 

でもねー、よさ友さん曰く、観光地値段になっとる~とのこと。

それでも、美味しいのでお刺身をおろしてもらって、カツオたたき定食といただきました。

特にタコが甘くて最高に美味しかった。

タコって甘いのね・・・。

と去年もカルチャーショックを受けたのを思い出したのでした。

 

さて、空腹を満たしたら市場の向かいのレトロちっくなお店を見学。

 

 

ここで、ところてんが食べられるみたい。

 

お腹いっぱいだけど、入るかな?

いやいや、ところてんは別腹・・・ってことで店内へ。

 

 

つきたてのところてんです。

へー、高知のところてんって、こんなに出汁?がいっぱい入っているのね。

関東では酢じょうゆに辛子だよね。

 

 

 

どんなお味なのかしら?

 

 

 

 

 

うんうん、いけるわ~。

出汁が美味しいのよ。

出汁に生姜と凍ったぶっしゅ柑を擦って入れてくれてたわ。

こっちでも作ってみようっと。

 

この付近にはこんなお店がいろいろあります。

 

 

そして、駐車場へ向かう途中にある神社に寄ってみました。

そうそう、ここ去年も気になったんだけど入らなかったのよね。

 

 

 

聖なる空間を気持ちよく歩いていると・・・。

なにやら、小さな公園?

そして、アスレチックらしきものが???

 

 

あ~、なんということでしょう。

こういうモノを見て、素通りできない51歳の私でございます。

気のせいか、この旅行中一番の笑顔だったりします

 

あら、しょーがねーなーなんて顔をしていたけれど、やっぱりみんなもやるんじゃない。

本当はやりたかったんでしょ

なんだか、偉そうにしておりますが・・・

実はビビリ気味の主人

 

 

そしてK女子

さすが、この余裕☆

卓球クラブチーム全国大会(団体)で、フルセットまでいっただけあります?

 

 

なんか男衆の方がビビリ気味?

いえ、彼は自分の体重で紐が切れるかも!!というビビリです(笑)

 

 

さぁさぁ、大御所登場~。

 

 

しかし、手を負傷してあえなく撃沈

 

 

あ~、楽しかった。

 

そうだ、肝心の参拝もしないとね。

あからさまに、おみくじが左右に大きくどーんと建っています。

どんだけおみくじに力を入れているのでしょうか。

 

 

と言いつつもちゃんと参拝しましたよ。

 

で、お隣にもなにかあります。

小さなお社?と思ったら・・・・・・

 

 

さて、なにがあったのでしょう~(笑)

 

続きます~

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪タイガース)
2015-09-03 16:52:41
いやぁ、恥ずかしい所、撮られてわけですね(^-^;
因みに、傷口は、跡になりましたが、漸く完治しました(^-^;
大阪タイガースさま (ゆみたか)
2015-09-05 07:49:58
こんにちは。
コメントありがとうございます!
今年も大変お世話になりました。

毎年よさこいを観るだけでも楽しいのに、大阪タイガースさんとHさんのおかげで、楽しさ倍増ですU+266C

本当に感謝しています。
いつもありがとう!

怪我、残っちゃったんですねU+1F4A6
お大事にしてください(^_^;)

コメントを投稿