10月25日(
)
おお!これこそ、、正真正銘の棚ぼた(棚から牡丹餅)ざんしょ?
あとは、、、
御福餅さんの嫌なニュースが流れないことを祈るだけ、、けっけっけ
さて、棚ぼたなんて、そうそう体験できることじゃ~ござんせんが、、、
←わたくしの場合、普段の行いが良ろしいのでぇ~ ぐふ
←
ほ~ら!棚ぼた
んまっ!誰?『まだむったらそんなに痩せてない』なんて呟いた方は?
これはぁ~お隣の
棚ぼた様が超痩せているからよ~!
目の錯覚ざんすっ!
え?なぜこの人が『棚ぼた様』なのか?ですってぇ~?
←これ
ヒント
棚ぼた様とは、こあらの国在住の
A子。
ひっさし久しにそれもお仕事でいらっしゃったわけよぉ~
ご馳走しなきゃ
罰が当たるわっ!
なんて理由をでっち上げ、人の好い
だーりんを口説くことものの3分でぇ~
←
シーズン2度目の大閘蟹/ダーイジャッハイ!に
←
かんぱ~い!
「A子、、あんたってほんと、、、棚ぼた様だわぁ~!」
「、、、、、、」
「ちょっと聞いてる?」
←
「いまそれどころじゃないから」
わかるわ~その気持ち、、蟹は黙ってホジホジが基本でございます
まだむ式正しい蟹の食し方
←これが
←こうなるまで寡黙にホジホジしてから食べる
え?こんなことするのわたくしだけ?
さて、、この記事では、棚ぼた様と祭り上げられているA子ちゃんでございますが、
食事中に別の名前も、、、、
「そういえばさ、A子ちゃん去年も蟹の季節に来たよねぇ~」
「そうそう!だから今年も期待してたら、、いい具合に仕事入ったねぇ~」
「そうだ!これからA子ちゃんのことはカニクイザルって呼ぼう!」
「えーーーーー!?」
だーりん!様つけて!カニクイザル様でしょ!
「そーいう問題じゃ無いってば!」
←ぽちっ!いつも応援ありがとうございます!
★あとがき★
棚ぼた様とはなが~いお付き合い。仕事が忙しいのに、「ブログ読んだわ」なんて嬉しいことをおっしゃってくださっていたわけですが、、今回話しをしているときに、、、
「ねえ、あのさ、鉛筆が伸びたり引っ込んだりするとこを押すとどうなるの?」
「あたしがハッピーになるの~って、、
あんた今まで一回も押してなかったってこと?」
「おしゃーいいのよ!」ちょい切れました、、、。
A子よ、、そこだ!爆発せんから押してくれ

赤福似?で「御福餅」好調 名古屋駅地下街、売り切れも
ピンクの包装紙に毛筆でつづった風の商品名が印刷され、ふたを開ければさざ波模様のあんころ餅が整然と並ぶ――。老舗(しにせ)の菓子メーカー赤福の赤福餅と似ている「御福餅(おふくもち)」が、赤福の製造日偽装や売れ残り商品の再使用が発覚してから、注目を集めている。
あとは、、、

さて、棚ぼたなんて、そうそう体験できることじゃ~ござんせんが、、、




これはぁ~お隣の





棚ぼた様とは、こあらの国在住の

ひっさし久しにそれもお仕事でいらっしゃったわけよぉ~
ご馳走しなきゃ













まだむ式正しい蟹の食し方



さて、、この記事では、棚ぼた様と祭り上げられているA子ちゃんでございますが、
食事中に別の名前も、、、、







★あとがき★
棚ぼた様とはなが~いお付き合い。仕事が忙しいのに、「ブログ読んだわ」なんて嬉しいことをおっしゃってくださっていたわけですが、、今回話しをしているときに、、、




