10月24日()
昨日、トイレ掃除をしていると、、棚の上に ←こんな雑誌が、、、
も~読んだらちゃんと片付けてって言ってるのにぃ~
と、ぶつくさ言いながら雑誌を手に取った女は表紙の文書に目を奪われたっ!
←ここ注目
あらあら だーりんったら、、やる気満々
どれどれ?記事はどんなのかしら? ←
んまっ!だーりんは3ヶ月で痩せる気ざんす
でもこれって、、元々スポーツやってる人向きなんじゃないのぉ~?
宅の太っ腹だーりんにできるものかしら?とページをめくってみると、、、
←
だーりんにぴったりの内容で
ちゃんと太り方別に走り方や準備運動の説明まで書いてある優れものざんす!
太り方タイプ一覧
あとは、、だーりんがこのタイプ選択を間違えていないことを祈るだけ、、、そこが一番肝心よ!
え?もちろん『ややムッチリ』でしょ?
え?え~と、、(3ヶ月後には)そうかもね、、
←頑張れ頑張れだーりん!とぽちっ!
いつも応援ありがとうございます!
★こあらの国だより★
こあらの国の母上&父上よりまだむの大好きな花の写真が届きましたのでご紹介! ←ジャカランダ(原産南米)
こあらの国では10月~12月頃ジャカランダで街が紫色に染まるざんす。
せっかくですから、こあらの国原産のかわった植物も、、、
←こっちの方がかわった形状がわかるかしら?
名前は『ブラックボーイ』かわってるざんしょ?
これは2つくらい説がございまして、、、
1.山火事で真っ黒に焼け焦げても枯れないその姿から名づけられた
2.焼け焦げた姿を遠くから見たイギリス人移民が先住民(アボリジニ)と
見間違えた『ブラックボーイ』と呼んだことから名づけられた
すっと伸びた穂のような部分に花が咲き、父上と母上のワイルドな庭園には ←小鳥や蝶が蜜を吸いにやってくるざんす→
(あ、、ちなみにこのブラックボーイという言葉は使いようで、ちょいエロい表現となるので
こあらの国で、女性が『ブラックボーイ?ブラックボーイ!』と連発するのは
お勧めいたしませんことよ)