心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

【石油】日本が資源大国へ!水とCO2による人工石油精製が実用化!【日本の凄いニュース】

2023-03-02 17:08:03 | 美しい日本を (~web読み日記)
【石油】日本が資源大国へ!水とCO2による人工石油精製が実用化!【日本の凄いニュース】

JAPAN 日本の凄いニュース
チャンネル登録者数 10.9万人
26万 回視聴 5 日前 #石油 #資源 #二酸化炭素
旧(簡単過ぎる時事解説)
本チャンネルの動画はあくまで興味を持たれるための情報の入り口であり
製作陣の情報リサーチ不足により、誤った情報を発信してしまう可能性もゼロではありません。正確かつ、広く深い情報は皆様でリサ …
431 件のコメント

en555
en555
5 日前(編集済み)
絶対に技術流出しないように気を付けなきゃ~、どれも物凄い発見!日本を助けてね✨✨✨
198
Tyke Little
Tyke Little
5 日前
こういう番組を見たら学生も化学の勉強にもっと興味を持てるだろうな。質問を受ける化学の先生も大変だ。
62
せっちゃん
せっちゃん
5 日前
一番大切なことは社員が産業スパイに買収されて技術が盗まれないようにすること。
同じ過ちをこれ以上、繰り返さないでほしい!
161
べにこうじ
べにこうじ
5 日前
「成功すれば夢のある研究に実験場所を提供するだけで、技術そのものにお墨付きを与えている訳ではない」と言い逃れする気でいる行政の立ち位置が絶妙で草
74
Y. Noboru
Y. Noboru
5 日前
他の利権が邪魔しないことを祈る。
123
ルイ
ルイ
4 日前
日本はこの研究・技術を守るべきだし、積極的に研究開発費に投資すべき。
これはすごい発見だ。
18
KとS
KとS
5 日前
水素はあくまでエネルギーのベースで、そこに何かをトッピングさせることによって、エネルギーに更に多様性を持たせる。
後は、この技術をどうやって共有するかかなと思います。
17
るる
るる
5 日前
こういう事に国が全力で支援してほしいもんだ
40
MU-SANムーさん
MU-SANムーさん
5 日前
凄いですね!このシステムなら、無限で作れるという事になりますね
32
Googleユーザー
Googleユーザー
5 日前
日の目を見ずに握り潰されていく技術の上に日本は成り立っているんだなと思いました
43
mintakan 616
mintakan 616
4 日前
すごいです❤ 全然知りませんでした 興味ある内容です 政治的に潰されないことを祈ります
17
太郎 甘えん坊
太郎 甘えん坊
5 日前
シーレーンの重要性を下げる意味で、素晴らしい発明になるな。
11
風魔忍者ぶきみ丸
風魔忍者ぶきみ丸
4 日前
50年ばかり昔、水から石油のようなものを作ろうとしていた、敷島という研究者が行方不明になった話を聞いた事がある。
14
先松
先松
2 日前
これが本当なら素晴らしいですね。
1
祭梅
祭梅
5 日前
水耕栽培のように、家庭で気軽に石油が生まれるといいな~
9
babotaro12
babotaro12
4 日前
凄いですね✨ところで、光触媒を作用させる膨大な量の光エネルギーの供給方法を教えてください。😁
7
にこまき
にこまき
5 日前
水素水凄いというレベルの配信
25
田中一郎
田中一郎
5 日前(編集済み)
素晴らしい発見だがいかに戦略として扱い、定着、実用までもっていけるか心配。行政だよりだと逆に潰されそう。
13
ヤマダイチロー
ヤマダイチロー
5 日前
既に大阪での試験が終わって1カ月が経過しているけど、特に続報無しで
大学や研究機関が取り上げていないという現状
29
kei ono
kei ono
5 日前
この技術が実用化したら本当に循環型社会になりますね。あと日本の一日の石油の消費量は3268バレルではなく3268千バレルだと思いますが。
36
phozon1000
phozon1000
5 日前
そこまで画期的なら何故製油大手に売り込みに行かないのか気になる。
7
おたぬCh
おたぬCh
5 日前
さすが大阪の中小企業、世界屈指の技術レベル
28
Ema Toru
Ema Toru
5 日前
水+CO2では石油はできない。石油を作るには 水+CO2+エネルギーが必要。必ず必要。どこからエネルギーを持ってくるのか?それが隠れている。
52
【頭のサプリ】メンヘラあきこ
【頭のサプリ】メンヘラあきこ
5 日前
世界の石油会社は人工的に石油を作ってたりしてたなんてこともあるのでしょうか?
限られた資源と宣伝してぼったくり価格で世界中に石油を売ってた可能性…
5
fuji-
fuji-
4 日前
爆発的に普及できるものになって欲しいです。
2
tea 9
tea 9
5 日前
技術としてはスゴいのかもしれませんが、
評価は商用ベースで動き出してからじゃないでしょうか…。
20
長宗我部和孝
長宗我部和孝
5 日前
核融合もそうだけど、早くエネルギー問題を解決したら以前より世界は平和に近づくだろうなぁ
3
Yancinちゃん
Yancinちゃん
19 時間前
5月に実用化?
本当なら凄い❗️
期待してます。
上善
上善
5 日前
心配なのは利権と流出ですよね。
また日本が目の敵にされるのか…。
27
ビスマルク
ビスマルク
5 日前
ちゃんと勉強しないとこんなのに騙されて日本の技術サイコーとか喜んじゃうんだなって
32
H N
H N
5 日前
人工石油によって得られるエネルギーより、人工石油を作るのに投入するエネルギーの方が遥かに多いってことになるんじゃないだろうか?
29
norio m
norio m
5 日前
この技術の疑問点は、3分38秒の図において、右上の発電機で放熱反応でエネルギーを生み出しているのに、生成において存在するはずのエネルギーを吸熱させるための「外部からのエネルギー」は
どこから来るの???
という点。物質の流れだけを追っていて、これではまるで「永久機関」
14
ryu ten
ryu ten
4 日前
永久機関と人工石油の話題は定期的に上がるよねw
4
落葉きのこ
落葉きのこ
2 日前
これが本当に実現できればとんでもない革命なのだが…
大竹修一
大竹修一
5 日前
石油を生み出す微生物も研究されているようだが、それを培養するには広大な敷地と多大な時間が必要となるだろう。ただ日本は海洋部分も含めれば世界有数の領土を持つ国家となる。洋上プラントの研究も進めば、将来性は期待できるかも知れない。
1
yo fuk
yo fuk
5 日前
燃料消費率がガソリンと同等という前提で、この人工石油専用の発電機を搭載した電気自動車(例:日産のノートe-Power)が発売されれば、新たなブランドとして世界で売れますね。
1
Nobuaki Honma
Nobuaki Honma
4 日前
ついに錬金術が成功したのか 日本すごい
2
kairi
kairi
5 日前
エネルギー保存の法則により、どこかで石油を燃やすだけのエネルギーと等価交換するので、(すごくうまくいって)そのエネルギーはどこから調達するという問題となります。
11
nuwan nuwano
nuwan nuwano
5 日前
これ、ラジカル水の原料となる水素と一酸化炭素の生成に化石燃料とかメタノールとか使うから結果として普通に燃焼させた方がいいという結論になりそう
5
ミーケー
ミーケー
3 日前
こういう日本にいいニュースはありがたいけど
戦時中の大本営発表みたいにならないように、冷静に考えてみる必要もあるよね。
2
Takeu M
Takeu M
5 日前
なんかこの手の話しって何時になるか未定過ぎて期待できんのよなぁ
27
シミズ
シミズ
5 日前
どっかの外国で二酸化炭素からアルコールを精製する技術が開発されたってニュースを何年か前に聞いたけどどうなったのかな?
6
Aya
Aya
5 日前
何時も楽しくこのチャンネルを観させてもらっています。
サスティナブルエネルギー開発、耳触りの良い楽しいお話ですが、大阪、SDGs等がチラつくと気持ちが悪いです。
それこそ中国の利権が関わっているのでは?と、とても心配な所。
純粋に日本の国益になることを心から祈ります。
4
wander woodman
wander woodman
5 日前
>今後、連続運転に対応できる機器の開発につなげていく
>装置をフル稼働させた場合1リットル10~14円
いや、フル稼働できそうもないやん
4
K M
K M
5 日前
配信ありがとうございます。(*^^*)
人工石油できるならもうガソリン車ずっと乗ればいいと思った。
2
雅浩 須川
雅浩 須川
4 日前
早く実用化して欲しいです。
2
00kumakuma
00kumakuma
5 日前
一般にこの手のは石油1を生産するのに石油3のエネルギーが必要
4
chan shin
chan shin
5 日前
国際的に利権が心配。世界は今CO2削減に回っている。論理的にCO2削減に有効としてもそれが理解されない危険がありますものね。世界的な石油利権も含めて潰しに来ることも予想されます。是非頑張って欲しいですね。コストでもより一層の削減によってそんな圧力を跳ねのけて大きく成長して欲しいですね。天然ガスでも技術開発が進んでいますけど同じような問題が有りますね。どちらも地産地消(国内生産・国内消費)で期待できますね。問題はやはりコストなのかな。詳しい方教えて。
2
野手昭男
野手昭男
5 日前
以前、見たニュースに、ミドリムシ(ユーグレナ)に、興味を持ちましたが
どちらが、早く実現するか、楽しみな、情報です。
ありがとうございます。感謝いたします。
2
kinngu mairo
kinngu mairo
5 日前
人口石油より水素の活用が将来性があるのでは?
4
ohagenoputan
ohagenoputan
5 日前
水とCO2から石油を合成するエネルギーが石油のエネルギー以上に必要だから無意味な話!エコでない!
8
和憲 平栗
和憲 平栗
5 日前
良くわかりませんでした、何故それほど安くできる石油を大量生産しない理由の説明が無かったので。また、いつ頃達成できるのかも知りたいです。
22
りんてつ
りんてつ
5 日前
出来たら凄いけど、実現性が疑わしい話ですよね。
実証実験の費用を行政に払わせる詐欺じゃ無い事を祈ります。
5
磯野かつお
磯野かつお
5 日前
水とCO2で石油? ホントかいな⁈。
既に商業化されていても良いと思う凄い話だと思うがね😂
6
intelljp
intelljp
5 日前
こういうのは、あまり誇張しすぎると投資詐欺とか言われかねないです。
ここのビジネスも、自己消費用のものですね。
天然ガスからの燃料化(Gas to Liquids ( GTL ))のほうが高効率だと思います。
5
LOVELYストア
LOVELYストア
5 日前
この手の話はニュースになるだけで、これまでまったく流通まで到達していない。この話もいったいいつになることやら…
32
akihiro ito
akihiro ito
5 日前
そりゃ炭素と水素と酸素の重化合させればできるかもだけど、本当にできるんだろうか?。
3
Keroro
Keroro
5 日前(編集済み)
ちょっと怪しい臭いがするんだよねぇ
これでできあがった石油の質がどんなもんかがわからない
本格的に普及するところまでいったら、評価しますわ
3
ぷとりす
ぷとりす
5 日前
二酸化炭素は超安定な物質。果たしてエネルギー源は何だろう?触媒、エンタルピーを少しでもわかっているとこの怪しさはすぐにわかる。
10
ハルノヒ
ハルノヒ
5 日前
サブスクや必要なものだけを作るなど、現実的で面白い。
ゲームチェンジャーになりうるかも‼️
2
あおぞらこうたろう
あおぞらこうたろう
4 日前
他の国やしがらみのある団体に潰されないように、頑張ってほしいです。
2
Y M
Y M
5 日前
この技術を石油火力発電所と組み合わせたら、炭素の自己循環サイクルができて燃料補給が不要になりますね。水は必要ですが日本に水は豊富にあります!
3
spacedust
spacedust
5 日前
水とCO2から出来たとしても注入するエネルギーが必要ですよ。光なのか高温なのか、その注入エネルギーは何を使うのでしょう。
注入エネルギーより出来た石油から得られるエネルギーは小さいので、注入エネルギーを従来の化石燃料使ったら本末転倒になります。
そこを全く議論してないこの話は詐欺ですね。
28
TA KA
TA KA
3 日前
万博でいよいよ世界に公開される人工光合成技術やバイオ燃料技術のひとつ。

燃料以外にも水素や化学原料も作れるそうです。
1
杉村かね代
杉村かね代
5 日前
素晴らしいニュースをありがとうございます😆💕✨
11
K N
K N
5 日前
エネルギー保存則を無視している。触媒だけでは高エネルギーの石油は合成できない。
44
丸山宗建
丸山宗建
3 日前
日本は地図を平面にしたら小さいけど 球体の地図にしたらそんなには小さくない
1
グラスハート
グラスハート
5 日前
科学に疎い俺からしては、眉唾のような話だね。事実なら世界中で報道され科学雑誌にもトップで報道される事になるね。期待半分で楽しみにしています。
8
しなもん
しなもん
5 日前
大学院で光触媒の研究してたけど、たぶん無理

ラジカル水とやらを使うそうだけど、ここにはヒドロキシラジカルが結構含まれるだろうから、石油を分解する反応の方が起こると思う
8
bumosama
bumosama
5 日前
二酸化炭素排出権取引で儲けてる国は困っちゃうね。
1
Dali21
Dali21
4 日前
この人口石油を作り出すのに必要なエネルギー以上のエネルギーを、この人口石油から取り出すことは出来ないだろう。
2
whaleshark928
whaleshark928
5 日前
エネルギーも地産地消になると利息だと思う。
佐藤さん
佐藤さん
5 日前
石油を燃やして発生するエネルギーと逆に石油と水にするエネルギーはプラスマイナスゼロ。残念ながら永久エネルギーは夢だと思う。
3
suguruji 999
suguruji 999
5 日前
石油メジャーに潰されたりしないか心配だな
2
tanaami1421
tanaami1421
5 日前
油断禁物と言うことを忘れたのか!
6
ytchopper
ytchopper
5 日前
人工軽油価格10分の1なのに、装置のレンタル料50万円?
5
松陰狂愚
松陰狂愚
5 日前
水源地をチュウカに売って、水が無くなれば現状維持になりますよ。守らならいと。
12
武田法夫
武田法夫
5 日前
科学的にナンセンスな技術だと思います。推進している人は補助金(税金)ねらいですかね。
9
gymroscoe
gymroscoe
5 日前
第二大戦中じゃないんだから
何回同じ内容使い回すんだよ
この手の話で何回騙されるんだ
8
鞍馬天狗
鞍馬天狗
5 日前(編集済み)
こういった上手い話は、過去何度も遡上に上がっています。結果その類の被害者は 決まって
金に目が眩んだ技術音痴の投資者と相場が決まています。
さ―次の犠牲者はだれかなー知らんけど。
6
s s
s s
5 日前
この技術、光触媒の励起源(エネルギー源)は太陽光ですか?使用するCO2減とその純度はどのくらいなのか
(発電所からCO2を得るのですかね)等の疑問が有りますね。
現状の太陽電池に対して有利な面はエネルギー貯蔵性だけに見えるのは私だけでしょうか?
再生可能エネルギーはエネルギーの貯蔵、供給の課題が大きのでその面では意味ありそうですね。
1
Satoshi Tanaka
Satoshi Tanaka
4 日前
実験成果としては期待できますが、仮に人工石油をひたすら作った場合、生成装置規模によりますが、生成能力はどんなもんなんでしょうね。原油タンカー1隻分だと何日ぐらいで生成できるのかとか。。
1
wakuwaku
wakuwaku
5 日前
環境に良い燃料ともてはやしても、結局は税収が減ると脱税行為と見なされ、無かったものにさせられちゃうね。
重油、軽油に水を混ぜて燃料にするエマルジョン燃料は、公道を走る車に入れると脱税行為で捕まってしまいます。
研究が進んで今では、燃料の半分を水で補えるようになってきているそうです。
2
kako kako
kako kako
5 日前
月額50万円~(予定)サブスク方式ひと月休まず作り続ければ、1リッター=11円あまりで製造。
灯油140とラジカル水100が灯油150と90の水が出来るらしい。
灯油屋さんが使ってくれれば灯油めっちゃ安くなるやつ。
暖房器具はエアコンから石油ファンヒーターにすれば暖房費節約だ!
2
1億3千万
1億3千万
4 日前
仮に実用化したとしても大きく税率上げるので結局輸入と変わらないくらいの値段でガソリンを買うことになる!
1
ニコラス刑事
ニコラス刑事
5 日前
需要が減ると予想される中東の石油価格が逆に上がるのでは?
1
pukopekopako
pukopekopako
5 日前
リースで50万円/月だとコストペイが難しいですね。。
売ることも出来ず、自宅消費だけではちょっと厳しそう。
自営業で工場や農業ハウスやってる方向けでしょうかね?
2
Lina Anli
Lina Anli
5 日前
サスティナブルエネルギー開発って会社の動画がYouTubeにありますね。月額料金が高いので割に合わないと思いました。
1
Oichi
Oichi
3 日前
普及する事とはまた別ですね。
gtv ina
gtv ina
5 日前
ググルと昔から人工石油の詐欺やカラクリ記事が有ります。
大阪府大阪は本当に大丈夫なのですか?
4
ショウゴ
ショウゴ
5 日前
エイヤーン。エイヤーン
素晴らしいです、ガンバッテ下さい、日本の将来のタメですねぇ〜嬉しい
1
masato izumi
masato izumi
5 日前
事実なら素晴らしいと思うけど、個人向けと言いながら月額50万円…
4
生天目(なばため)あおい
生天目(なばため)あおい
4 日前
メタンハイドレードもそうだけど
この手の実現可能性が低い絵空事が日本には多すぎる
2
ZeroMemory
ZeroMemory
4 日前
電気代を抜きにしてレンタル料だけでみても月間3600リットル生産しなきゃペイしないが
そんな大量に生産できるものなのだろうか。
1
みかん箱
みかん箱
5 日前
最初はお!っと思いましたがサブスクとか出てきてる時点でだめですねこれw
本当に採算の合う事業なら企業が真っ先に手を出すはずだからね
1
阪井泰信
阪井泰信
5 日前
👍👌😊
1
2016 z2man
2016 z2man
4 日前
現代の錬金術に為ら無ければ好いけど……
1
海音
海音
5 日前
これ、結局一種の太陽光発電ですよね?

では既存の太陽光パネルと較べて優位性は?

自分には、太陽光パネルよりかなり効率が悪くなっているように見えますが、、、
2
のんちゃん
のんちゃん
4 日前
別動画では「エマルジョン燃料ではないか?」と言われてますね。
1
yamatyxx
yamatyxx
4 日前
これに関係すると思われる今中忠行氏の特許出願は審査請求されてなく特許が成立してない。大丈夫かな。
1
fkak1
fkak1
5 日前
種油の量が多いから単にエマルジョン化してるだけのような
唐沢.
唐沢.
5 日前
変換効率次第では素晴らしい技術になることは認めるとして、
少なくくともエネルギー保存則には従うわけだからな、水と二酸化炭素の他に何らかの燃料、エネルギー源は必要になるんだ、
だからエネルギー大国は言い過ぎ
2
竹島伸一
竹島伸一
5 日前
この動画では矛盾だらけ、エネルギーフローを考えてみたらどうか。
5
椎木孝雄
椎木孝雄
5 日前(編集済み)
凄いですね! 次は食糧ですね。 米、を沢山作り、米からいろんな食糧に転換できる技術が確立できれば、日本の食料需給率は、一気に100%を超える生産力を確立できます。コメをつくる水田は2000年以上も連作障害が出ていません。最近の働きを借りているからです。
imgg100
imgg100
5 日前
ま、基本的に水、炭酸ガスはどちらも自身が持つエネルギーポテンシャルは低い。たからこれらから石油製品のような大きなエネルギーを持たせるにはその分を何かで補う必要が、あります。それが太陽光ってわけですね。時間がかかる予感。だけど夢がある。
くままさ
くままさ
5 日前
人口石油で発電して発電で出たco2を使って人口石油を作れるのかな?
人口石油は1リットルで石油と同じエネルギーを取り出せるのか?
0733X3
0733X3
4 日前
サムネのタイトルから予想すると、メタネーションの進化版かな。?
1
浅木晴嵐
浅木晴嵐
5 日前
ハイオク使い放題だ〜
\( °ω° )/ヤッタ-!!
1
ズンベさん
ズンベさん
5 日前
要するに光触媒を使用した太陽光任せと言うか、お天気次第の人工光合成ですよね。 雨降りや曇天に夜間は、動作しない。
更に単位敷地面積当たりの生産量は、どれくらいでしょう。 更に装置を運転するのに、どれくらいの電気エネルギーを要するのかも、重要な視点です。
2
伊達藤次郎
伊達藤次郎
2 日前
うまくいくといいね
shdenkai
shdenkai
4 日前
既得権益に潰されてないように!
2
本枯節かつを
本枯節かつを
5 日前
今のところ
ネタになる油 3 使い 生み出せる油 1
そんな感じなんでしょ?
それが逆転できたら良いよねぇ

ペットボトルのリサイクルもそう
太陽光発電もそう やればやるだけ
エネルギーを損しちゃうのに
利権の為に突っ走ってる…
この油の話はそんな話にならなきゃ
いいけどね😓
2
D
D
5 日前
種油をちゃんと使い回せるのかを
監視しないと立証できないね
来年花粉症
来年花粉症
11 時間前
大阪ですか。中国に情報抜かれないように気をつけないと。
watanabe kiyotaka
watanabe kiyotaka
4 日前
肝心な部分がいまいちだから、注視していきたい、なんだかなぁにならないことを祈らん。
司馬遼
司馬遼
5 日前
ここには化学が分かってる人とそうでない人が50%50%くらいでいるね。
1
しと
しと
2 日前
国家戦略としてこの会社の株を東京メトロや日本郵便のように国が保有して実質国有化すべきでは?
佐々木毅彦
佐々木毅彦
4 日前
サブスクは止めた方が良いような
普及するまで転売みたいなことが横行しそうだし
ひろちゃん
ひろちゃん
2 日前
永久機関は不可能だよ!
疑似科学だねw
2
street cat
street cat
5 日前
最新鋭の日本の技術による石炭火力発電から抽出した二酸化炭素を使えばええやん!これで脱炭素を宣言しながら電気代高騰に悩むEUをギャフンと言わしたれ!
ocutch desu
ocutch desu
5 日前
大阪市ならC国に技術を無償提供するようなもんでしょね、
kisaragibleu
kisaragibleu
4 日前
えーっと、もう水素も必要なしってことでいいですか
Kimi 3 Nakamura
Kimi 3 Nakamura
5 日前
二酸化炭素が枯渇しそう
noi noi
noi noi
5 日前
この国は国民から絞る取る事ばかり考えて国民に還元しないからな・・・
金はあっても海外にバラ撒く。
資源大国になった所で変わらなそう。
11
Trip×Lifestyle
Trip×Lifestyle
5 日前
日本はすごいよ!
外国がすごく見えるのはマーケティング力があるから
子猫ねこねこ
子猫ねこねこ
4 日前
専門的に勉強して来てる人からの意見だと、全然まだっぽいですけどね。
イナカッペ
イナカッペ
5 日前
すごい。今中名誉教授に感謝です。
1
かずこ
かずこ
4 日前(編集済み)
商用ベースに発展させた場合、リッター当たりの単価は具体的に幾らになりそうですか? 本当にリッター10円? 炭酸ガスのボンベと現地調達の水で、20リッターのポリタンクの石油が200円で買えたら言うことないとおもいますよ。
shin
shin
5 日前
何が凄いかって、既に出来上がって4月からサブスク開始ってとこだよね。石油、軽油の代わりにできたら最強ですね。
1
ひこくん
ひこくん
18 時間前
サブスクとは考えたな。
これなら税金は一切かからないので、役人に潰されない。
むかしガイアックスが財務省に潰されたから、気をつけてほしい。
mouthanffff
mouthanffff
3 日前
ミドリムシから燃料作るって話はどうなったんだろうか?
海底メタンハイドレートは?
e kadoya
e kadoya
5 日前
月額50万円だったら一般家庭では使えそうにないです、ガソリンスタンドあたりに使ってほしいです、石油の品質はどれくらいでしょうか
3
山田孝之
山田孝之
5 日前
どうせ国が品に技術をわたすよ!!国もこの技術を日本国民のためには使わせんやろ!!。
羅漢
羅漢
4 日前
下水道にタービン回す技術は?水の動きに電力あり。また、自動車移動で、永久磁石使い動く時に電力供給。近い将来あるかもね。
合石侘蔭
合石侘蔭
4 日前
第二次の教訓は、鉄などの資源を確保しておくことだが、残念ながら日本にそういう鉱石は希少である。
で、あるなら次に起こりうるかもしれない戦争に向けて、どのように思考を変化させればよいか?
鉄などの資源がなくても軍需が賄えるほどの製鋼を独自で生み出すことだ。
wanko0011
wanko0011
5 日前
人工石油に人工ガスか、あったらいいよな。昔から猪木がそんなのやってたわ
1
松永紗弥男
松永紗弥男
5 日前
良い事尽くめみたいだけど、合計に使われたエネルギーを超えるエネルギーは得られない。
つまり合成する段階で多くのCO2を出したのでは話にならない。合成の段階で各所でエネルギーロスが発生して大きなマイナス事業になると思う。
これが成立するんだったら、永久機関が出来ますよ。
1
りんりんりんCHIP
りんりんりんCHIP
5 日前
精製? 生成?
core ventirated
core ventirated
5 日前
国交相がまともな
人間でないと二重課税
1
kazuo kanazawa
kazuo kanazawa
5 日前
これは本当であれば 嬉しいけれど 今までにもいろいろと結われましたがそれから今は
何の話も有りませんよね これを信じる事は出来ませんよね 話じゃ無く本物が出来たら
今までの話しはどうしたの それと同じじゃないの 日本から出来てもない事はよしてね。
リチャード
リチャード
3 日前
素人からすると恐ろしい話ですね…にわかには信じがたいと思ってしまうあたりが凡人って証明なんですかねぇ…
juggler8412
juggler8412
5 日前
「レアアース」や「メタンハイドレート」など同じ類の話は他にもあるが、モノになったものは無い!これも同じ。
1
寝多郎
寝多郎
4 日前
本当に水とCO2から人工石油が作れるのだとしたら、カーボンニュートラルに貢献しそうな技術かと思うけど、そういう話題を大きなメディアで聞かないという事は、この技術自体が眉唾物なのか、もしくは環境問題をネタに金稼ぎをしたい企業にとって都合が悪いからなのか。
いづれにしてもあまり期待をしない方が良さそう。
タカ
タカ
22 時間前
韓国の国産化成功ニュースに近い話ですね笑
ぴょん
ぴょん
5 日前
コストってどうなんだろう。
和歌山みかん
和歌山みかん
3 日前
H2OとCO2から有機物は作れるけど、エネルギーが必要なので そのエネルギーは何処から持ってくるの?
1
Taka
Taka
5 日前
水の電気分解で水素を分離する様に、特殊光触媒の電力消費によって石油より高エネルギーのラジカル水を作り、石油に変換しているのかな。
大気中のCO2濃度は0.03%なので、通常の大気では時間的な生成効率が出せない気がする。(CO2排出施設なら効率良さそう)
エネルギー効率・時間的効率はともかくとして、電気エネルギーと排出CO2を石油の形で保存出来る事は画期的だと思う。
kona1 Ibelminiy
kona1 Ibelminiy
5 日前(編集済み)
頭の良い人がいました…安いガソリンの代替の発明です、戦争中に松ヤニと根でガソリンを作る技術がありました…これぐらい困った人の戦争帰りの弟子以上てす…いまは松は高くつきます…ミネラルウォーターの方がガソリンより高額の時期がありました…海外は多いでしょう…
いまなかたかゆき
いまなかたかゆき
2 日前
そんなことができるなんて。夢のことであるっておもってました。
でも。なにかがたりないっておもったりもします。日々の暮らしで。仕事とかで疲れたりしますよね。そんなときに。癒されたいとかおもったりもします。そう。例えば犬をかいたいとか。
きっとエネルギーの問題のつぎは。癒しだとおもう。あと。やっぱ。宇宙旅行。遠いはるかかなたに。知的生命体はいるのか。誰かの動画で。地球にはもうすでに他の星から他の知的生命体がきていて。人間の遺伝子をさいしゅして。他の知的生命体のペットして。人間は飼われているらしい。でも。ゆうかいしたわけじゃなく。遺伝子をつかって人工的につくったものだから。問題にはならないとおもう。
しかし人間がペットとしてかわれたら。どんなくらしっぷりになるか。そうぞうもできない。そうかぁ~。でも。エネルギー資源を日本が生産し始めたら。税金も安くなるだろうなぁ。
和田平助
和田平助
5 日前
その技術武力でちゆうろかんがとりにくるまもりをつよくしなければ、あんぽわあてにわならないだれがいのちささげてよそのくにをまもりますか・・
幸風
幸風
5 日前
8:29 そのためにも積極財政派の国会議員を当選させないとですね!
yamatyxx
yamatyxx
5 日前
1Lあたり十数円で石油ができる装置のサブスク費用が月額50万円。ということは月に30,000Lくらいは石油を製造できそう。ガソリンなら450万円分以上の価値。もうどんなに危ない投資話より儲かりそうだ。でもそれで車を走らせたら脱税だな。まあファンタジーなんで許されるのかなw
kis
kis
2 日前
STAP細胞の二の舞にならないと良いが。
邪魔賭 猛
邪魔賭 猛
5 日前
国土が狭いって本気? 色々なランキングで上位にあるスイスやアイルランドは?
。 手拭
。 手拭
5 日前
化学は詳しくないが水とCO2から石油が生まれるとは理解しがたいのだがホントなのか?
都合の良い事だけ言ってない?
3
吉央 荻野
吉央 荻野
4 日前
間違いでしょう! 詐欺師と言われない事を願っています。此の後も大学に居られる様にと思います。
上妻知志
上妻知志
4 日前
エネルギー問題は日本の存亡を左右しますね。大東亜戦争も結局はエネルギー問題でしたしね。
浅河能識
浅河能識
5 日前
こういう技術も含めて世界中でエネルギーが近年中に大量生産されますね。エネルギー価格の暴落が待っていますね。
1
rai ta
rai ta
3 日前
種油のリサイクルが続くなら硫黄分とか再生過程で相当低減されるようになるのかな?
それとも再生時に加えないと生成が上手く行かなかったりすんだろうか?
上手く行くなら排ガス関連としても画期的になるんじゃなかろうか。
butijww
butijww
5 日前
この手の都合のいい話は信用できないです、採算割れで商用化できないメタンハイドレートの例がありますから。 
動画の中で言ってる10円とか金額も特殊な光触媒開発、維持費が含められての金額なんですかね?  装置の開発維持費を除いての金額のような気がしますが。
MrNapajevol
MrNapajevol
5 日前
永久機関じゃないんだから、発電できるエネルギーが人工石油を精製するエネルギーを上回ることは無いと思うんだけど。
太陽がプロセスのどこかで仕事してます?
詳しい人教えてほしい。
2
ねこクロ
ねこクロ
5 日前
まじかこれ?
政府からマッタかかりそう
あずやん
あずやん
5 日前
どうせ多重課税されて高くなる
素でテンパってるラッコ
素でテンパってるラッコ
3 日前
欧米のe-fuelて言われてる奴と同じものなのかな?デメリットは生成コストの高さて事?
男シェフ
男シェフ
5 日前
すごいやん!なんで実用化しないの?先端技術過ぎるって事なのか?youtubeで公開してるのに?太陽光パネルみたいなアホ装置でも実用化してるのに!
国井貴裕
国井貴裕
5 日前
この技術とオ―ランチオキトリウムと小型原発と核融合炉があれば太陽光パネルは不要になりますね。そうなれば電気料金の10%が含まれる再エネ賦課金を払う必要はありません。
3
メカは弱いけど運転は好き
メカは弱いけど運転は好き
4 日前
すごい事になりそう。輸入だけに頼らなくて済むって日本にとって有利にはたらく。
上手くことが運ぶといいですね。
那須与一
那須与一
3 日前
コレまじ?やばない?すげえ!
1
MI N
MI N
5 日前
生成した合成燃料をそのまま燃やしてエンジン動かした方がいいと思うんだが、何でわざわざ一度発電機回すんだ?
2
touin sanseitou
touin sanseitou
4 日前
一か月借りるのに50万円かかるということですか
藤原篠
藤原篠
4 日前(編集済み)
石油は燃えるとエネルギーと水と二酸化炭素になる。
できた水と二酸化炭素とエネルギーから石油を生成する。
永久機関の出来上がり。


な訳はなく、必ずエネルギーロスが発生するから、ロスの分は確実に追加エネルギーを投入しないと駄目。
Tatsuyuki Wakigami
Tatsuyuki Wakigami
5 日前
いいね~😐😙
gumi gumi
gumi gumi
5 日前
小規模なプラントで月50万円。これで14円で作れるの?w
2
gee kon
gee kon
5 日前
価格だよ、問題なのは、地中から掘り出す石油の方がまだまだ安いから、
hiro. H
hiro. H
5 日前
話題になってないのは何故?
1
日本taro
日本taro
5 日前
※【海外の反応】「2028年に日本が巨大産油国に!?」サウジアラビアの10倍の原油・天然ガスが眠る日本の第7鉱区を解説!【アニメで解説】

※速報!2028年日本が石油王国に!東シナ海尖閣諸島第七鉱区に隠れた資源発見!
Maomu
Maomu
5 日前
太陽光の余剰電力でこれ作って貯めて売れる?
1
LandMark291
LandMark291
3 日前
4:43
発電時の硫黄酸化物???
天然石油じゃないんだから使ってもいない硫黄がどこで混じるんだ?
空気中に沢山あるのは窒素だから窒素酸化物じゃないのか?

幻滅した😅💦
1
B A C K T
B A C K T
2 日前
まぢか🤣
shin7192
shin7192
4 日前
発明したのは吉本新喜劇とかいう会社ですか (・・?
ちまちまちまちま
ちまちまちまちま
5 日前
触媒は劣化するものです。
史狼 尼田
史狼 尼田
5 日前
日本の技術は世界と違う道に進んでるからすごいんだよな~海外からも注目されるかだな?
桜庭葵
桜庭葵
1 日前
アメリカの原子力空母に既に搭載されてる海水を電気分解して艦載機の燃料にする技術とは違って電気は必要無い方式が良いですね。
flycamtest
flycamtest
5 日前
これが本当なら原油国からつぶされるな
John Doe
John Doe
1 日前
これ採算がとれないから意味がない。
哲也
哲也
5 日前
お隣の国に技術を盗まれないようにね
3
tomo hana
tomo hana
5 日前
何かおかしい、怪しいとはおもいませんか?
2
国民一号
国民一号
5 日前
戦前の人造石油詐欺と同じ。
6
pin20 mentanpin
pin20 mentanpin
4 日前
この手の話が陽の目を見たことないんだけどね・・・・・インチキのニオイがプンプンする。
1
iforce1960
iforce1960
5 日前
本当に「日本のすごい技術」があればいいなと思って期待して見ていますが、毎回詐欺みたいな話ばっかりでがっかりします。ひょっとしてこんなインチキに騙されてはいけないよという警告動画ですか?それとも日本の衰退ぶりを逆説的に喧伝する意図?これを見て「すごい!」と思うような無知な人をあざける目的ではないと思いたいですが。
8
Aqua Hiro-Be
Aqua Hiro-Be
4 日前
うーん、今のところ眉唾です。特殊な光触媒にちょっと不安があります。
musashiねこ
musashiねこ
5 日前
今中さんは論文を撤回したのでは?
福岡正美
福岡正美
4 日前
本当かな?
Green Cool
Green Cool
2 日前
co2から油できてその油を燃やしてco2が出てもチャラになる感じかな素晴らしい。
hunji moon
hunji moon
5 日前
結局、投入するエネルギー以上は作れないでしょ。太陽光とかから持ってくるの?
2
Takao Fukutomi
Takao Fukutomi
1 日前
本当?本当の話なら大騒ぎになるはず。
室内育博
室内育博
4 日前
本当かよ?
君ふう
君ふう
5 日前
メタハイの下掘ったら石油はなんぼでもでてくんで⁉️
sたもつ
sたもつ
5 日前
エネルギーを作り出すのは他にも天然ガスや
水素など色々あるけど結局価格が折り合わないし
もし大量に作っちゃうと、温暖化にどう作用しているのか
誰も科学的に証明してないCO2も大気中には
0.03〜0.05%しかないのに消費しまくって平気なのか?

単純に考えれば寒冷化するかもしれないし植物の
成長にCO2が必要なので、農業に影響があるかも知れないし
酸素濃度が変化して高濃度酸素で酔うことや
安易に進めても平気なのか危惧しちゃうな

サハラ砂漠を緑化したら、アマゾンの森林を
破壊するかもしれないって研究と同じ事が
言えるかも知れないのでCO2を出さないや
プラマイゼロやCO2を消化するだけじゃなく
常に大気中の割合を監視して大きく変化させないことが
肝要な気がする。

地球を大きな宇宙ステーションと考えれば
誰でもその考えに至ると思うんだけどそんな人は
意外に少ないのが不思議だ。
1
NAO
NAO
5 日前
バ○財務省「よし、では油税を10倍にできるな」
いえいお
いえいお
5 日前
コメント欄は賞賛と批判が半々って感じかな
化学に詳しい人は批判が多い、俺もニュアンスが違うと思う

多くの名だたる大企業がCO2回収技術とその利用についてガチでやってるからそういう分野で有名じゃない感じの企業がでてくるだけでお察し感は正味あるよね
牧場主
牧場主
3 日前
ニコラ・テスラのように技術者は消されないでほしい。
kerapyon
kerapyon
5 日前
この手の話はよく出るけど普及したって話はほぼ聞かない
1
けんさん
けんさん
5 日前
この石油を燃やして水蒸気作って タービン回したら もう原発いらんのやない?
海野クラゲ
海野クラゲ
4 日前(編集済み)
まあ、人間が知らなかっただけで、もともと石油は細菌や藻類の生成物だったということなんでしょうね。
石灰岩とか石炭とかグアノ(鳥の糞の化石)とか、長年かけて溜まった生物の生成物が資源となっているものは多いです。
一寸見
一寸見
5 日前
夢だけで終わらないように早く現実になれば良いですね。 同じような夢話が幾つもあり、多くのチャンネルで喧伝されてますよね。 褐炭から液化水素を生産する話も進んでいれば良いですね。 太陽光発電の液晶パネルの輸入を止めるのも緊急の課題です。 このパネルは発電効率も悪く、環境を破壊してますよ。
中国がこのパネルを作る為に膨大な炭酸ガスを排出してますよ。 技術情報は漏らさないように、特に韓国に盗まれないようにして下さい。 研究者や技術者の引抜を防ぐ為、皆さんの報酬を充分引き上げて下さい。 それと我国EEZを含む自国にある資源から
エネルギー、食料を
生産する研究、開発が非常に重要かと思います。 今後のお話しを期待しています。
やなぎ
やなぎ
5 日前
サブスクで貸し出すって
バラして調べた後に故障したとか
盗まれた(実際は解体されて研究)とかへの対策は十分なの?と不安しかない
jwk
jwk
4 日前
全く(?)関係ない情報。サウジカップを日本の馬が勝ったんですよね。
ルシファ
ルシファ
2 日前
政府は税金をどうかけてくるつもりだろうね・・・しかし凄い技術!!
K18
K18
5 日前
NEX工業❓
lucky nacky
lucky nacky
5 日前
だったらいいな話?
4


5 日前
どこから変換するエネルギーを得てるのか
詐欺情報やんけ
2
井出俊哉
井出俊哉
3 日前(編集済み)
海藻からも石油がとれるそうですよ。また、菜種油もありますよね。これからは日本エネルギー生産国になりますね‼️㊗️
あっぷりけさん
あっぷりけさん
5 日前
これ種油が大半占めてて合成後の総カロリーも誤差程度しか上がってないってやつでしょ。そもそも種油を必要とする技術がおかしい。ちょっとどうかと思うなあ。
1
平野順一
平野順一
3 日前
必ず何らかの妨害が入るやろね。😅
詔光 伊地知
詔光 伊地知
5 日前
本当かな? いつも話で終わる事が多い。試験管レベル?
M Miya
M Miya
3 日前
何を根拠にこの動画作ってるのか説明してほしいです。絶対実用化しないでしょう。
1
とうふ太郎
とうふ太郎
5 日前
このニュース非常に眉唾だと思う。そもそも投入したエネルギー以上のものは得られないので、この場合太陽からの光エネルギー以上のものは得られないので、仮にこれが本当だとしても得られる燃料はたかが知れている。
また、4:43で発電時の硫黄酸化物がどうこう言っているが、水とCO2と光エネルギーだけでどこから硫黄が来るのだろうか?(最初の種油の分かも知れないが二回目以降は種油も不要なのに奇妙だ) こういうニュースを疑わずに信じてホルホルしている人が多くて頭が痛くなる..
1
Akio Ozaki
Akio Ozaki
5 日前
ペテンの香りしかしない(´ω`)
2
nobuyuki takayama
nobuyuki takayama
4 日前
DSの妨害が心配である。あまり発表せずこっそり拡大すべし。
WAJINみならい
WAJINみならい
2 日前
なぜ個人向けなのか、資金を多く集めやすいから。
ガソリンスタンで生産するのが最適では。
日が当たるのは年間1/4程度なら、面積はどのくらい必要なのか。
業者相手の販売だと、真の採算性を疑われるかも。
以上 意地悪なコメントですみません。もう少し、採算性をアピール願います。
taro shonai
taro shonai
3 日前
石油は安全保障にも重要なのでぜひ実用化して欲しい。
SINKAI 9009
SINKAI 9009
5 日前
日本の高効率石炭火力発電ではほぼ100%のCO2を回収できるという。この人工石油精製装置と高効率石炭火力発電とを合体させれば夢のスーパーエコ発電ができるのではないか?ただ、「ユーザーが、自分で使う量を自分たちで作るそんな装置を広く普及させて使ってほしいと」考えているってことはこの装置、大量生産や大規模プラントに向かないという弱点があるのではないか?下衆の勘繰りかもしれないが?
YZF-R1 Neil_
YZF-R1 Neil_
4 日前
ホント利権で潰されないで欲しい
1
tarou yamada
tarou yamada
4 日前
これは、やったらいけない技術
masahiko yamamoto
masahiko yamamoto
3 日前
石油を作るというかエネルギーを持つ化合物を作るという意味で、エネルギーを取り出した燃えカスである二酸化炭素や水を原料とするには単純にその分のエネルギーを付加する形でないと実現できないと思うのだがそういうことではないのだろうか。この動画のトピックは最近よく見るが、そのあたり具体的な説明はなく家庭向けって言ってる時点で懐疑的に見てしまう俺がいる。(´・ω・`)
健久保田
健久保田
1 日前(編集済み)
それが出来るならなぜ量産しないんだ?
その光触媒がどんな物なのか全く解らない事、貸出してるけど量産しないことなど胡散臭い所がたくさんある。
1
バイクトレーニー1234
バイクトレーニー1234
3 日前
石油が持つエネルギーを水と二酸化炭素と何かで得られるって事?
デマでは?
k kumaki
k kumaki
2 日前(編集済み)
タイトルがおかしい。あくまで可能性の段階であって実用化ではないと思うよ?
Nobuaki Takeuti
Nobuaki Takeuti
5 日前
国土狭い?
砂漠もないし極寒て訳でもないし、必要十分にはあるだろ
無駄に広くっても水の事や食料の事など考えると大変だ
無駄にゴルフ場、パチンコ屋、野球場、サッカー場、ラグビー場、と何から何まで遊ぶ場で埋め尽くせば足りなくなるけどな
T Koji
T Koji
5 日前
まあ、実用化目処が経ったら石油価格が暴落するけど、そのような気配がないしな、どうしてだろう?
もっと話題になってもいいんだろうが、利権の他にも何かしら問題があるんだろうね。
1
T S
T S
2 日前
これ、もう少し調べたほうがいいですよ。かなりあやしい実験データです。
Kawahara108
Kawahara108
3 日前
半導体の時みたいにアメリカさんがまた邪魔してくるんじゃね
是澤則行
是澤則行
5 日前
よく言うわ
本当にどうでもやな
20年以上前にUSAで開発されたとニュースで言ってた。
あかぎけんいち
あかぎけんいち
3 日前
いつのまにかボッタクリされていたなんてならないようcさんにはとくに注意くださいな、
mogeru1
mogeru1
5 日前
こんなん5年以上前に話題になったやつじゃん。
京大から正式のプレスリリースも無く、当時も胡散臭さ全開でした。
多分、装置化の目処も技術も無いので、製法特許だけ申請しとこうレベルでしょうね。
1
bell breakers
bell breakers
3 日前
そして・・・大国に「潰される」!?。
1
礼音 赤坂
礼音 赤坂
5 日前
ホントならなんでこんなすごい技術がほっとかれているのか、「健康保険から返金がありますので、受け取るためにお金を振り込んでください」と言う話に似ている気がするなど。
mugen
mugen
2 日前
co2削減でき石油が出来る、作るコストがいくらかかるかわからないがまさにフリーエネルギー、日本が産油国になる最高ですね、


5 日前
ほんま知らんかったわ。えらいこっちゃで。O(∩_∩)O 青山繁晴参議院議員の日本海のメタンハイドレートの話もすごいんやけど、こっちもすんごいんとちゃうか?
gomve
gomve
4 日前
格安の人口石油が実現したところで、経産省・財務省官僚だまっているわけがない。またぞろ、あっちこっちの利権を守るために、新たな規制をかけたり、とてつもなく高い税金をかけてくるだろう。
1
一憲小倉
一憲小倉
2 日前
財務官僚のお役人を受け入れて 是非頑張って下さい 期待してます 👍
ひこくん
ひこくん
4 日前
これ凄い技術なのにマスコミではほとんど報道されないのは、いろんなところで利権がからんでるんだろうな。まず石油販売の企業から圧力が来るし、アメリカからも圧力あるだろうな。
k o
k o
5 日前
それで儲かるなら、なんで自分でやらないの? というやつかと。
3
諸橋一
諸橋一
4 日前
昔こんな技術を発表していたら
石油利権団体が潰しに来ていたでしょうね
ぴーまん
ぴーまん
4 日前
明るい未来のためにも期待したいですね。
ただ、利権を貪る政治家たちが邪魔をしそうです。
けど本当に実現してほしい。
sam momo
sam momo
5 日前
揚げ足取りのようで申し訳ないのですが、一日の日本の石油の消費量は3268000バレルです。


・・・

==================
Youtube自動文字起こし:

0:00
ジャパン日本のすごいニュースへようこそ
0:02
今回は水と二酸化炭素による人口石油に
0:06
ついてお話ししていきたいと思います皆
0:09
さんご存知の通り日本は国土が狭く自国の
0:13
石油資源も
0:14
極めて少ないためほとんどの石油を
0:18
輸入に頼っていますその一方で日本の石油
0:21
需要は非常に高く石油のほとんどはこの
0:24
チャンネルでも何度かご紹介したことが
0:27
ありますが中東地域からの輸入に大きく
0:31
依存していますそのため中東情勢の不安定
0:34
化や
0:35
原油価格の変動が日本経済に大きな
0:39
影響を与えることがありますそんな中誰も
0:42
が思い描く
0:43
夢のような技術を日本が生み出すことに
0:47
成功したんですそれが水と二酸化炭素から
0:50
人工石油を作り出すこと日本は水資源が
0:54
非常に
0:55
豊かな国でありさらに
0:58
昨今の地球温暖化などにに世界中の人から
1:01
目の敵にされている二酸化炭素これらを
1:05
使うことで石油を作れるとしたらまさに
1:08
資源大国というほかありません今回は
1:12
そんな人工石油についてご紹介したいと
1:15
思いますこのチャンネルでは世界に誇れる
1:18
日本のすごいお話などをお届けしています
1:20
日本が大好きな方は忘れないうちに
1:23
チャンネル登録お願いしますではいき
1:25
ましょう
1:27
2020年のデータによりますと日本の
1:31
石油消費量は1日あたり
1:34
3268バレルでアメリカ中国インド
1:38
サウジアラビアに次ぐ世界第5位となって
1:41
いますそんな大量の石油を消費する日本は
1:45
サウジアラビアから
1:47
35.8%アラブ首長国連邦から
1:51
29.7%カタールやクウェートからも
1:54
8%
1:56
少々輸入するなど世界の産油国に
1:59
頼り切っている状況ですしかしこうした
2:02
資源を外国に頼り切ってしまうと国際的な
2:06
立場というものが
2:07
弱くなってしまいますなぜならこうした
2:10
資源のサプライチェーンつまり
2:13
供給網をしっかりと確保しなければ
2:15
日本の経済は一気に沈み込んでしまいます
2:19
のである意味日本は常に資源という弱みを
2:23
握られてしまっている状態とも言えるん
2:25
ですそのため日本においてはこのような
2:28
状況を打破すべくメタンハイドレートなど
2:31
の資源採掘が
2:33
羨望されたり
2:34
藻類バイオマスや地熱発電水素だと資源や
2:38
発電に関わる様々な技術に
2:41
注目が集まっているというわけですねそう
2:44
いった状況下にある日本ですが今回お話し
2:47
する人口石油の動きがあったのは大阪です
2:50
大阪府大阪市大阪
2:53
商工会議所で構成する実証事業推進チーム
2:57
大阪はサステナブルエネルギー
2:59
開発株式会社が実施する実証実験を支援
3:03
するということを表明しました
3:05
サステナブルエネルギー開発株式会社は
3:08
大阪市が実証フィールドとして
3:11
提供する花博記念公園
3:14
鶴見緑地において水と大気中の
3:17
CO2などから生成する人工石油による
3:20
発電システムの構築に向けた実証実験を
3:24
実施するということなんですいったいどの
3:27
ような技術のでこの夢のような話を実現さ
3:30
せるのか見ていきましょう人口石油による
3:34
合成燃料は特殊な光触媒を用いて水と大気
3:38
中のCO2からラジカル水つまり化学反応
3:42
を起こしやすい
3:44
活性化水を作りますこのラジカル水に大気
3:47
中のCO2と
3:49
軽油重油
3:50
灯油などといった
3:52
種油を反応させることで
3:54
種勇と同じ組成である
3:56
合成燃料を連続的に生成することができる
3:59
そうなんですねこう聞くとなんだ結局とし
4:03

4:04
軽油とか重油とか
4:06
灯油を使うんじゃないかそう思った方も
4:08
いらっしゃるかもしれませんが
4:10
種油は初回のみ
4:12
鋳型として使用するだけで2回目以降は
4:15
作り出した合成燃料を
4:17
種油の代わりとして使用できるということ
4:20
なんです
4:21
合成燃料は大気中のCO2を
4:24
炭素源として生成されることから化石燃料
4:27
とを使ってカーボンニュートラルな燃料と
4:30
して大いに期待できますね実証実験による
4:33

4:34
精製した合成燃料により発電機を稼働させ
4:38
電気自動車へ
4:39
充電しますまた発電時の
4:42
硫黄酸化物などの大気汚染物質の
4:45
排出状況などを確認するとともに発電能力
4:48
の安定性を
4:50
検証することで今後連続運転に対応できる
4:54
機器の開発につなげていくということです
4:57
今後も推進チームでは大阪における新たな
5:01
ビジネス創出など
5:03
環境エネルギー産業の
5:05
振興を目指し実証支援の取り組みを進めて
5:08
いくそうですこの技術を開発したのは
5:11
京都大学名誉教授の今中忠幸氏でして今中
5:15
氏によると人口石油の価格は
5:18
軽油の価格の中枢分の1でできており1割
5:22
以下でできているということは
5:25
激安と言っていいのではないかとしてい
5:28
ますとてつもない安さですね水と二酸化
5:32
炭素で石油を作れてなおかつそれが
5:35
劇的に安いということですので
5:38
信じられない技術です
5:40
ちなみにサステイナブルエネルギー開発は
5:42
この技術で
5:44
油を販売していこうというわけではなく
5:46
ユーザーが自分で使う量だけを自分たちで
5:50
作るそんな装置を広く普及させて使って
5:53
ほしいと考えているということですその
5:56
ためひと月単位で装置を貸し出していく
5:59
サブスク形式を取るということで
6:02
装置をフル稼働させた場合
6:04
借りる費用や電気代などを合わせても1L
6:08
あたり10円から14円で製造できると
6:11
いうことですサブスクとして
6:14
貸し出しをスタートするのは今年の4月
6:16
からで
6:17
費用は月額50万円からを予定していると
6:21
いうことですね今後の展開次第では日本の
6:24
エネルギー事情を大きく左右し売るとてつ
6:28
もない技術ですのでぜひとも応援していき
6:31
たいところですねこの辺りの問題は正直
6:34
理研の問題なども絡んでくる話ですので
6:37
今後そのあたりの動きも
6:40
焦点になるかもしれませんサステイナブル
6:42
エネルギー開発は他にも
6:45
環境に関する様々なビジネスを
6:47
展開しています例えば再生可能エネルギー
6:50
などによる発電
6:52
燃料化施設の設計や
6:54
施設の保守点検および補修そして
6:57
コンサルティングバイオマス資源を活用し
6:59

7:00
燃料などカーボンニュートラル実現に向け
7:03
た試みを行っているということですまた
7:06
石油に関しては他にも面白いニュースが
7:09
あります2021年7月ジャムステック
7:13
地球環境部門の
7:15
原田直美部門長たちは北極海で採取した
7:19
ディラクテリアルだという
7:21
植物プランクトンが石油と同じ成分を
7:24
作り出していることを公表しました
7:27
した特殊能力を利用して高品質のバイオ
7:31
燃料やバイオプラスチックを作ることが
7:33
できれば地球温暖化や資源問題の解決に
7:37
貢献できますねこの辺りの話題に関しても
7:40
また別の機会に動画で深掘りしたいと思い
7:43
ますがこの光合成生物が作り出す物質を
7:47
調べたところ石油と同じ
7:50
炭化水素が含まれていたんですちなみに
7:52
石油と同じ成分を作り出せる生物は今まで
7:56
発見されていないんです北極海に生息して
8:00
いる生物がゆえの特殊能力なのではと考え
8:04
られたりもしたそうですが
8:06
微生物株保存期間に保管されていた同じ
8:10
ディラクテリア族の他の10種子を調べて
8:12
みたところその全てが石油と同じ成分を
8:15
作り出す能力を持っていたということなん
8:19
ですね不思議で仕方ないですがこれもまた
8:22
すごい発見ですねこうした発見や新技術が
8:26
いつの日か日本
8:28
元気にしてくれることを
8:29
願うばかりですというわけでご視聴
8:31
ありがとうございましたサブチャンネル
8:33
JAPANさんのお話と合わせてこの動画
8:35
のチャンネル登録コメントグッドマークお
8:37
願いいたしますそれが何よりの
8:39
モチベーションになりますサブチャンネル
8:41
ではここでは扱えない話題やニュース
8:43
コメント返信などしておりますのでぜひ見
8:46
に来てくださいではまた次の動画もお
8:48
楽しみにバイ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿