心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

弟役に【恋慕】の男の子=ビョンチャンです♪ 【社内お見合い】美男美女すぎる?!キャストたちを紹介💏💙【Netflix】

2024-05-20 21:50:15 | 美しい日本を (~web読み日記)
【社内お見合い】美男美女すぎる?!キャストたちを紹介💏💙【Netflix】
 OLスミレの韓ドラ通信社
チャンネル登録者数 2.14万人

12万 回視聴 2 年前 #ソルイナ #アンヒョソプ #社内お見合い
ヨロブン、アニョハセヨ〜〜

#社内お見合い 始まりましたね〜〜 …
20 件のコメント

@user-qw5yn7ub1z
2 年前
弟アイドルぽいかわいい顔やなーって思ってたら、アイドルだった笑笑
59
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@OLSumire
2 年前
甘々フェイスですよね
2
@TOM-zv4dc
1 年前
VICTONメンバー
1
@rena6525
2 年前
キムミンギュもアンヒョソプも好きやから続き楽しみ〜
25
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@studycrown7085
2 年前
社内お見合い、面白いですよね
主人公の二人も好きですが、弟役に【恋慕】の男の子が出ていて、個人的にはそこにも注目してます️
26
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@OLSumire
2 年前
早速ハマりました〜
弟役、全然恋慕の時とキャラ違って面白いですね
1
@user-ct6kq3mw4k
2 年前
どんな感じなのか、適当にみていましたが、めちゃくちゃ面白いですね️
次回がとても楽しみです
15
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@myfavorite726
2 年前
みんなー高身長すぎる!今後楽しみですね!
31
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@anamiranda9321
1 年前
Kim.Se Jeong expressão do talento, é bela, doce, graciosa. Anh Hyo Seop lindo elegante. Os dois exalam paixão nas cenas
1
@user-yx4hm2ev5k
1 年前
キャストの男人背高い。
3
@sui9049
1 年前
ごーふーどではなくジーオーフードです細かくてすみません
1
@saran2104
2 年前
キムセジョンさん青春の記憶では無く青春の記録ではないですか?
1
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@kptwguvw1731
2 年前
青春の記憶ではなく、青春の記録ではないですか?
2
OLスミレの韓ドラ通信社
·
@user-kl4bc2cf3b
2 年前
ほとんど見ていましたが、気がつかない️主役を立てた演技なんですかね️毎回この人観たことあるんだわ️と考えてしまいます️主役はやっぱりオーラがありますね️彼らばかりを見てしまいがちです
6
OLスミレの韓ドラ通信社
·



とにかく、幸せな気分になる 💛💛💛 drowning in your love; choi byungchan

2024-05-20 11:07:45 | 美しい日本を (~web読み日記)
drowning in your love; choi byungchan

 drowning in your love; choi byungchan
kooksite
チャンネル登録者数 745人


1,548 回視聴 2020/03/19
enjoy! :)
音楽
1 曲
Drowning
Backstreet Boys
The Hits--Chapter One
音楽
kooksite
チャンネル登録者数 745人
動画
概要
4:32
Backstreet Boys - Drowning (Official HD Video)
作成者: BackstreetBoysVEVO
SME さんのおすすめ
Backstreet Boys - Drowning (Official HD Video)
4 件のコメント

@cristinalescano7904
3 年前
Hermoso!!
@girlwithluv2441
3 年前
please do more Victon video! Love it!
@rraquella
4 年前
Ogmgmfm I love this video so muchhhhh its means everything to meee;; my whole heart my byungchiiii
1
kooksite
·



いただきものや買い置きが…ww【薬剤師】砂糖・甘いものをやめて2週間で体に起きる変化とは?【メリット多すぎ!】

2024-05-20 11:02:19 | 美しい日本を (~web読み日記)
【薬剤師】砂糖・甘いものをやめて2週間で体に起きる変化とは?【メリット多すぎ!】
 【薬剤師】砂糖・甘いものをやめて2週間で体に起きる変化とは?【メリット多すぎ!】
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
チャンネル登録者数 3.56万人


13万 回視聴 10 か月前
砂糖断ちはメリットが多すぎるので、これを見るだけで止められます。

00:00 はじめに …
105 件のコメント

薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】 さんによって固定されています
@yakupiyo
10 か月前(編集済み)
甘いものがやめられない=副腎疲労が原因ではありませんか? チェックリストはこちら↓

★薬剤師ぴよとLINEでお友達になりませんか★
↓↓
https://utage-system.com/line/open/fALZ1obkybUM?mtid=OBO3EnhsT0Pc

\友達追加で豪華特典プレゼント/

栄養スカスカ・副腎疲労だった私が、克服できた唯一の方法をお伝えします!

あなたに合う習慣改善法 PDFスライド56枚
あなたは大丈夫?副腎疲れチェックリスト
おすすめの健康習慣リスト
おすすめの健康商品リスト(食品、サプリ、グッズなど)
体質改善プログラムの無料体験

★Amazon 5部門ベストセラー入り!漫画でサクッとわかる副腎にいいこと超大全★
(副腎疲れ4タイプ別診断)
https://amzn.to/4bruwLJ
22
@tanpopo8327
5 か月前
ハイ お菓子が やめられません。 ご飯の後 デザートで コーヒーを飲みながら お菓子類を 食べる折が
幸せなひととき 時間です。
37
@ack555
9 か月前(編集済み)
健康の為に勧められ、白砂糖断ちを始めてから12年。あんなに好きだったお菓子に殆ど興味がなくなりました。今は前ほど厳格に断ってはおらず、時々はいただきます。ですが、少量で満足です。どうやらジェットコースターから降りられたようです^^現代人は甘いもの摂りすぎだと思いますので賛同いたします。配信ありがとうございます。
59
@user-mx3dq2qi3r
1 日前
やってみるか!
酒は止めて5年、しかし甘い物に走ってしまった。
甘い物をやめられないが、やってみるか。
10
@wakatomminolle4673
2 か月前(編集済み)
チョコレートを例にとるとわかりやすいと思います。
普段甘いチョコレートを食べていると癖になりますが、例えば カカオ95 等を食べてみると チョコレートって美味しくないなと感じます。
甘いものがやめられないのは薬中と同じなんですね。
22
@cosmossakura7140
5 か月前
ぴよ先生の暖かいお人柄が感じられる動画でした。砂糖断ち頑張ります。
14
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-hv2se6ej6s
13 時間前
甘いもの控えると、おまんじゅうとか、甘過ぎて頭が痛くなり、半分残します。野菜の甘味とか感じられるようになったと思います。果物で十分満たされます。
2
@user-pz9ck6zd4w
2 か月前(編集済み)
自他共に認める甘党でした。
休みの日はパンケーキ作りにスイーツ巡り。
仕事を変えたら自然とあまり
甘いのを食べなくなりました。
私はストレス発散で甘いモノを
よく食べてたみたいです。
砂糖をあまり摂らなくなりましたが体の変化は正直よく分かりません。個人的な意見ですが、肉体は気持ちに寄り添うモノだと思っていますので、健康には自分の好きのモノを適量に飲食するのが1番だと思っています。
9
@user-rj7vz2ui8p
13 日前
まとめが良いので、この動画みたら甘いもの食べる気がなくなりますね
自分は酒を飲まない日だけ甘い物を食べてましたが、やめれそうです!
8年前に禁煙に成功し、5年ぐらい前から糖分の摂取量も大幅に減少、今は断酒にチャレンジするため酒に関するネガティブ動画ばかり視聴してます
6
@hontama1
2 か月前
通りすがりの者で登録させて頂きました。まとめ部分をスクショ撮ってPCの壁紙にしました。最近足の痛みも治りにくくなったこともあり、意識してみますね。また1か月後にコメント予定。
4
@ky-yw7mq
4 か月前(編集済み)
砂糖やめて4年目の38歳男。
俺からお答えすると、

①は同意。甘いものに興味がなくなった。まったく平気やね。

②は、わからん。腹はものすごく減る。筋トレ毎日するからかな。

③も同意。疲れにくい。ってか、疲れを感じなくなったww体がものすごく軽い感じ。

④肌はものすごく綺麗になったよ。これはものすごく効果があったね。無くなりはしないけど、額のシワがかなり目立たなくなった。あと一番は毛穴が小さくなった。毛穴に関しては一番びっくりしたよ。あきらめてたからww俺は揚げ物もやめてる。

⑤も同意。すごく浄化されてる感覚がある。清々しい感じ。

⑥気分もかなりよくなるよ。集中力がすごく上がるし。仕事がはかどる。

⑦も同意だね。炎症がなくなったと思う。肌も赤ら顔だったんだけど、赤みが無くなったもん。便通もよくなった。

⑧は分からん。もともと病気したことないから。

あと、ついでにこの他の砂糖断ちのメリットとデメリットも書いとく。

メリット
・必然的に外食しなくなるから、食費がうく。コンビニも行かなくなる。水とお茶かブラックのコーヒーしか買わん。
(外食だと砂糖断ちはかなり難しい。うどんにも砂糖入ってるし。ドレッシングとかケチャップ、キムチ、焼き肉のタレとかいろいろ砂糖入ってる)
・老化しにくくなる。(AGEがうんたらかんたら)

デメリット
・友達とか取引先とご飯いけなくなる。仕事にも多少影響ある。
・食べるもんが、かなり制限される。コンビニ行っても、何も買えない。(素焼きのアーモンドと水くらい)買うプロテインも制限される。
誕生日もケーキ食べられんしなww世の中の食べ物はほとんど食べられないんじゃないかなww
・周りにかなり気を使わせてしまう。俺の場合、嫁のお義母さんとか。プレゼントで甘い物貰うととても困る。

【最後に】
これらのデメリットを踏まえてもメリットの方が圧倒的に勝っている。砂糖断ちはやってよかったと思う。肌なんてすごく変わるぞ。1年くらいから綺麗になり始めたかな。
201
@hamatakugogo
13 日前
気づくと毎食後食べてしまっている。。。
9
@user-bk9ps9jg9h
1 日前
めちゃ分かりやすかった、1から8まで全部欲しい、病人は自分に甘い人が多いと思う、2週間の冒険に出よう
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-pw4xh5jm4h
5 日前
僕は自分の誕生日の日だけ
唯一甘い物食べるようにしてます
年に一回の楽しみ!
9
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@maoo2009
2 か月前
子どもが食べる給食を食べる機会があり食べたのですが、凄く甘かった。
家で野菜や魚を食べないのは味付けが濃すぎるからだなと知りました。

出来る範囲で良いので、薄味か出汁を効かせた給食にシフトして欲しいな。
5
@user-bm6to1nt7c
2 週間前
めちゃメチャ 肌綺麗ですね 10代の様な ピチピチ感ですね  凄い
8
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-el1yq3pr6d
10 時間前
フルーツOKなんですね!ラッキー
@yakitetuiro
5 か月前
18年前に酒タバコ依存を止めて代わりに羊羹依存症になりましたが
思うところあって一週間ほど前からお菓子を完全に断った所体調が
かなり改善したので続けていきたいです
何気に通販で買うこともなくなったので貯金も出来そうなんて
10
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@akkun025
11 時間前
甘いものやご飯の量を減らすと副鼻腔炎の調子が良くなりました。
また甘いものを食べたくなったら見ることにします。
2
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-gh7cl1fm9b
12 日前
わかりやすいです。ありがとうございます。
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-tv8mv6zo7u
4 か月前
自分は、さつもいもさえも止めました。さつもいも食べても夜間トイレに行く。睡眠時間も短かったです。どうやら自分は砂糖とか関係なく、甘いものさえ合わないらしいです。病気になりたくないので、甘いもの全部排除しました。
14
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-sm6io7hb5b
2 日前
和食料理でかえしを使いますよね、砂糖と醤油を使いますよね
1
@user-gw8ok4oh4v
6 日前
甘い物って朝菓子パンだけだなぁ。後はバナナを毎日食べている。
甘い物を食べたいとはあんまり思わない。昨日は梅酒を一杯飲んだなぁ。あれは甘い。佐藤が入っている。
ただ酒もあんまり飲まないしなあ。
砂糖は江戸時代は貴重品。滅多に食べられなかったなぁ。 
高度成長期には砂糖をお歳暮等に持って行っていたなあ。今は安くなりそうした人はいないと思う。
私は砂糖や塩はあんまり使わない。塩は可能な限り使わない方向。漬物なんか美味いしなぁ。
無茶苦茶なことはしない。そういうように心がけてはいるがなぁ。
ただ人には寿命があるような気がする。私は生まれつき身体が丈夫でないからなぁ。
今年70歳になる。いつ死んでも仕方ないと思いつつなぁ。
今のところ医者にはかかってない。毎年1回人間ドックを受けている。
次第に悪くはなっても医者にかかるほどではない。
そうやってなぁ。ただ、人(私の)の寿命は仕方がないと思っている。
3
@Soushin11
2 か月前
甘いものって市販の菓子をさしてる?白砂糖?ブドウ糖?果物の果糖は?家でてんさい糖でお菓子作るのも含む?
3
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-lq3gc6dr4b
13 時間前
糖分を摂りすぎると血液が酸性になるということが昔から言われています。そして、精神的にはキレやすくなるとも言われています。
1
@ankcasa1453
9 か月前
フルーツの糖もやっぱり一緒でしょうか?
主食か?っていうくらい桃や梨やスイカやバナナを食べてしまいます。
お菓子はやめようと思います
11
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-is6vv1ut5j
1 か月前
「砂糖の害」って怖いんですね。ついつい毎日、何か甘い物を食べがちですが、今日から心機一転、甘い物を止めてみます!でも、一週間に一回くらいなら、良いですか・・・
4
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-fc2cl6cn7z
2 週間前
甘い物なるべく、食べない・食わないようにしてますが、時々食べてしまうんですよね!これを防ぐ努力ではなく、食べずに、捨てるにします。
3
@user-gp7du2vp9i
6 か月前
砂糖をやめると、いい事もありましたが、エネルギー不足になって、仕事中フラフラするのですが、そんな時はどう対処したらよいか教えていただきたいです。
12
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-pf3bp6em8v
6 か月前
ラカントやてんさい糖などはどうですか?
3
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-ut5fx2wp1n
12 日前
甘い物から脱皮っきるオススメほう教えて下さ〜い
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@915orizuru
1 日前
砂糖はお菓子だけではなく、食事の時でもずいぶん摂りますよね。肉じゃがとか
野菜炒めとかいろんな料理に砂糖は使われています。それもダメなのですか?
3
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-sy6et3ho5b
14 時間前
子供の時から,ずっと甘い物に毒されて居ました。この誘惑から逃れる為,もっか奮戦中です️敵は手強いです。
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@bay12able
2 週間前
元々、甘いものが好きなのは自覚していました。
最近は、お菓子を食べないと満足しない状態で、やばいな・・・と言う気持ちです。
ちょうど、この動画を拝見しまして挑戦してみようか!と←今ここです(笑)
2
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-xe5sm3mg7j
2 か月前
最近甘いもの断ちしたんですけど1日ちょいで挫折^^;
基本毎日の楽しみが食べる事しかないので、他でドーパミンがまったく出ないからかなあ、なんか精神的に変になってきちゃって
12
@user-yq8mv2vf3w
4 か月前
通りすがりでこの動画を拝聴させて頂きましたが、すごくわかりやすいですね️
お酒が全く飲めず、その分、甘い物が大好きです。

しかし、健康診断で血糖値が正常高値より高めに出るようになってきたので、この動画に出会えた事は、とてもありがたいです️
ありがとうございます!(´▽`)
4
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-md7om3pn6w
4 時間前
純粋なオリゴ糖や沖縄黒糖なら大丈夫ですか?
@user-hh6yj8vz1p
4 日前
甘いものをやめたら
何をたべればいいですか?
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-ql5lh8qi7b
11 日前
アトピーも軽くなりますか?
2
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-xw7gt3rs1c
1 日前
やめることはない
@Zen-fk7yk
4 日前
糖質をまったく摂らないと、脳がエネルギー不足になり、集中力や思考が低下する。 エネルギーが供給されないので、体力が落ち、疲れやすくなる。 血液をつくる骨髄の機能が低下するとともに、傷ついた血管を修復する物質が減るので、 血管が老化し、動脈硬化が進みやすくなるって聞いた事あるけど。
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@yakupiyo
2 時間前(編集済み)
★Amazon 5部門ベストセラー入り!漫画でサクッとわかる副腎にいいこと超大全★
https://amzn.to/4bruwLJ
@user-wu8es3yi8l
3 か月前
ヤバいですね。今日バナナがたくさん買い込みました。プレーンヨーグルトに混ぜて食べようと思って買いました。
しかし、私自身は糖尿病予備軍です。今からどこまでやれるかわかりませんが、実行するしかないです。
既に胆のうの機能停止で胆石がありますし、高齢者なので今後の病変が気になります。
質問ですが、当然、コレステロールにも良いと言われてたカカオポリフェノール78%のチョコレートも苦みがあっても危険ですね。菓子では全て甘みが付きまとうので。
@user-pd1nj2so3f
2 日前
酒タバコと同じで甘いものも中毒性あるから完全に断つしかない。少しぐらいはいいなんてのはダメ
4
@user-lg8tw2cm7o
4 か月前
ホントに 砂糖やめたいです
8
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-mk9ps9dv6i
4 日前
認知症の人に甘いもの食べない人が多いと聞いたことがあるのですが
1
@user-co2cy9uo8e
2 日前
甘い物=糖質全般ですか?
それとも甘さを感じるものだけですか?

例えばハチミツも甘い物ですがやめた方がいいのでしょうか?
3
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-ll3lp2xs8p
3 日前
お菓子大好き人間です。が今やめてます。苦しいです。
2
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@HPO-uz3ch
1 日前
甘い物はこんなにも欲しくなるなんて怖いんですよね
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-zu9gv7di3n
1 日前
教えて下さい、コーヒーは甘い物に入りますか!
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@akio757575
2 日前
もっと簡単に話してくれ
3
@user-uo3ji4hy5w
6 か月前
甘い物が好きで健康で中肉中背で長生きしてる人がいます。  やはり甘い物との付き合い方じゃないでしょうか?他の糖質の多い食事も沢山ありますよね。 インスリンが血糖値をコントロールしてるでしょ!肌が綺麗ではない人は体質で何をやってもきれいになりません。私は甘い物は週 1 回と決めてます。糖尿病なども遺伝性疾患もあるでしょう アルコールなども同じ事が言えるのでは
@user-qy2vb9cs5v
5 か月前
一番最初にある「甘いものを摂ると幸せホルモンが出る」への言及が最後まで出てこないのが残念です。
「甘いものを摂る=幸せ」は、甘いものを摂らないことによって消滅します。
その分の幸せをどう補填するのか、に言及して欲しい。
摂らないようにすることによるメリットの方が上回るから!でも良いです。
(できれば「こうすれば別の幸せで補填できます!」の方がありがたいですが)
1
薬剤師ぴよ【幸せ体質改善コーチ】
·
@user-yq2nj4um6h
3 か月前
ぴよさん明けましておめでとうございます甘物を控えるですか分かりました各コメントへの返信言葉をお願いします
《♡能登半島地震心より被災者へお見舞い申し上げます》
@waterclear6529
10 か月前(編集済み)
チョコレートとか美味しいよね。特にポッキーが大好き。つい、大人買いをしてしまいます。多分、そのせいで歯がボロボロ。2年程前に耳下腺癌の手術をしたので、顔の右と左は異なる感じです。あまり一般的にはならないと思いますが、手術前後の様子は、東大病院のクチコミに投稿しました。1万4千回以上読まれました。現在でも東大病院には通院していて、半年に一回CTスキャンをしています。兎に角、歯がボロボロです。
じゃあね
6

========================

Youtube自動文字起こし:

0:00
どうもこんにちはひよこが好きな薬大好き
0:02
よですこのチャンネルでは
0:05
薬に頼らない方法
0:06
栄養やサプリメント
0:07
週間改善の方法について発信しています
0:09
今回のテーマは
0:12
甘いものをやめると体の中でどのような
0:14
変化があるのかについて解説していきます
0:17
まずこの動画を見た方は
0:20
甘いものが大好き
0:21
お砂糖が入っているクッキーフラペチーノ
0:26
ケーキコーラ
0:28
そういったものが大好きな方が見ているか
0:30
と思うんですが
0:32
結論から言うとですね
0:34
甘いものが体に及ぼす影響
0:37
甘いものをやめるメリットを知ると
0:40
パッとですねやめることができますぜひ
0:43
最後までご覧ください
0:46
甘いものをやめると起きる体の変化1つ目
①甘いものに対する欲求が減る
0:51
甘いものに対する
0:53
欲求が
0:53
減ります私たちは甘いものを食べると
0:57
ドーパミンと呼ばれている
0:59
幸せのホルモンが出てきますそして食べれ
1:02
ば食べるほどもっと欲しいという
1:05
甘いものに含まれてお砂糖は消毒
1:09
症状が起きるという風にも研究で言われて
1:11
いますさらには
1:13
甘いものをとると
1:15
甘いものに含まれているお砂糖がですね
1:17
私たちの
1:18
血液の中の
1:20
糖の量を増やすことによって今度は体が
1:24
その糖を下げよう下げようとしてこのよう
1:28

1:29
ジェットコースターのように
1:31
甘いものを食べると
1:33
余計にですね
1:35
低血糖の状態になりやすいという風に言わ
1:37
れています
1:39
低血糖の状態になる今度は体が当分ほし
1:43
いっていう風になってですねまた
1:46
甘いものを食べたくなるというこういった
1:49
負のループが起きてしまいますつまり
1:52
甘いものをやめるとこのような
1:55
ジェットコースターのような状態になら
1:57
なくなりますし食べてドーパミ食べて
2:01
幸せという感情も
2:03
忘れていきますなので
2:05
甘いものをやめてすぐの頃は結構体がです
2:08

2:09
また食べたいと欲求に
2:12
駆られてしまうんですが2週間以上経ち
2:14
ますとそういった欲求もだんだんと減って
2:17
きます
②お腹が空きにくくなる
2:19
次に2つ目がお腹が空きにくくなります
2:23
先ほどお話しした通り
2:26
甘いものお砂糖が入っているものを食べる
2:27

2:29
血液中の糖の量が一気に上がってその
2:33
糖分を下げよう下げようとする
2:35
働きで
2:37
低血糖の状態になりますするとまた糖分が
2:40
欲しくなってお腹が減ります
2:44
甘いものを習慣的にとっている方はお腹が
2:47
すごくすきやすくなりますおやつを食べる
2:50
とねあの小腹が満たせたようで逆にお腹が
2:53
満たされるような感じがしますがこの
2:57
血液中の糖の影響を見ると
3:00
甘いものは控えた方がお腹は空きにくく
3:02
なりますそしてその次3つ目
③疲れにくくなる
3:06
疲れにくくなります私たちの
3:09
血液中の
3:10
糖の量一定の量がキープされると体の
3:14
コンディションはすごくいいですですが
3:16
その
3:18
糖分の量が増えすぎてしまったりもしくは
3:21
下がりすぎてしまうと
3:23
体の自律神経あと調子が非常に悪くなって
3:27
しまいます
3:29
血液中のこの糖の量は私たちの調子と
3:34
すごく
3:35
密接な関係がありますですからできるだけ
3:39
甘いものを控えることによって
3:42
血糖値の量を一定にキープさせておくこと
3:45
でよりコンディションが良くなって疲れ
3:48
にくくなりますその次に4つ目
④肌がきれいになる
3:52
肌がきれいになりますお
3:55
砂糖をやめるとなぜ肌がきれいになるのか
3:59
綺麗になる理由2つあるんですが1つが体
4:02
の中の
4:04
糖分の量が増えすぎてしまうと
4:06
AGEと言われているものが発生しやすく
4:09
なりますそうなると
4:11
肌は
4:12
硬くなって
4:13
老化しやすくなってしまいますそしてもう
4:16
一つ
4:17
肌に対する影響は例えば女性の方で
4:21
ニキビを例にしますと
4:23
甘いものを取ると体の中で
4:27
糖分を下げよう下げようとしてくれるある
4:29
ホルモンが出てきます頭部の量を下げて
4:33
くれるホルモンこれをインスリンと言い
4:35
ますが
4:37
甘いものを日頃食べている方はこの
4:39
インスリンがたくさん出るている傾向が
4:42
あります
4:43
実はこのインスリン
4:46
これも体のホルモンなんですがたくさん
4:49
出るとあまりよくありません例えば体の
4:53
ホルモンの状態を乱してしまいますこの
4:55
インスリンホルモンが出ることでですね
4:59
男性ホルモンが増えます女性の方のニキビ
5:02
の原因となってしまいます
5:05
あとこれも余談なんですが私自身も日頃ね
5:09
基本は
5:10
甘いものは食べないんですけど
5:11
たまにですね食べてしまった時に
5:16
翌日がまっすぐぐらいにポツンとニキビが
5:19
いつも出ますこのニキビを見るとやはり
5:22
甘いものを食べると体の表面に現れてくる
5:26
だなっていうふうなことを私はいつも実感
5:28
しています
⑤体の余分な老廃物をデトックス
5:31
次に5つ目体の
5:34
余計な水分と脂肪デトックスしてくれます
5:38
実は
5:40
甘いものに含まれるお砂糖は水分をこの
5:44
蓄えるような作用がありますですから
5:47
甘いもの日頃から取っている方はお腹周り
5:50
お腹周りそして
5:53
肝臓に脂肪を蓄えやすくなります
5:56
甘いものをやめますと体の中の水分
5:59
余計なものが出ていきやすくなります
6:02
腸の中もきれいにな体全身のですねあの
6:06
老廃物を排出してくれます
6:09
甘いものをやめると全身が
6:12
浄化されているような感覚になります
⑥気分が良くなる
6:15
次に6つ目気分が良くなります最初にお
6:20
話しした
6:21
甘いものを食べると
6:23
血液中の
6:24
糖の量がかなり上下してしまうっていう話
6:27

6:29
体の自律神経そしてメンタルの部分にも
6:32
影響してきます
6:34
体がイライラしてしまったりあと体の調子
6:39
が悪くて
6:40
ストレスに感じてしまう方もいますこれは
6:44
甘いものをやめて
6:46
血液中の糖の量を一定に一定範囲に保つと
6:51
ニコニコとご機嫌になりますさらには
6:55
甘いものをやめますと
6:57
体の機能も上がってですね集中力もアップ
7:02
したりあと
7:05
認知機能も高まります
⑦炎症が抑えられる
7:08
その次体の炎症を抑えられます例えば
7:12
関節リウマチからの痛み関節の痛みこれら
7:18
と甘いものとの関連性の研究は多数あり
7:22
ますこれなぜ甘いものを食べると関節が
7:26
起きやすくなるのか簡単に説明しますとお
7:29
砂糖甘いものに含まれているお砂糖が体の
7:33
ですね
7:34
免疫を
7:35
暴走させてしまって
7:36
例えば関節リウマチの方は体の
7:40
抗体の量をたくさん作ってしまって
7:43
炎症につながる可能性があるという報告も
7:46
されていますそれ以外にも
7:48
甘いものお砂糖を取ると体のがん細胞が
7:52
作りやすくなってしまったりあらゆる
7:54
ところで
7:55
炎症が生じやすくなってしまいます
7:58
ということでお砂糖をやめると体の炎症が
8:01
抑えられるですそして最後にこれ私が一番
⑧病気のリスクが下がります
8:05
伝えたいことなんですが
8:07
甘いものをやめると
8:09
病気のリスクが下がります
8:12
甘いものを食べ続けていると今は大丈夫で
8:16

8:17
将来的には
8:19
糖尿病という病気生活習慣病もしくはそれ
8:23
以外の心臓病は脳卒中あらゆる病気の
8:28
原因となってしまいます
8:30
甘いものをとってずーっと過ごしていると
8:33
このようになってしまいます
8:36
血液中の糖の量がたくさん増えて
8:38
本来であれば体が
8:42
糖を
8:42
減らすを減らそうとしてくれて
8:46
糖を下げてくれるホルモンが出続けます
8:48
なぜなら
8:50
血液中に糖がありすぎると体に悪い影響を
8:55
及ぼしてしまうからです
8:57
糖は何としてでも下げないといけません
9:00
甘いものを食べている方はこのインスリン
9:02
がとても多いですそしてこのインスリンが
9:05
出ると
9:06
血液中の糖を
9:08
肝臓や筋肉に送ってくれますしかし
9:11
甘いものを食べてインスリンの量が増え
9:14
すぎるこれが
9:16
毎日毎日積み重なっていくと
9:19
次第に
9:20
肝臓
9:21
筋肉ホルモンインスリンが効かなくなって
9:24
しまいますこれを専門用語でインスリン
9:27
抵抗性というんですがこのような抵抗が
9:30
起きると
9:32
血液中の糖は
9:34
下げられなくなります
9:38
どんどん
9:39
糖が増えてしまって高血糖の状態になり
9:42
ます
9:43
するとですねある日
9:45
尿検査で
9:47
党の
9:48
尿からたくさんの糖が出てこれが
9:51
糖尿病と呼ばれるものです
9:53
糖がたくさんあると体に悪い影響を及ぼし
9:56
ますあらゆるところが10日が進んで
10:00
炎症が起きやすくなりますこのような状態
10:03
までになってしまうと
10:06
病院に行って
10:07
薬局で薬をもらって
10:09
治療を受けないといけなくなりますそして
10:12
糖尿病が悪化すると
10:14
認知症になったり
10:16
腎臓病になったり
10:17
あと
10:18
失明してしまう方もいますということで
まとめ
10:21
今回のまとめ
10:23
甘いものをやめると起きる体の変化
10:27
甘いものを欲しいと思わなくなります
10:30
二つ目お腹が空きにくくなります
10:34
疲れにくくなりますそして肌が綺麗になり
10:37
ます体の余分な水分デトックスなります
10:41
気分も良くなって体の炎症も抑えられます
10:45
そして何より将来の病気の予防になります
10:49
あなたが明日から甘いものをやめると
10:52
メリットはたくさんありますそれでも
10:56
甘いものがやめられない方はこの動画を何
10:59
度も何度も見てください今回のまとめも
11:02
スクリーンショットでも撮って
11:05
待ち受け画面にでもしてですね
11:06
実際やってみて
11:09
是非コメントでもお待ちしています私は
11:11
あなたを応援していますあと私の公式
11:14
LINEでぜひお友達になってください今
11:17
100名以上の方が登録してくださってい
11:19
ますお役立ちのコンテンツなんかも特典で
11:23
ご用意してますのでぜひお友達になって
11:25
ください
11:27
では皆さんお元気にお過ごしください
11:29
[音楽]
11:32
チャンネル登録よろしくね
11:35
[音楽]