





20120205 ホテルニューオータニ美術館へ
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
何だか、今更ですが、
初めて訪れたような…で、大満足!
アンドレ・コタボ Cottavoz, André
赤いバラのブーケ 114.5×146.0 油彩、カンヴァス〔1980〕
海辺のフルーツ 114.0×146.0 油彩、カンヴァス〔1980〕 とか、
ポール・ギアマンとか、アンドレ・ブラジエリエとか…かなり好みかも。
ニューオータニ美術館フランス近現代絵画コレクション

うるわしのいちごちゃん

ドイツの田舎パン風

乗り換え

赤坂見附・地上

川に氷が張ってる!

あら、晴れ着♪

おっと、ここ!?

赤坂プリンスが見えます。

絵はどこ?

あ、これ、ポール・ギアマン!

NTTドコモビルとか、都庁舎とか、…新宿近し。

結婚式参列者さんたち?

曲面の窓

いつ無くなっちゃうの? さみしい…

黄色い屋根

パパママ一人占め

路線図

太肉麺(たーろーめん)♪

いろいろメニューはあるらしいけど

新宿メトロプロムナード(GODIVAのワゴン出てました)

西口

エスカレータ稼働中、ここの屋根が好き、かも。

な~らんだ、な~らんだ♪ チューリップ、スイトピー、スイセン、ヒヤシンス…店先は春の花

シマウマ!

改札へ

ポッキー

ポストカード

どこかから出てきた不要品処分

これも…ところで、”フロッピー”って、音がカワイイな。

いつもの手抜き…晩御飯 シンプルに、美味しい♪
一番気に入ったのは「海辺のフルーツ」。
印刷物の色があまりにかけ離れていて、少し悲しくなった。
最近新宿駅とか行ってないから懐かしくなりました。
そしてニューオータニの中に美術館ですか?
知らなかった!!!東京はおもしろいなー。
そして知らない事いっぱい!
お花屋さんはすっかり春ですねー。
お馴染みの場所でも、
通るたび小さな発見があったりして、
オモシロイですよね!