goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動

Honeyの見たり食べたり…日常画像日記

sorry!

2008-01-19 | IT&Net
数日前から、マシンが挙動不審です。 ディスプレイの表示がボロボロ。 そのうち突然真っ暗になってしまいます。 いろいろ確認作業をしていますが、未だ原因不明。 しかも、どんどん状況が悪化している感じ。(泣) グラフィックカードがいかれちゃっているのかな? 丁度PCの耐用年数4年を過ぎちゃったことでもあるし。。。 ブログ復帰まで、予定外の時間と費用がかかりそうです。 それまで、今しばらく 記事アッ . . . 本文を読む

今話題の、

2007-10-18 | IT&Net
ここ見て、そこ見て、あそこ見ていたら、 夜も更けて・・・汗 http://www.j-cast.com/2007/10/12012188.html http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490 http://www.yabelab.net/blog/ 神戸という場所は・・・なんだか不可思議? 光市の例の事件・・・へぇ、こんな脇道で、 . . . 本文を読む

日本も○○○並み?!

2007-10-05 | IT&Net
気に留めるべきは、 マスコミが報道したがらない事件と、 ことさらに大報道する事件。 それらの理由と、タイミングに要注意。 日々忙しい一般人には、なんとなくヘン? と思っても、流しておしまいになりがち。 そーこーしているうちに、 すっかりマインドコントロールされている気が。 ネットが頼りではあるけれど、 要注意なものも!  ↓例えばこれは、”友達”の書く文ではないでしょう? http://w . . . 本文を読む

必須科目?

2007-09-18 | IT&Net
ちょっと社会科のお勉強事始。 そのなかの1つ、「911、6年目の真実」をご紹介: 1/2 ベンジャミンフルフォード_「911、6年目の真実」[アメーバビジョン] 2/2 ベンジャミンフルフォード_「911、6年目の真実」[アメーバビジョン] 上記の動画、911から発して、もっと過去の歴史も振り返り、 戦争の歴史をとてもわかりやすく説明てくれています。 今、私たちにすぐにでもできること: . . . 本文を読む

ネットの使い方

2007-09-18 | IT&Net
これから、もっと活用しよう、 と思いました。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 植草さんは、変質者に仕立て上げられたらしい・・・ 私もすっかりだまされていた気がします。(マヌケ) +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 日本の独立阻む「国策逮捕」?  マスコミ報道はこれまで、わが国が独立する機運を一貫してそいでき . . . 本文を読む

安倍さん自殺(もしくは、仮想自殺=他殺)説?! と読書の秋

2007-09-18 | IT&Net
ときいて、  かも~? 気になる記事&コメントです。↓ http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/09/post-12.html ++++++++++++++++++++++++++++++++ さて先日から、読み出した本: 「おい、ブッシュ、世界を返せ!」マイケル・ムーア 一昨日読み終わった本: 「オサマ・ビンラディン . . . 本文を読む

2007年01月分

2007-02-24 | IT&Net
昨夜、画像データを外付けHDDにバックアップ。 ただいま、インデックスプリント済。 これが手間です。 カメラに付属のソフトは便利~♪ と思いきや、選択ファイル数が多すぎるためか、 「メモリが不足しています」 とかなんとか。。。 仕方ないからPSでコンタクトシート作った後、 1枚1枚プリント&jpeg保存。 ま、1月分は少なかったからいいですけれど。 . . . 本文を読む

『川田喜久治展』  epSITE

2007-01-19 | IT&Net
新宿三井ビルのエプソンイメージングギャラリーepSITEにて、21日まで。 インクジェットプリントによる代表作展。 映り込みなのか、多重なのか、加工なのか・・・ よく見ようとすると、益々わからないHoneyでした。 ここを見る時は、たいていセットで お隣さん(ペンタックスフォーラム)も見るのですが。 このときは、確か『足尾街道』(?) だんだんと、時の堆積に消えていきそうな道の記録を 写真展 . . . 本文を読む