goo blog サービス終了のお知らせ 

大根おばさんの泣き笑い人生(その時どう動くか?)

おいでませ
ふっても、てても日々是好日
泣いても笑っても
今日が一番良い日

今日の心模様〈11月22日は夫婦の日だそうで)

2010年11月23日 08時32分22秒 | 生きる

良い夫婦。。

わたしの周りには定年を迎えた夫婦たちばかりが多い

そして若い人と云えば離婚し子供を育てている母子家庭

またまた結婚しない30代前後の人たち。。。と

良い夫婦とは??

有る人が

「私達一度も夫婦喧嘩した事無いのよ」

と云いながら別れた例

日々夫婦喧嘩したことを愚痴ながら長年連れ添ってる夫婦

様々な夫婦の中で夫婦とは当人達だけにしか解らない絆が有るようです

 

そして仏の言葉を借りると・・

夫婦とは鯛は鯛同士ひらめはひらめ同士だそうです

それでも夫の方が頭ですね

上手くいかない夫婦はお互いが私の方が偉いのよ。。

「あんたなんかと一緒に成るんじゃ~~なかった((+_+))」

なんて思う。。が

夫婦とはやはり鯛は鯛同士ひらめはひらめ同士です

けれどね~

夫婦とは異なるもの同士が縁有って結ばれる

そしてお互いの仏心を磨く相手

だからそう易々と生活出来ることもない訳で。。

 

有る主婦にね

「夫婦ね鏡と云ってお互いの姿を移すんでだって」

と伝えたら時がたってその友が

「あんたがねそんなこと言うから別れよう思う。、あんな父ちゃんが私の鏡?そんな馬鹿な

 私あれほど馬鹿じゃないよ”」

。。と、、

でも別れない事に。。(^O^)/

 

 

 


今日の心模様(人の心とは?)

2010年11月22日 17時03分12秒 | 生きる

昨日のこと、、

人の心とはいかに自分勝手な事なのか?

しみじみ思った訳でして

生きるとはそうしなければ辛い事なのかもしれない

言葉と言動の違いを垣間見た昨日の仲間同士の会話。。

自分を良い処においての会話の中で思った事は

負けまいとする心の動き。でした

賢い人の増上慢。。

仏語と身とのはざまで動く心

だったら黙っていろよ((+_+))と思ってもなかなか止まらない己の勝ち気

仏語と身とは窃盗陰 

辛いですね??

 

いえいえ語った本人はその場限りの言葉合わせのようです。。

お疲れさまでした。。(^O^)/

 

 


今日の心(今学校の先生たちに何が(。。)?

2010年10月26日 09時25分53秒 | 生きる
学校の先生がテストの応用問題に殺人問題を出したと問題になっています

校長先生曰く(現状注意しました)

う??と思ったおばさんでした

ある先生は実名を使った殺人の計算

ある先生恋愛関係の中での裁きの問題

当人の先生たちのコメントは云うと

「不適切でした」。。と

それを解説したある方が

今先生達が生徒たちに好かれようと思う心が有り何がで注意を自分に向ける
事での今回の出来事」

だと云うそしてこう結んだ。。

「先生が作った問題をチエックする人がいる」

うっま~~適切な問題も作れない先生?

おかしな世の中に成りましたね

くわばらくわばら・・

みんな一緒に診療内科に診察に云った方がいいのかな??て



好きか?嫌いか?

2010年10月13日 10時46分03秒 | 生きる

生きてきた分だけ人と出会います
そして生きてきた分だけ好き嫌いの提言の中で過ごします。

けれどいくら好きだと思っても思い道理にならない事もあります。
  特に男女関係は

職場でも同じです心通じ合う人とは転勤していく
いやだな~~と思う人はいつまでも同じ職場に居たりして

けれど人間同士の好き嫌いは己の都合で決める好き嫌いです
あんなに愛していたのに時がたつと嫌いになる

。。事は多いに有ります

なぜでしようね?

うん~~私が思うに。。
それは己の都合が決める喜怒哀楽ですね

はい嫌いな人とは自分に似ているから嫌いなんですね
自分のいやな部分を嫌いなその人から観るんですね

今わたしはその事を実感しています
さ~~て

どうこの自分を浄心したらいいのか??
そう思うと嫌いな人との付き合いも楽しい物になります

人生やっぱり楽しい方がいいもん





今日の夕食はさんまです~~


今日の心(人の振り見て我が振り直せ)

2010年10月13日 07時28分21秒 | 生きる

人間は人間を見てわがふり直す訳です
 人のふり見てわがふり直せ

恰好もそうですが縁あって出会った人の価値観の違いから
「うっも~~あの人っていや(@_@;)なんて思ってしまいがち

「虫けら当然な私です」
と言いながら先輩ぶりを発揮する人がおられます

が~~私もその仲間です
確かにね~~人の事は100倍解ると云います

言葉とは己の飾る最大な武器ですね
が~~自分が積み重ねた業生はその時に出ます

人から受けた言動にもし己の心が傷ついたなら?・
それは自分が誰かに云った言葉が返ってきただけですね

わたしはそう思いながら周りの人と行動を共にしています
けれど~~

やっぱりなんで~~どうして~
と思う事の方が多い訳で。。

人生何歳になっても学ぶことばかりです


今日の心(類は類を呼ぶ不思議)

2010年10月10日 05時14分49秒 | 生きる
人の人生とは本当に不思議です
生まれた在所を離れ別の処に根を移す

そこで多数人と出会い
結婚の縁を持つ人持たない人

その中でまた振るいにかけられ
貴方と貴女との出逢い

そして~~
その中の一人の自分

~~~~~~~~~~~

そうしてみると縁とは不思議と思っても
 選ばれた同士の縁なのだと
  思う

ある人が良~~く云っていた事が有る

(私しの周りにはろくな人間は居ない。もう~^嫌になってしまう
 だからあの人ともこの人とも付き合っていないの)

確かに自分と同じ価値観を持って暮らしている人は少ない
自分の周辺の、あの人も、この人も、現実と理想の狭間で生きている

〈私の周りにはろくな、、〉と云ってその人も、そこで生活しその人と出会う
という事は、自分も同じであると云う事。。

  の、、はず

己に必要な人だからこそ、その人と出会いその職場で仕事する訳です
あの人がいやと云って逃げたとしても逃げた処でまた同じような人と
出会うはずです。。

己が変わらなければ己に合った人と出会うはずです
 いくら自分以外の人を批判してみてもあの人もこの人も
類は類を呼ぶ自分です



だから貴方に逢えた事に感謝です
私も同じ部類の中の自分ですから‘‘

今日の一言(命のバトン)

2010年10月09日 07時39分58秒 | 生きる
自分の番

父と母とで2たり
父と母の両親で4人
その両親で8人
こうして数えていくと。。。
10代前で1204人
20年前では。。。???

     相田みつを氏引用

昨日昔の仕事仲間5人と食事会
お互い夫も退職した年齢達の仲間です
自然と年金や老後の話になる
A夫人が何度も
(死んだどうする?)B夫人に貴方の老後は安心ね?)
とーー
わたし
「今日はどうしたの死んだ事の話ばかりで(。。)」


そこから新しい話題が始まる
A夫人
「我が家には仏壇が無いんだけれど夫に(どちらかが死んだらどうする?)
と聞いたの夫は(そんなもの要らん)て云うの:」

A 家で姑さんが亡くなっているんですがキリスト教を信じていて葬儀はキリスト教で
A夫人曰く
「私達も歳を取ったらキリスト教に入ろうか?)って話してるの。。
 だってキリスト教は死んだらなのもしなくて良いんだよ」
わたし仲間一部の人
「ま~~そんなこと言って」

A家のお母さんがキリスト教に入られる前にお墓は買ったった様です
そしてキリスト教に入会された時仏教的は物はすべて始末されたよです
今お母さんは教会の共同墓地に眠っておられるようです
家族の者は信者で無い訳でその都度の法事などは一切ないようです
それでA夫人
 「楽でいい・・だから私達も教会に入ろうかな??」らしい

「お父さんの戒名もどこにあるか解らないし」と云う
わたし
「そんな~~お父さんの在所にお寺さんに行けば御先祖様の過去帳が有ると思うから
 解るよ」
A夫人
「そんな事までする事無いのだってもう死んでから50年以上もたっているんだもん」

A夫人に同調するB夫人
「うんそこまでしなくってもいいよ~~実家で供養しているんでしょう?」

C夫人
「そんなこと言ってもAさんの夫のお父さんでしょう・やっぱりそれはおかしいよ」

A夫人
「?。。。。」

わたし
「やっぱり自分たちの御先祖様だからね~~どこの宗教でもかまないからやはり敬う心は有った方がいいと思うよ」

私もこの席で先祖の有無を話す気も失せてそれ以上は黙ってしまった

B夫人
「うん心だよ」

確かに仏心薄い人が有られるんですね



今自分は命のバトンを受け付いて


過去無量の
命のバトンを
受けついて
 今ここに

自分の番を生きている

     昨日の奥様達の会話

その仲間に居る自分です







今日の心(ダイエットアラカルト)

2010年10月08日 06時23分02秒 | 生きる

ダイエット。。

あらゆるダイエットが満載のこの頃

食べながら痩せる痩せる。。

ビューテーコロシアム

お笑い系の女子が挑む数々のダイエット

朝バナナ。から始まって。焼トマト、梅等々。温めヨーグルト。いもダイエット

等々。。

そこで単純ひらめき

それらの物を朝昼晩と食べらば簡単に痩せるはず



試してみます