goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーナス・トラックが終わらない

文章練習にはじめました。
思ったことを思ったまま書き散らしています

2025年2月24日(月・祝) 東京・晴れ  ChatGPTでファクトチェックはできません

2025-02-24 16:48:12 | 日記
最近ツイッター(現X)にて

「AIに聞いたら乗り換え可能と出たらしいですが、この駅から〇〇(電車名)に
乗ることはできません」

って貼紙が駅にあった、という話や

「卒論の口頭試問で根拠は?と尋ねたら『AIがそう言ってました』って堂々と答える学生がいた

って話を目にしたんですが
「現時点でAIに根拠のある正確な回答を求めてはいけません」ってやつ
みんなまずAI使う前に知る機会があったらいいのにね。

ネットで学習した有象無象の情報を無限に(?)学習して、その中から
それっぽいことを堂々と言うのが得意なアレ(AI)なわけで
そういうひとに「ねえこれって正しいと思う?」って聞くのが筋違いだって
一度でも聞くか読むかするとわかると思うんだけどな。
そういう人って現実にもいるしさあ


大量の情報を一気に与えて
「今伝えた情報を1000字程度に要約して」っていうのだったら
たぶん余計な情報は加えずに、そのままそれを加工してくれると思う……けど
それもほんとうにそうなんだろうか

AIに校正させればいいって話も聞いたけど
今のところは逆にAIが書いたやつは人間が校正する必要があるっていうほうが
理解しやすい気がする。だってあいつしゃあしゃあと嘘つくから。

どれくらいめちゃくちゃなこと言うのかちょっと試してみたい気もするよな
chatGPTは「知りません」ってなかなか言わないらしいから
こっちが即興でつくった、【まだ世界に存在しない言葉】の意味とか聞いて
みようか
なに言い出すか楽しみだわフフフ
※しかしこの造語をまた学習されるとやっかいなので、ちゃんと設定で【今入力した内容は学習させない】にチェックしときます
……よくわからんで使ってる人が想像より多いなら、このチェックボックスの
存在も知られてない可能性が大? それでまたさらに変なこと学んでるのか……?

一ヶ月前に「おもしろーい!」って学んだはいいけどそこから前に進んで
ないんで、半分あそびがてらChatGPTの学習をすすめたいと思います。

2025年2月23日 東京 晴れ  3月のやりたいことリスト

2025-02-23 08:14:33 | 日記
どうにもテンションの低い文章を書きがちなので、ここらでいっちょ
上げていきたいなと。

来月、まあ仕事探しもほどほどにがんばるとして
無職の時しかやりにくいことももう少しやっておきたいなと。
3月上旬に、毎年恒例の母との旅行はすでに計画があるんですけど
その他

・もうすぐ閉館する、千葉県のDIC川村記念美術館に行く
・近場のまだ行ったことのない喫茶店に行く

とか。他にもいろいろあるはずなんだ
ふつうの人より疲れやすい&仕事終わったら早く家に帰りたくて
寄り道しないから
この時間のある今のうちに!!

やりたいことというか、やっといたほうがいいこととしては
・歯の検診
・換気扇の掃除

かな……

前にも書いたかもしれないんですが
別に働いてなくても、家事や生活するうえでやることいっぱいあって
ひまじゃないですよね
仕事も家事も介護も育児も……ってのは普通じゃなくてすごく頑張ってるし
そのぶん心身の負担もすごいと思うから
できるだけひとりで背負わないほうがいいなと思います。

自分のことやるだけで結構手一杯だよ。ほんと。

2025年2月22日 東京 晴れのちちょっと雨   躁鬱大学

2025-02-22 13:14:46 | 日記
今日も冷えますね。

坂口恭平さんの「躁鬱大学」(新潮社)を再読してます
(https://book.asahi.com/article/14355216)※坂口さんインタビュー記事URLです

わたし自身がおそらく坂口さんのいうところの「躁鬱人」ということもあり
するっする読めるし
もし病院で双極性障害です、って診断されたかたがいらしたら
試しに一度この本読んでみてほしいです。びっくりするほど「わかります!!!」ってあれこれがいろいろと書いてある

この本によると躁鬱っていうのはもう気質であり、発症うんぬんの話では
ないということで
それはある意味救いであり、また絶望でもあるよなと

ここからちょっと自分の話をしますが
20年以上前、最初に会社行けなくなった時は気分障害っていう診断で
そこから鬱に変わり、さらにこじれて双極性障害2型、と変更になり
なんやかんや苦労して寛解して今に至るんですが。
寛解したのは10年くらい前?で、そこから病院には行ってないものの
数年に一度ものすごくしんどい時期があって、それを機に仕事を辞めて……
というのを繰り返していて
いまは仕事を辞めてゆっくりしたおかげでまた元気ですが、また働きはじめたら
あの苦しい時期が来るのか。という気がしておびえています。
そしてもう今の時期から病院通っておいたほうがいいような気もしつつ
すでに再発2回(?)しているので、次行くともう一生薬を飲み続ける
人生になると思うと、絶望感がすごくて行けてないという


そんなとき、この「躁鬱大学」読むとちょっと元気がでます。
躁鬱気質のひとがなんとか生きて行くための「ちょっと気をつけたほうが
いいこと」を平易な言葉で教えてくれる。
あとほんと、当事者だからこその「その感覚わかる~~!!!」が多くて
こんなことでダメージ受けてるの自分だけなんじゃ……という痛みが
和らぎます。

好きで疲れやすいわけじゃないし、好きで気分変調してるわけじゃないんだよな……

わたしは2型だから躁鬱の波はあんまりなくて、というかこの辺は個人差
なのかな
どんどんアイディア浮かぶとか、大金をぱーっと使うとかはなくて
たまにはしゃぐこともあるけど、基本はローテンション。みたいな感じ
なのでおそらく坂口さんほどの波はない。
けど躁から鬱に転じる時の絶望感は、けっこうわかる。

思えば通院してる時も先生とは話すけど、同じ病気で苦しむひととの
コミュニケーションみたいのはなかったんですよね。
症状が軽い(自分としては軽くないけど、客観的には軽い)せいか
入院したりもなかったし。
鬱でぐったりしてる時に他人と話すのもだるいし……でも、こうやって
他の人がどんな感じなのか、っていうの知ることができると
それだけで孤独感が薄れる気がするので
今現在ちょっとしんどい人ほど読むといいかなと思います。



2025年2月21日 東京 晴れ  愛車の相場がわかる!の謎

2025-02-21 13:25:30 | 日記
書くこと思いつかないので短めに

最近某会社から「あなたの愛車の相場がわかる!」って広告メールが
頻繁に来ます
そもそも現在車持ってないんで対象外なものの、
「愛車」と言いつつ「相場が!」とか言うのなんなんですかね
愛車を売れと? 【愛】車っつってんのに??
高い値段だし売るか!!!! ってなる車は愛されてるのか?

それか車持ったことないからわたしが知らないだけで
自分の持ってる車がいまいくらに達してる……フフ……みたいな楽しみ方をしている層が
一定数いらっしゃるということなのか。謎です。

2025年2月20日 東京 晴れ  塩バターフランス

2025-02-20 12:31:14 | 日記
今日も冷えますね


前に新宿で働いてたとき、たまにヴィドフランスでパンを買ってて
中でもとりわけ「塩バターフランス」がとても好きでした
(検索したらもうそのお店なくなっててかなしい……)

ちょうどいい塩気と、皮のサクサク感がくせになるんですよね

しかしヴィドのこのパン、中の空洞具合がすごくて(だからこそサクサク感が
味わえるわけでもあるんですが)なんというか、空気食べてる感ありました。

※その空洞になんかつめたろうという野心的な記事を、デイリーポータルZの
松本さんが書かれていますのでもしお時間あったらどうぞ
「塩バターフランスがスカスカ過ぎるので、色々詰めたった」


仕事辞めてからあんまりヴィドフランス行かなくなって、近所に店舗もなく
たまに食べたいな~と思うも遠出するほどでもないか……ともじもじしていた
ところ。昨日近所のサミット(スーパー)で「香ばしパルメザンと濃厚チーズの塩パン(118円)」を発見しまして。
わくわくと買って帰り今朝食べましたおいしかった~~!
そしてやっぱり空洞はすごくて笑ってしまった。

写真撮ろうと思ってたのに、夢中で食べて気づけばなくなっていたため
それはまたの機会に(?)

あと塩パン食べると昼過ぎくらいまでずっと口の中がしょっぱい感じするんだったわ……というのも思い出した。しょっぱい……