ホームデコ境港店つれづれ日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ 庭・植木・ガーデニング・増改築・オール電化・雑貨

現場でおきてるんだ!!!

2009年05月29日 | ラムママ
まいど

バタバタ sasasachi です

プランに ちょっと 煮詰まり

おつかい ついでに M邸に よらせていただき

おお そだつね~!

娘さんが 水遣りなど
手入れが 帰宅後の たのしみに なりました

おっしゃって


うん!!
こういう お仕事だ!!!

がんばるぞ~~~~~


プレゼン準備に はいれました

チーフは
「事件は 現場で おきてるんだ!」

おっしゃいました

私も
「答えは 現場にある」と 思います
では
プレゼン その後は またということで

sasasachi でした♪

お久しぶりです。

2009年05月22日 | nekoneko
一体何時からブログを書いてないんだろう…と前回書いた日付を
確認しましたら、なんと4月29日でした。

ああ、あれからもう一ヶ月近く経つのかぁ…時が経つのは
あっと言うまだなぁ…としみじみ実感しつつ

全く書いてなかったの事を、ラムママさん達に
申し訳なく思っているnekonekoですこんにちは

でも、私が書かなくても支障ないかなとも思ったり

とりえず、写真を撮りためすぎて、

『ブログ用画像』

フォルダまで作ってしまいました。痛い。

今日はその中から、展示場の写真をあぷして行きたいです!


最近展示場のみずやりをしていると、赤ちゃんを沢山発見します

その中でも特に可愛いのがアリッサムの赤ちゃんです

  
こんなかんじで、隙間からひょっこり生えてきていました。
後ろのこんもりアリッサムくん達の種が飛んだのでしょうか?

こんな小さいのにちゃんと花を付けているのが
凄く可愛いのです

花を付けると言えば、花苗のところに新しく花壇が出来たのですが
そこに植えてあるピオニーに花を付けていました。



物凄く綺麗です。

と、写真を撮ったすぐ後にお嫁に行きましたので、
もうありませんが

我が家に何故か植わっていたピオニーも花を
付けていたのは余談です。


あと、kasugaさんの畑も元気です!

この間ラムママさんが収穫をしていまして、
便乗してもらってしまいました。

後ろのえんどう豆(あってますっけ?)はsetoさんのお父様からです。
有難うございます!

因みに中央のオレンジのは人参です

セロリも美味しくて、晩御飯が助かりました。
setoさんのお父様の作られる野菜もとても好きなので
嬉しかったです。ご馳走様でした!

私、野菜は何もつけずに食べるタイプなのですが、
setoさんのお父様の作られる野菜はとても甘くて
初めて食べた時凄くびっくりしました。

スーパーで買ったものより何倍も甘いし、
味がしっかりしているのです
今まで食べてきた中で、初めての甘さでした


あと、イチゴも出来ているのですが、虫に食べられて
何時も収穫出来ません

イチゴの収穫も絶対するのだ、と心に決めている
nekonekoでした

毎回毎回まとまりが無くて申し訳無い今日この頃です。

春から夏へ

2009年05月21日 | ラムママ

5月もあっという間に下旬に突入

20日はタイムカードの集計日ですが

エエエェェェェ

ついこの前送りませんでしたっけと

毎月感じるラムママです。

こんにちは

 

娘の東京生活も2年目に入り、浪人組みだったお友達も東京にそろい?

少し安心。

 1年目は横浜のK大学で

東欧民族舞踊研究会のインカレに所属。

なんとゴールデンウイークには東京ディズニーランドで踊ったそうな

ビデオで見ましたが、意外にハードでビックリ

お義母さんがテレビに拍手してました。

 

 

ですが今春からは東京のW大学のインカレに所属

新歓合宿の様子がインターネットで見れるよといっていたのでみてみることに。

軽音系の集まりらしい。

知らない人の中に入っていけるんだな~と確認

まだまだ先の見えない感じだけど、思い起こせば自分の学生時代も大差ない

今ちょうど季節は春から夏へ

 

 

 

そんな中で人生今が夏前のはず、の娘

自分らしく納得のいく人生を過ごしてほしい・・・と願う

 

そんな私の望みはタテマエで

本音を言い出せばきりがない

 

 


イメージ できたの

2009年05月16日 | ラムママ
こんにちは☆
sasasachiです

わかりますか~
佐々木ですよ~
意味 ないですね~

さて

今日は
入社して 一番 自分を褒めた 日です
褒められた です。can です



以前にも ここで 書いた
M様邸 花壇工事

今日は Mさまお母さんと
花壇の 前に 座って お話しました

「すてきに してもらった」

うれしかったです。
わからないことだらけで 必死で やりました
ほっと したのに 近いかもしれません

その後
「佐々木さんの 絵が よかったの~」












なんですって?


「提案してもらったとき、あの絵で イメージできたのよ~」






ぎゃ






「わたしたちは 図面 だけでは わからないから~」
「絵が よかった~」
「みんな そうだと 思うから これからも 描いたほうがいいわよ~」


その時は ぴんと こなかったのですが
じわじわ じわじわ
帰りの車で よろこびが やってきました


決して きれいな 絵では なかったけれども
伝われ~ と 描いた絵


私には できないことが 多すぎる

できないこと ばかり考えてしまって
むりやり 元気を 出す 毎日


お客様が
これからの 私の 戦い方を 教えてくれました
道が 少し 見えたようなような


むむむむむむむむむむむむ

自信とまでは いかないけれど
ここに いて いいと 思えたような気が

おーっと
やりますわたし

地道な 作業や 勉強も
この ためならば


佐々木~~~
sasasachiでした

土地ことば

2009年05月10日 | sasasachi
佐々木です

なんとなく文章が かたいがな
って ことで

今日から
sasasachi
です

形から 入る A型です




N様邸 門塀塗装工事
ひとまず 完了です


ビホー


神戸弁?の 素敵な 奥様

照れくさくて ご本人には 伝えてませんでしたが
・・・あこがれちゃいました

旦那さまの ご提案で
おうちの 色と あわせることになりました

重厚感の ある おうちなので
バランスが とれるよう
ワントーン 濃くして
バランスをとりました

お引越しされる ということで
ちょっとの 期間の お付き合いでしたが

なんだか
さみしく なりました

どうか あちらへ もどられても
素敵な ご夫婦で いてください


佐々・・・  sasasachiでした

ラムママさんに続いて

2009年05月07日 | ラムママ
こんにちは☆
佐々木です

今日は朝からバタバタバタ~っと

お昼食べた記憶がありません
いや、食べましたね、車で。

工事が3件 うごいちょります

ありがたいです

さて、ラムママさんにつづいて

私も仕事ではない写真を



私は 米子の はしっこの
大山の よく 見える 場所にすんどります

昨日は ラムママさんの ご主人と
比べられると だいぶ こまる 旦那さんとの
結婚式記念日でした

よく考えたら まだ 一年でした(笑)

二人とも建築が趣味なので
休みの日も 建築ばなし・・・

ちょっと まずいよ
癒しがないと いいもの つくれないよ

大山へ

黒い豚・・・じゃなくて
愛犬 黒パグ さち と
走りに いきました


ホームデコに 入社してから
緑が 心地よく 感じる ようになりました

緑って いっても いろんな みどり。

デスクワークが つづくと
屋外展示場に ちょっとだけ
出て ちょっとだけ すわります

どうぞ
みなさまも
すばらしい 展示場に いらしてください
癒されます
パワーを もらえます

佐々木でした

お誕生日

2009年05月04日 | ラムママ

5月2日は私のお誕生日でした

毎年ゴールデンウイークのハザマで夜に外食することが多いんだけど、

今年は大人3人で由志園に出かけました。

ラムも連れて行きたかったけど今回はお留守番

 

新緑の中、まったりしてきました。

何回か出かけていたものの今まで雨のことが多く、

今回初めて滝があることを知りました。

牡丹の花だけでなく藤にも見とれちゃいました。 

 

ゆったりとおとな時間を過ごしてるうちに

こんないい季節に生んでもらえたんだな・・・・・ナンテ

ちょくっと感動した

そんな日でした。


土間土間土間~

2009年05月03日 | sasasachi


おはようございます
佐々木です

境港は混んでおります
観光地ですね
県外ナンバーの車が いっぱいです

この圧巻の写真は
setoさんの
新築外構の 駐車場の 土間です

土だった 部分が

どーーーーーーーーーん

重みがでて 衝撃でした

土間うちに 感動・・・・
って
これから 自分は
どんだけ 感動するのかと
自分で つっこんでしまった 現場でした


これから
ひとつひとつ
力を つけて
私も
いいもの 作りたい!!!!!
がんばるぞ~と
毎日 思います

ちなみに
私は 最近 床板張替え・補修の
お問い合わせが 多いです

湿気がでる 季節までに
床を みられることを おすすめします

では

現調で
今日も テンパった 佐々木でした