ホームデコ境港店つれづれ日記

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ 庭・植木・ガーデニング・増改築・オール電化・雑貨

雪の中

2006年03月30日 | hiro
展示場の和庭に植えてある
ビバーナム ティヌスがかわいい花をつけていました



新しく、人気の樹種です。

常緑低木で花も実も楽しめます。
刈り込めるし、花木の陰になっても大丈夫。
暑さ寒さにも強いのでオススメの木の一つです。


きっと

2006年03月29日 | ラムママ
ガーデニングが大好きでホームデコにはいった私
とはいえ
やはり所詮素人ですので
自分の趣味の範囲のことしかできませんでした。

それまでスペース的に余裕がなかったのが裏に
かなり大きなスペースができたのは10年前

やったとばかりに思いつくものを思いつくところに植えて
楽しんでました。

しかし昼間はデコ、夜は塾、土日は野球と、したいことが
増えた今ではできるだけ手がかからない多年草中心にしていました。

でもその多年草よりもっと強力なのが「雑草」
昨日もこの裏庭を改造すべく雑草取りにいそしみましたが、
私は気づきました
私が庭造りに失敗するのは
「雑草を雑草と思えない」だからと・・・・

明らかに雑草と思えるモノは次々排除!
それに対して雑草かと思えるくらい元気な
はびこり性(笑)の多年草たち

この花小さくてかわいいとか
捨てるのはもったいないからととりあえず植えとこうとか
一面にはびこれば、これはこれで観賞価値有なんて思ってしまうと
そこで作業ストップ

結局いつものパターンに戻り気味


でもでもそんな裏庭もことしの春は
hiroさんと相談しながらはじめた
「きっといつかは理想の庭プラン」で
劇的ビフォアーアフターを目差します。

広すぎ、風をモロニ受ける、水遣りをしたくない、
西日が当たる、和風の木が中途半端に植わってる、先で建物が建つかもしれない
などの悪条件であきらめていた私ですが

手間がかからないけど見て美しい、庭の花を挿してもたのしめる、
バラにも挑戦したい
今植えられた和風の木はそのままで
木漏れ日を感じられる雑木林風の部分もほしい、
予算は低予算などの
とってもわがままな「理想の植栽プラン」

そんなとんでもないワガママプランが
今回こそはかないそうなので
とってもワクワクしている私です。




これって?

2006年03月27日 | ラムママ
この前中学校に入学したばかりの我が家の 「のーてんきボウズ」君
下の子成長はあって言う間なのはみなさん感じて おられると思います。

なにぶん上の子ははじめてことだらけ
手探り状態
そこへ「ほっといても育つ男の子」として生まれてきた 我が家の長男
くろちゃんも言ってた「下の子は何でもありだよねって」

早くも「眉毛そり」「香水」「ヘアースタイル本」「パソコン」など 上の子では考えられない速さで「習得」していかれます。
そうそうコンタクトレンズも私から勧めてました。

私としては「野球バカ」では心配だけど、できれば「野球命」少年のままで いてほしい

            シーズンが始まるまでの5ヶ月間で楽しんだ長髪ともお別れ


4月の部活の予定をカレンダーに書き込みながら 忙しくなるぞー!!
と気合を入れていたのは、 本人ではなく私でした。

安藤忠雄氏を見た・・日

2006年03月25日 | sasasachi


彼岸も過ぎ、段々春めいてきましたね。
 しかし、もう一回寒の戻りがあるそうです。(とくダネ!あまたつ氏弁)

昨年の12月に当店にて購入したネモフィラ。
あの極寒を乗り越え、今可愛らしい花を咲かせています。
デジカメも、カメラ付きケイタイも持ち合わせていないので
写真はお店のネモフィラです。

まだデコが花苗を扱う前、とあるホームセンターにて始めてネモフィラの苗を買ったものの、花をつけるまでに至らなかったことがある。
今度は、何度も襲い掛かる積雪や朝霜に負けることなく、ピンと芯を張っている緑の葉に励まされていた。
今月に入って、彼岸を迎える暖かい頃に、かわいいつぼみを蓄えているのを見た時は、本当にうれしかった。

自然を愛でることは、どんな小さなことでも大事なことなのだろう。
ここはまだまだ自然があるし、植物、動物と自然な形で当たり前のように触れ合っているんだなと感じさせられたことがある。

それは、先日、米子コンベンションセンターで開かれた
安藤忠雄氏の「健康都市つくり」というテーマの講演会を聞きに行ったときのこと。
「人にとっていい建物は自然を知る、「生き物」を知らんといかん。」ということで、動物や植物とかを育てたことのない新所員達(某国立大卒の方々)のために、事務所近くの場所に樹木を植え、それぞれに世話を課したところ、雨上がりの朝、わざわざバケツに水を蓄え、「自分の木」に水遣りをしに行こうとしている。という話を聞いて、会場中にワッと笑いが起こった。
「ここの人たちには馬鹿なことでも、状況判断することなく「決まりだから」と行動する。」
「そんな人たちが官僚になってるんですね、この国は。面白いですね。」とも。
やはり関西人の安藤氏。..ならではのお話は面白かったです。

「健康都市つくり」・・・
「健康」とは「夢」を持つこと。老いも若きも夢を持つこと。
「健康」とは他人にしてもらうのではなく自分でしていくもの。
その土地、その土地で踏ん張って夢を持つこと。そこには、周りのお蔭も有り、それに恩返しをする。
そういう風に受け取りました。

若い頃から「夢」を持ち、そして超人的な「パワー」をも持ち合わせていた安藤氏。それは、今も持ち続けていらっしゃるんだなぁ。と、ただただ感嘆!

自分自身を、自分の周りもきちんと見つめて生きてゆきたいな。
なんて思っちゃいました。

講演後、しっかりサイン本を手中にしたのは言うまでも無い。
カメラ付きケイタイではないので写真は撮れず。 
(皆さんパシャパシャやってたのに、安藤さん嫌がりもせず、サイン書いてた

晴れマークだったのに

2006年03月23日 | hiro
すっきりとしない天気が続きますね

展示場もキレイに植え替えたところなので
早く暖かくなってほしいものです


Photo by SETOさん

画像は境港店展示場ハーブガーデンです


今回のテーマは

ハーブガーデン
カラーリーフガーデン
シェードガーデン
コニファーガーデン
和庭

の5パターンでエリア別に植えています

画像は徐々にご紹介します


お彼岸

2006年03月22日 | ラムママ
いや~おめでとうまずはここからですよね!
日本!チャチャチャ!!日本!チャチャチャ!!
おっとこれはバレーボール
もとい
ニッポン!ニッポン!

たなぼたと言うことですが
ぼたもちは置かなければ落ちてこないし、
どの棚にあるか見逃せば
手に入れられませんよね
棚から落ちてきたぼたもちをしっかり口にくわえ
かんぜんに自分たちの物にできました。
あ~感動した


と言ううことで奇跡のような優勝試合がliveで見れたことに
感謝

それというのも春分の日が運よく火曜日(デコの定休日)だったから
ですよね
あ~ご先祖様ありがたやありがたや


毎年この時期には『ふじゅ』とか言うお供えをしっかりお配りしておりますものね
血縁関係が昔昔あったのだろうけど、
御義母さんに聞いてさえ
「さあ~どんな関係かな~?家?どこだろ~?」くらいのつきあいの家にも
1、000円、2、000円と頂いただけお返しをするらしい
今回は合計30,000円お配りいたしました。

まあしきたりですので・・・・

でも渡すからには気持ちを込めたいですよね
そんなことを考えながら配っているからか
何か矛盾を感じてしまいます。

いやいやそんな事考えちゃいけない
ご先祖様に感謝するからには
ご先祖様のご親戚(多分そんな関係)にも感謝


お彼岸に優勝
なに?こだわりすぎ?
は~い
失礼しました。

車検作戦決行!

2006年03月21日 | sasasachi
本日、デコは定休日であります。しかしながら、忙しくしております。
その最中、車検の準備にも追われ中・・・。

この車を買って、早11年。今日は黄砂で汚い画像ですが・・・。
よく走ったであります。現在134,800Km・・・。
今までカスリ傷一つ・・・と、いう訳にはいかなかったであります。時には当てられ、時にはガードレールでこすったであります。
しかしながら、大きな物損事故・人身事故も無く今日に至であります。

ですが、自分と同じく車もやはり歳をとり、ここが痛い・・・ここが回らん・・・といった症状が出始めたであります。昨年の夏は、エアコンが2日間ストップ(何故か直った?今年は無理?)。
先月には、右後輪のブレーキが解除されず、異音が聞こえ出しパッドが磨耗。
気付かずそのまま走り続ければ、いずれ高温で白煙走行・・・なんて事になった次第であります。

このように、高齢車は払いが無くなった分、維持費に掛かるであります。

今回の車検を前に、「車の替え時か?」等と脳裏をよぎり、ネットで探したりした訳ですが、これだってのが無いであります。第一勘にカッキーンっと来るものが・・・。

この車にまだまだ乗る決意を固めたであります。思えば、これで東伯の現場に半年通った事もあったでありますな~~~。
夜遅く帰る時、空いた国道をビュンビュンで・・・。

            はっ! いかん!オービス!? 撤収!!撤収!!

忙しくなってきました

2006年03月20日 | ラムママ
土、日曜日とお休みでしたので、
すこし早く(といっても2分ほど)
 出社して普通どおりにおみせを開け、
電気などつけ、 みなさんまだかしら~とお掃除しかけておりました。
 しかし、いつに無く静かな感じでしたので
 ふと予定表を見たところ

 ああぁ~ 皆さん現場に直行とのこと

いよいよ 春がきたかな
 忙しくなりますぜ