Home Bound こんな気持ちのママ

何でもない日々の暮らし を備忘録として
綴っています。

映画『ベイビー・ブローカー』

2022年07月03日 22時51分00秒 | 映画・ドラマ・好きなアーティスト
映画監督の是枝裕和氏の話題作
『ベイビー・ブローカー』を観て来ました


韓国の俳優さん、韓国語の作品なので
スクリーンは字幕です。

朝一番の上映回でしたが
座席はほぼ満席🈵
若い世代より、やや中高年世代が
多かったように思います。

是枝監督の作品は
『不完全な家族』を扱った内容が多く
『誰も知らない』は衝撃的でした。
世界的に評価の高かった
万引家族』も『誰も知らない』と同様に
実際に起きた事件を元に作品化されたと聞きます。

"赤ちゃんを売り買いする"闇のルートも
実在するのですね…

望まれずに生まれてきた 赤ちゃん
その小さな命を大人のエゴで
奪われる不幸は後を絶ちません。

日本でも「赤ちゃんポスト」は
道徳上、人権保護の観点から
たびたび議論されますが

この映画の救いは
『赤ちゃんの命が守られた事』

生まれて来る子どもは
親を選べない。

一番、愛されたい母親の手によって
命が、未来が、いとも簡単に消されてしまうニュースを見ると本当に悲しい気持ちになります。

2021年に生まれた子どもの数が
過去最少を記録したとか。
政府は日本の人口は、この先も減少し続けると警鐘を鳴らしています。

コメント    この記事についてブログを書く
« サマースイーツ | トップ | スカートが自転車に巻き込ま... »