5/25(土)15:00開演の
しかし…3日前、突然の訃報が😭


いよいよ舞台の緞帳が上がり


マツケンサンバコンサートに参加しました
私の町に松平健さんがやって来る!
今年の2月に会場に並んで前売チケット🎫を
買って、この日を楽しみにしていました😊

しかし…3日前、突然の訃報が😭
マツケンサンバⅡ の生みの親である
振付師の真島茂樹さんが急逝されました。
77歳。生涯 踊り子であったマジー

当日、会場入り口には貼紙がありました


いよいよ舞台の緞帳が上がり
目の前には、大きな 葵の御紋❗️
羽織り袴姿の 松平健さんが登場❣️
『暴れん坊将軍』の上様 おな〜り〜
マイク🎤片手に
テーマソングを歌われました♪
テレビと違うのは、
スパンコールの白い羽織りでした✨
健さんの口から真島さんの訃報が告げられ
『みなさんご存知と思いますが マジこと真島茂樹さんが つい先日天に召されました。
ずっと一緒にコンサートをやって来て、突然亡くなるとは…』
言葉を詰まらせ、目に涙をうるませておられました。
…ステージから5列目で見ていた私も
ぐっと来るものがありました😢
『皆さんに楽しんでもらうことが、彼の望んでいることだと思う。マジとふたりで育ててきた『マツケンサンバ』シリーズをこれからも歌って踊って続けていきたいと思います』
この後も、挿入歌を2曲🎤
健さんがひとりで歌い、踊り
進行役もこなされて大忙し😅
マツケンサンバのコーナーになると
キラキラの衣装を数回お着替え。
シルバー、ゴールド、ブルー
ピンク色のサテン地に白いファーが付いた宝塚みたいな衣装の時は 大きなハネの扇子を持って華麗に舞い踊り💃
バックで踊る9人のキレイな女性ダンサーも
曲に合わせてお着物や小道具を変えられるので、きっと舞台のソデは大変やったろうなぁ
1時間45分、全16曲を熱唱🎤
『皆さんのおかげで、ひとつ乗り越えることができました』とファンに感謝されました
今、KBS京都📺で過去の
『暴れん坊将軍』を再放送されています。
白馬に乗って砂浜を走る若い頃も
ホンマにカッコいい😍
70歳の現在、歌って踊るエンターテイメントとしてご活躍をされている
松平健さん❣️
これからも、頑張って下さい✌️

※楽屋出口に止まっていたツアトラ?
大量の衣装の運搬車でした
