美味しいブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ポルトガル料理

2010-09-29 23:58:50 | 表参道
今日は表参道にあるペローラ・アトランチカに行って来ました
ポルトガル料理のお店です。



ペローラコース(2名様~)
 小皿前菜3種
 ポルトガルパン
 コリアンダーとパルミジャーノチーズのサラダ
 下記 A or Bよりお選びください
 A《マデイラ島名物》 牛肉のエスペターダ お一人様120g
   ※プラス1,000円にて本日の和牛に変更いたします
   ※プラス800円にてホロホロ鶏・霧島高原豚・
            バチマグロ・カジキマグロに変更いたします
 B《南ポルトガル名物》 魚介のカタプラーナ(+¥500)
   カタプラーナのスープでリゾットをお作りいたします
 コーヒー または 紅茶



ポルトガルの食べ物で有名なのはポン・デ・ケージョですよね。
ポルトガル語でチーズパンという意味なのですが、
前菜の「ポルトガルパン」にポン・デ・ケージョが出てきました
ここのお店のはふわふわ熱々、程よい塩加減で絶品でした

イベリコ豚のサラミもワインにとても合いました
コース料理はBの魚介のカタプラーナを選んだのですが、
単品で牛肉のエスペターダをオーダーしました

【コリアンダーとパルミジャーノチーズのサラダ】


【魚介のカタプラーナ】


カタプラーナは魚介がとっても美味しかったです。
具を食べ終わるとスープでリゾットを作ってくれるのですが、これもとっても美味でした。
エスペターダは長い串に刺して焼いたものを
そのままテーブルに持ってきて、串からお皿にのせてくれます。

お味はとっても大満足だったんですけど・・
次回はもう少しゆっくりお皿を下げてくださいね~
実は私のお皿にはまだ大きいエビさんさんが残っていたんです


デザートは半熟カステラ 「パオン デ ロー」を追加注文しました。
これは焼きあがりに25分かかるのですが、スフレっぽいカステラでした。
冷めるとしぼんでしまうとのことなので、温かいうちに急いで食べました

【パオン デ ロー】


ごちそうさまでした





お墓参り

2010-09-26 23:45:50 | お墓参り
今日はお墓参りに行ってきました
お昼ご飯はとってもお天気がいいので、最寄りの駅から歩いて15分ほどのお蕎麦屋さんへ

すぐ目の前が川崎フロンターレのグランドです



トルコ料理

2010-09-10 23:19:48 | 渋谷
今日は渋谷にあるトルコ料理、アンカラに行きました
10年くらい前からある人気のお店だそうです
世界三大料理は中華、フレンチ、そしてトルコ料理なんですよね

トルコのパンにフムス(ヒヨコマメ)やタラコとジャガイモのペーストをつけて食べます。



これがビールに合うんですよね~
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、地酒のラクというのがありました。
別名「ライオンのミルク」と呼ばれているそうです。
アルコール分の高い透明のラクに水を加えると乳白色に変わるようで、
ことからこの名前が付けられたそうです

トルコ産ビール エフェス



肉類をローストして調理する料理、ケバブの盛り合わせや
トルコ風サモサも美味しかったです

この日はベリーダンスショーが見られました
トルコの女性ってとってもキレイなんですよ



食後にトルコのアイスを食べました



店内にはトルコ遺産のカッパドキアの模型がおかれていました
某コミックで読んで以来すっかりファンです。ふふ~