goo blog サービス終了のお知らせ 

シェイパーShunのブログ

シェイパーShunのブログを配信中!

お盆

2011年08月13日 04時33分40秒 | Weblog

明日からお盆休みに入るとこ多そう

あちこち混むなあ

うちの店の前も混むだろうな

毎年、クルマ動かねえもんなあ

排気ガスがすごくてまいるよ

以前の店では中の物が夕方には排気ガスのすすで真黒

タバコより身体に悪そう

今の店は空気の流れを裏から前(車道)へ行くように設計した

その甲斐あって今はあまり汚れない


そんな訳で夜食はビールにサンドイッチ&みそ汁



その後の台風

2011年08月12日 03時48分44秒 | Weblog

その後の台風、来ねえなあ

南の方に台風の卵みたいの、いくつかあるんだけど

景気ずけにいつも行っているオーストラリアのマンリーで

こないだ上がった波でも載せるわ



クィーンズクリフの沖にある棚でボンボーラという

知り合いのブライスが岬の上から仲間を撮った

この波が上がるのを待ちかねてるローカルも多い

現地では親しみを込めてボンビー

6フィートオーバーのうねりでブレイクする

この冬(日本と逆)オーストラリア東海岸は波が

よくあるようだ



おチビちゃん

2011年08月11日 05時36分58秒 | Weblog

夜おそく仕事から帰ってきて店に入ったら

ピーコちゃん達と一緒に、おチビちゃんも

店の天井のファンにとまってた

ピーコちゃんに誘導されて安全な店の中で泊まったようだ

でも俺が鍵をガチャガチャと開けて入ると戸惑って

落ち着きがなく、きょろきょろしてた

親鳥のピーコちゃん達は慣れているので

いつものように、リラックス姿勢でぐっすり寝てる

夜明けに女房が外へ出してあげた


桃が冷蔵庫にふたつ入っていた

シャワーのあとに

桃も食べたい ビールも飲みたい

で、ビールを飲みながら桃も食べた

どちらも、うめえ!!!


やっぱ夏は桃とビールだな

うん? どこかで聞いたセリフだなあ


ぶどう

2011年08月09日 01時17分08秒 | Weblog

2、3日前にぶどうが送られてきた

店によく顔を出す、Yちゃんの親御さんからだ

巨峰が段ボール箱に6房ぐらい(数えてねえ)

冷蔵庫で冷やしておいて、海あがりにいただいた

うめえ!!!

ついでにビールも開けた


ビールのつまみにはならんが、どちらもうめえ!!!

フルーツのビタミンとビールのうまさが身体に浸みわたる

やっぱ、夏はビールに巨峰だな


いっしょに食べたMちゃんは皮ごと口に入れ

種もガリガリ食べてた

もう一人は皮ごと口に入れ種は飲むんだと


皮もいっしょに食べるぶどうはわかるが・・・・

巨峰を・・・

人それぞれだなあ


巣立ち

2011年08月08日 01時25分33秒 | Weblog

ツバメの雛が朝、巣立った

予想より少し早かった

でも今回は1匹だった

親鳥からのえさを独り占めできたので育ちが良く

大きくなるのが早かったのだろう

卵からかえった後にすぐカラスに巣が襲われた節があり

2匹が巣から落ちていて死んだ

多分その他の1、2匹はカラスが咥えていったのだろう

親鳥のピーコちゃん達は、今日さかんに

巣立った雛を店の中に誘導してたが、まだ飛びかたが

未熟で入ってこれず、

今晩は親鳥がカップルで店の中でお泊り

朝、夜明けとともに出してあげないといかん


まだ波、残ったなあ

土曜日よりワンサイズ落ちたが

セットで胸ぐらいが、ちょくちょく来た

ホンダワラがリーシュコードによく引っかかり

ボードがストップ掛る事が多い

あれ食えるんだよなあ

戦後は食糧難のとき食べてたらしい

ミネラルが豊富だろう


9号、楽しめた

2011年08月07日 05時13分44秒 | Weblog

台風9号は結局まる1週間

我々サーファーを楽しませてくれた

いい台風だった

昨日の夕方、セットで肩ぐらいまでサイズは落ちたが

今、窓から腰越の海を見たら

まだうねりが少し残っている

いい波じゃねえけどな

潮が低い時間帯ならばリーフ側は少しは遊べるだろう


日本の真下に台風の卵らしきものがあるね

来るかな

来るんじゃねえの

来てほしい

来いよー

仕事や何やかやでサーフィンやりたりない

たのしみだな


外に巣を作ったピーコちゃんの雛が大きくなった

飛び立つのも時間の問題、今年最後の巣立ちだろう

店に来たり店の前、通りかかったら見てくれ

かわいいよ


台風進路・・食の安全進路・・

2011年08月03日 02時31分43秒 | Weblog

どうやら台風9号は左に反れて行くようだ

4日が最大の波か

ちと残念だがしょうがねえ


米がヤバイかも

買占めが始まった

今年の新米は放射能汚染してるかもしれず

買いだめに走っている人が多いようだ

基準値以下とかそのうち発表しても

怪しいし・・・・・確かに

去年の米のほうが安心だ

明日俺も買いだめしなきゃ

50キロ~100キロだな

風評もへったくれもあったもんじゃねえ

安心できるものを買って食べるのが一番だ


米がヤバけりゃ麦系もヤバいだろ

次はビール、日本酒、焼酎にまでも

ヤバくなるのかー 豚、鶏も?


しまいには何が安心して食えるか、わからねえ

大変な世の中だ

輸入ものに頼るしかねえな


オージービーフ食べてる

ノルウェー産鮭(鱒)もたべてる


福島原発は10000ミリシーベルトを大気に垂れ流してた

線量計測器振り切ってるんだもの

実際は20000ミリシーベルトかもしれん

7000で確実に人間が死ぬ量らしい


誰でもいいから水だけは守ってくれ


うねり入りだした

2011年08月02日 03時25分29秒 | Weblog

9号のうねりが入りだしたな

忙しいな

ボード作りは、しなきゃいけねえ

台風だし海、入っておかなきゃ損した気になるし

前回、仕事サボり気味だったし

やべえ

頑張ろう


去年9月に値上がり前に買い置きしておいたタバコ

70カートンがついに、ついに

最後のカートンを先週、開けてラストの1箱が

今日今現在3本になった

10月から週1カートンに減らして10か月で

42、3カートン吸った

27、8カートンを女房が吸った

明日からタバコ辞めるか?

なんて 冗談が頭の中を一瞬よぎったが無理の100乗

なるべく減らしながら気持ちを強く持って

吸い続けよう

おっとあと2本だ


9号うねり

2011年08月01日 03時37分52秒 | Weblog

台風9号のうねり、日曜日には入らなかった

まだ少し遠くオフショアもうねりを抑えたか

明けて月曜日には入りそうだ

進路を左の北西の方に向けたので3日には

沖縄に接近するようだ

台風は発達して大型になってるので、

しばらくは台風の波を楽しめるだろう

沖縄から中国の方へ進んでしまえば4日までかな

東へ進路を変えれば、あと2日、3日はギャランティー


6号で身内を殺して仕事サボった人は

時期が早いので女房、子供の具合が悪いってのがお進め

朝、起きたら気きかせて女房が軽く倒れてくれれば

サーファーの女房の鑑


有休とった後はかならず上司にお土産を忘れずに


おっと俺、何言ってるんだろう

仕事のさぼりの言い訳を真面目に書いてるよ

まともな会社勤めなんて俺、絶対できねえな