海の貴婦人(と呼ばれているらしい)、帆船海王丸が広島港宇品外貿埠頭にやってきてました。
そして今朝出港しました。。。(´・ω・`)ションボリ
昨日は船内見学会が開催されたので、午前中は船内を、夜にはライトアップされた海王丸を見てきましたよ!
もちろんHOLGA(+ポラホルダー)を持って♪
その写真がコチラ!

(´д`lll)
光漏れ…そしてfisheyeレンズをつけたためとても貧相な写り。
ちなみに携帯にfisheyeレンズを当てて撮ると↓

まぁ普通です。
でもあのでかい帆船が全部入るのでfisheyeレンズって便利ですよね。
ライトアップされた海王丸を撮ったのは…

(´д`lll)
貧相極まりないです。
ポラHOLGAでバルブで1分くらいあけてたと思います。
帆船以外に灯りがないのでこれが限界か…。
その隣に停まってた船を撮ってみた。

(´д`lll)
そうだ、fisheyeを外してみよう。

(´д`lll)
-------------------------------------------------------
写真はさておき、海王丸はそれはそれは大きく立派な船でした。
25日には帆を張った姿を拝めたそうですが、見逃しました…
惜しいことをしました。
惜しいことをした、と思わないように今日は出港のお見送りを見に行ったわけです。
登檣礼という出港の儀式(?)。
高い高いマストを次々登っていく実習生達…見てる方が怖い('A`;)
そしてマストの上で帽子を片手に掲げて「ご~きげ~んよ~ぉ」。
マストの上で御機嫌ようと叫んでおられます。
船乗りとは紳士なのですね。
海王丸の乗組員・実習生の皆さん、ご機嫌よう"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
また広島に来てね~♪