昨日、年末ジャンボ宝くじをバラで30枚買いました。連番購入ではないので1等賞金の
7億円狙いです。
当選発表までは、何だか当選したような感じで、まず何を買おうかな~?て考えています。
今年も2週間あまりとなったが、12月31日までは夢物語を楽しみにしたい。
昨日、年末ジャンボ宝くじをバラで30枚買いました。連番購入ではないので1等賞金の
7億円狙いです。
当選発表までは、何だか当選したような感じで、まず何を買おうかな~?て考えています。
今年も2週間あまりとなったが、12月31日までは夢物語を楽しみにしたい。
今週、来週は忘年会シーズンです。ついついサラリーマン時代の忘年会を思い出します。
今日は娘達との忘年会を江別市内で行いました。
昔の話で盛り上がったり、今の子育ての大変さや孫の成長の話を聞いたりして
楽しい忘年会だった。
お酒を飲んでることもあり、来年は皆で知床旅行に行こうで意気投合したが、来年に
ならないと分からないよな~でもシニア人は旅行実現するために頑張るぞ!!
ちなみに娘2人の似顔絵を描いたが、全然似ていません。
その年の世相を漢字一文字で表す今年の漢字は「令」でした。
令和元年でもあり、令が選ばれたのでしょう。事前予想でも「令」が1位でした。
発表後のインターネット調査では違う漢字の方がいいと答えた人が65%あったとか?
個人的には今年も災害日本だった印象があり、政府が目指す方向性にも不安を感じて
いる。去年に続き2年連続で「災」でもいいかなと思っています。
ノーベル賞の受賞式があり、日本人として27人目となる吉野さんが化学賞を受賞。
吉野さんは軽量で高出力そして繰り返し充電できるリチュウムイオン電池を発明した。
リチュウムイオン電池はスマホ、電気自動車等に多く利用されている。
授賞式後は国王も出席している晩さん会があったが、吉野さんどんな料理を食べたのか
気になるところだ。
でも吉野さんは、居酒屋で食べる庶民料理の方が好きだと思うな?
1日ワイン1杯程度のアルコールでも10年間飲酒を続けると、ガンになるリスクが5%上がる
との研究結果を東大チームが発表した。
私はビール党なので中瓶1本程度10年飲み続けると、食道ガンになるリスクは45%、喉頭ガン
になるリスクは22%上昇するとの内容だ。
私はサラリーマン時代から毎日、中瓶1本以上を飲んでいます。
つまり、今さら酒を止めても時すでに遅しです。
今後、晩酌を止めるかビールを飲みながら考えることにします。