夏の甲子園決勝。大阪桐蔭と秋田の金足農高が対戦し13対2で大阪桐蔭が優勝。
大阪桐蔭は春夏連覇の快挙だ。連覇おめでとう。
一方の金足農高の選手は、全員、秋田の中学校卒業で、まさしく雑草軍団だ!
公立高校でも、練習を工夫し努力することで甲子園で活躍できるんだな~
優勝の夢は叶わなかったけど、今後、それぞれの人生道で夢を叶えてほしい。
夏の甲子園決勝。大阪桐蔭と秋田の金足農高が対戦し13対2で大阪桐蔭が優勝。
大阪桐蔭は春夏連覇の快挙だ。連覇おめでとう。
一方の金足農高の選手は、全員、秋田の中学校卒業で、まさしく雑草軍団だ!
公立高校でも、練習を工夫し努力することで甲子園で活躍できるんだな~
優勝の夢は叶わなかったけど、今後、それぞれの人生道で夢を叶えてほしい。
古い年賀状を捨てようと整理していたら、私の2歳頃の写真(白黒)が出てきた。
写真を残してくれたことには親に感謝ですよね~
多分、私の結婚式(38年前)の余興でのスライド用写真で、実家から待ってきた物です。
三輪車を触る私。三輪車を買ってくれたのかな?・・多分、兄貴の時の物と思う。
奥さんは三輪車なんか買ってくれなかったと言ってます。
まだ、色々な写真もあり、親の愛情を感じます。
今度は、奥さんの幼児期の絵でもブログにアップしようと思います。
山口県周防大島町で行方が分からなくなった2歳の子供を発見した、尾畠春夫さん。
尾畠さんは災害被災地へのボランティア活動のプロで、今日は西日本豪雨で被害にあった
呉市でボランティア活動を開始しました。78歳で、そのエネルギーは、どこから来るのか?
その原点は、幼少期を含め人からの優しさ、恩、触れ合いがあるようだ。
40代からの登山でのボランティア活動が最初だそうだ・・ベンチ、登山道を整備する。
私の残りの人生、社会に恩返しできるかな・・・・
男、山根明(前ボクシング連盟会長)さんも社会に恩返ししてね?
NHKの「思い出のメロディー」を観ていたら、鶴岡雅義と東京ロマンチカが登場した。
リードボーカルの三条正人さんは、去年亡くなった事を番組で知りました。
私、若い頃は鶴岡雅義さんのギター伴奏が好きで、いつか自分も弾けたらと
ガットギターは、あるけど練習しなかったな~実はエレキギターに夢中でした。
久しぶりに聴いた鶴岡雅義さんのギター伴奏。ガットギター始めようかな??
日本ボクシング連盟の山根前会長が全ての役職を辞任した。私、昨日、知りました。
辞任前に日本大学の客員教授も解任されていましたね~
田中(日大理事長)・山根の新アンガールズも解散だな?。でも田中さんは健在たよね。
山根前会長は今後、息子(奈良ボクシング連盟理事)を通してアマチュアボクシング界に働きかけるの
かな?・・・まだまだ世界にパイプを待っている人だから。数年後は息子が会長???