今日の夜は、今年最後の放送の
ラジオDEホイドーズのために収録です!!
そのまま新曲のアレンジをしようと言うことで、長めにスタジオを抑えております。
いつもはライブの前に練習するためスタジオに入るわけですけども
新曲をゆっくりアレンジするなんて事はなかなかミュージシャンみたいじゃないですか^_^^_^
それも、これも、それも、
ホイドーズがみんな黒石にいるからなんですねー^_^
素敵ですねー^_^
楽しみですねー^_^
それに新年のライブもボチボチと決まってるみたいですよ!!
2017年はホイドーズライブいっぱいしたいですねー!!
新しい曲いっぱい作りたいですね!!
ギターって楽しいですね
音楽って素敵ですね^_^
そういえばこないだ、小学校へ歌を歌いに行きました。
郷土芸能鑑賞会というやつ!
郷土芸能として呼ばれたからには、
津軽にまつわるエトセトラというわけで2曲だったんだけども、
1曲目はホイドーズの人気トップファイブに入るであろうノリの良い曲!「りんごが出来たよ!」をご披露いたしました!私の小粋なトークも相まって、かわいい子供たちは腕を振り上げて、イェーイと言ってくれました(半ば強引に乗らせた感はありましたけど)
さぁ注目の二曲目ですが
ここで盛り上げるだけ盛り上げて、ただ楽しいおじさんでしたって言うのも何なので。
ここはひとつ大人の本気を見せてやる!!
ホイドーズの人気トップファイブに入る、
やかましい曲!津軽ビートをド本気で歌って見せた!!
さっきまでにこやかに歌ってた人がいってんしてギラギラしながら歌ってるもんだから、
かわいい子供たちはどんどん引いていくのでございます、、、
ですがそこが狙い!!
自分もそうでしたが、子供の時にちょっと気持ち悪いものってひっかかるんですよね^_^
そしてその内容をちゃんと理解してくれるのはだいぶ後になるんですが。
そういう子供たちに津軽の何たるかを考えるきっかけになればと思い
津軽ビートを歌わせていただきました!
ちょいエゴイステックと思いましたが、
めちゃくちゃ楽しかったのはちゃんとやりきったからであります!!
はてさて子供たちの目に「鉄マン」と言う男がどう映ったかは、
はっきり言ってわかりません^_^
話は戻りますが錦糸町でのライブで言った50歳までにあと100曲!!
という目標は達成するぞ!!
50歳までに!!
以上40歳の鉄マンでした。
| Trackback ( 0 )
|
|