goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄マニズム
ホイドーズ鉄マンの日々
 



今日は出張ラーメンの帰りに酸ヶ湯の方を帰ってきましたが、
バリバリの冬でしたね。
雪の回廊を通ってきました。
しかし里はもう春ですね。
桜祭りのライブ楽しみです。
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は21日月曜日

一応期日は今日

曲が完成したのは

18日の金曜日

昨日のウチに向こうさんに送った











俺たち

優秀ーーーーーー!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




終わるのかー





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は4月の16日水曜日

さてさて、cmの歌の事なんですが、あれから4曲ほど向こうさんに送ってみて。

そしてこの曲で行こうというのが決まった!
よかった^ ^。

なかなかキャッチーで明るめで、いいと思います

が。鉄マン曲は作れます。
曲は作れるんですが、
アレンジだったりレコーディングだったりと言う力がない。

そこで今回も助っ人でツシマケンタ君を召喚。

もうツシケンくんには絶対の信頼を置いてるので、

後はお任せ!ってなもんで、

先ほど決まった曲をツシケンに送りました。後は頼んだ。

ツシケン!









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は4月11日金曜日
CMソングの話が来たのが昨日10日

期日は21日

具体的な情報はまだ、無し、

スリリングこの上ない

燃えるぜ!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とあるところから

CMソングの話が来たんだが、ありがたいことですが、これがまた恐ろしく期日が短い


どうする?鉄マンさん






コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )










鉄満堂は9周年

みんなありがと^ ^



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




もう辺りはすっかり春ってなもんで、自転車が気持ちいい

^ ^
近頃は良い経験さしてもらってますなぁ。

タマ伸也さんとのツーマンライブも楽しかったし、刺激も受けたし





^ ^ついこないだの坂本サトルさんのリンクステーションホール青森も素晴らしいステージでバシバシ刺激を受けちゃいましたよ!




さぁさぁそんなこと言ってるともうホイドーズもライブのお知らせの時期ですね。

今年はメンバーも新しい仕事が始まったり、いろいろ動きがあるもので、

音楽的な活動は少なくなると思います。
なので 1回1回のライブが本当に貴重なものです。あなたにとってね^ ^

いやいや、私たちにとっても!

というわけで、近々のライブ情報としますと、

4月27日に黒石の東公園で行われる桜まつりでのイベントライブ
こちらの方が最新です。
その後となります 5月は予定しておりませんが、6月の1週目の土日
つまり6月7日8日で坂本サトルさん主催のホームタウンミュージックライフと言うイベントが

青森市のワッラッセ横の広場で行われる予定です。

まだ出演決まってませんが
おそらく
おそらく出ると思いますので^ ^

そちらの情報もお楽しみに

ホイドーズ、今年はライブハウスでのライブはなかなか厳しいと思っておりますが、それでも今年後半

10月?11月?12月?位にはどこかライブハウスでとも考えております。
考えておりますからねーー!

というわけで、今年はライブは少なくなるかもしれませんが、まぁまぁそんな年もあると言うことで、逆に1回1回のライブをお見逃しなくというわけでさぁ^ ^

4月になって何か変わることと言ったらそうです。
ラジオでホイドーズが前回最終回を迎えましたので、
リニューアルとして(タイトルはまだ決まっておりませんが、)

YouTube版のホイドーズラジオ的なものをおっぱ始めようと思ってます。
リニューアルしたのか
なんなのか?

多分あんまり変わらない自信がすごくありますが









よろしくね

ちなみに今年の黒石さくら祭りのポスターの文字

俺の字

これは自慢だ!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本日いよいよタマ伸也さんのライブがあります。
そのためお車でお越しの方は
鉄満堂の駐車場にすし詰め状態で停めていただけると12台は停められるはずです。
基本タマさんのライブを見に来てくれる人ばっかりなので、
ライブ終了してからじゃないと車の移動はないと思いますので、
そういうふうにお願いいたします。
それでも止められない方は
えんぷ亭さんの駐車場にもお断りを入れてあるので、そちらのほうもご利用ください
事故のないようによろしくお願いいたします











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近くの保育園^ ^

しかし
このギター
25年ほど前に恩師にもらったギター

活躍してるなー^ ^











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »