熱いです
。30度越え3日目
。
もう、こうなったらかき氷しかないね

と言うことで、始まりました。恒例のかき氷。
昔ながらの、ザラメを煮て塩をひとつまみ、のみつは昨日のうちに作りました。
かいてるうちに解け始めます。

急いで食べると、頭がキ~~~ン


もう、こうなったらかき氷しかないね


と言うことで、始まりました。恒例のかき氷。
昔ながらの、ザラメを煮て塩をひとつまみ、のみつは昨日のうちに作りました。
かいてるうちに解け始めます。

急いで食べると、頭がキ~~~ン

ほほえみハウスでは、

ゴールデンウイークはゴールデンに!!
ということで、さくら祭りや映画に行きました。
全員一致で見たい映画はこれ、

アナと雪の女王

。

自分の人生と重ね合わせた感想がありましたので紹介します。
その1
昨年、姉が九州から来たのに、都合がつかず会えないままになっていた。
この映画のように、自分には会いに行く体力も力もない。
遠いところに住んでいるので、今度いつ会えるかとかいろいろと考えた。
その2
自分の障害を理解してもらえず、妹にたくさんの苦痛を与えてしまった。
どこに住んでいても兄弟の絆は強いもののはずが、自分のせいで壊してしまった事に気がついた。
やっぱり、映画っていいですね




ということで、さくら祭りや映画に行きました。
全員一致で見たい映画はこれ、

アナと雪の女王





その1
昨年、姉が九州から来たのに、都合がつかず会えないままになっていた。
この映画のように、自分には会いに行く体力も力もない。
遠いところに住んでいるので、今度いつ会えるかとかいろいろと考えた。
その2
自分の障害を理解してもらえず、妹にたくさんの苦痛を与えてしまった。
どこに住んでいても兄弟の絆は強いもののはずが、自分のせいで壊してしまった事に気がついた。
やっぱり、映画っていいですね


岩手県釜石市で傾聴サロンを開催しました。
平田にある第6仮設団地、談話室を中心にたくさんの方々が参加してくれました。
その時の様子が、復興釜石新聞に載りました


特に、釜石市で毎週金曜日の午後に、傾聴ルームを開催している傾聴ボランティアはなみずきのメンバーさんたちには
会場予約や周知、当日の参加まで、いろいろとお世話になりました。この場を借りて、ありがとう



それに、仮設団地内のママハウスも会場として使わせていただき、絵本の読み聞かせやTCカラーセラピー等
それぞれに大盛況でした。
次回は、6月末を考えています。
準備が整い次第、このブログにアップしますので・・・・・
参加いただいた皆さん、本当にありがとう
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021600129/
平田にある第6仮設団地、談話室を中心にたくさんの方々が参加してくれました。
その時の様子が、復興釜石新聞に載りました



特に、釜石市で毎週金曜日の午後に、傾聴ルームを開催している傾聴ボランティアはなみずきのメンバーさんたちには
会場予約や周知、当日の参加まで、いろいろとお世話になりました。この場を借りて、ありがとう




それに、仮設団地内のママハウスも会場として使わせていただき、絵本の読み聞かせやTCカラーセラピー等
それぞれに大盛況でした。

準備が整い次第、このブログにアップしますので・・・・・
参加いただいた皆さん、本当にありがとう
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012021600129/