goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心にほほえみを!

NPO法人 ほほえみの会 
~ いのちの大切さを知り ココロ豊かに生きる・・・ ~

本日総会日より

2014-05-17 21:26:09 | ほほえみの会
総会がありました
いつやっても、なかなかスムーズには運びません
・・・・でも、いつもみなさんに助けられてここまで来ました。
これからの一年も、よろしくお願いします


    そのあとの雑談で得たとくとく情報
その1
米ぬかを炒って+塩を少々=ふりかけのできあがり
なんだか体に良さそう
うちには、米ぬかがありません。ザンネン



     その2
     玄米を炒って、10倍の水で8割くらいにまで煮詰める。
     スープをいただく(お茶のようになりました)
     「2週間もすると、アトピーが軽減されるのがわかりますよ
     って、朗報
       玄米が家にありましたので、さっそくトライ
       すると、炒り玄米をポリポリ食べる孫たち
       さらに、煮詰めると玄米おかゆ状態になり、おいしいこと、おいしいこと
       私と嫁は、これで今晩のご飯をいただきました。
       体に良いってカンジ、大ヒット
       これなら続けられそうです
       二人で、2週間を目指せるかも・・・と、ちょっとウキウキ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い羽根共同募金会から

2014-03-12 00:02:24 | ほほえみの会
赤い羽根共同募金会から、ミシンをいただきました。ありがとう
そのミシンは念願の、ちょっと高級なテクニックが発揮される使用になっています。
何か縫いたいなあ~



私の車が廃車になりました 
あんまり、ポンコツなので・・・・
その時、自動車やさんにお願いしてシートベルトをいただきました。

布バックを縫ったら、持ち手に使おうと思っていました。
だって命をまもるシートベルトだよ きっと、丈夫ないいものができると思っていました。
・・・と、チャンス到来。

なんだか、面白い図を発見したのでそれを布に書いてみることにしました。
時間を忘れて、みんなの作品ができました。
ワイワイガヤガヤ にぎやか×2  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル 落ちないキャップ

2013-09-16 23:11:05 | ほほえみの会
     函館からの帰り購入の水
     ペットボトルのキャップがついたまま
     
     なのに、邪魔にならず
     飲みやすい 

     感動

        それから1週間使っています。
        エコ度、アップです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバ打ち

2013-09-14 20:52:39 | ほほえみの会
          ソバ打ち 楽しく おいしく がんばりました
          

          

          

          

          
          
          

          

          
          ごちそうさまでした 
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森りんごの会 公開講座

2013-09-01 21:52:01 | ほほえみの会
「借金からの立ち直りを考える」公開講座がありました。
詳細は、りんごの会のHPを→ http://www4.ocn.ne.jp/~ringo/
あいにくの雨でしたが、たくさんの参加者


       前の席のおそろいのTシャツ
       野辺地町傾聴サロンの
       ひだまりの会の皆さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする